投稿内容
英語は得意ですか?
聞き取りと話すのどちらが得意ですか?
■MC:orange■
得意ではないです。学生の時、授業で英語がありましたが苦手でした。英語が話せたら世界が広がりそうですよね。
みなさん、英語は得意ですか?
投票結果
英語は「聞き取るのも、話すのも得意」は3%!「得意ではない」が91%!
授業で習った当時から、好き・嫌いに分かれる?英語が好きだったり、話せるようになりたい気持ちなどそれぞれだと思いますが、今となっては、授業でも実際に英語を話す人の話を聞いたり、会話をしたりする機会がたくさんある方が良かったのかもと思いますね。
コメント一覧
ハンドル名 | 投票 | コメント |
ゆりあ | 聞き取るのも、話すのも得意 | 大学はアメリカンスクールだった |
ロジャー | 聞き取るのも、話すのも得意 | 好きだったので、仕事でも活かしていました。今は全く活かせていないので、活かせる仕事に転職活動中です!新潟で英語を活かせる良い仕事に出会えたら良いな |
かとふぉん | 聞き取るのも、話すのも得意 | 得意ではないと思ってますが、子どものクラスに外国の方がいて、その方とお話しできたので、得意なのかな?本当に話せる人からしたら、得意ではないですが、話せない聞けないわけではないので、得意な方にしときます! |
たまっころ | 聞き取るのも、話すのも得意 | 英語が好きで、学生時代留学していたこともあり、わりと得意でしたが、今はだいぶ忘れてしまってます。 |
フクちゃん | 聞き取るのは得意 | 聞くことが好き |
須藤 | 聞き取るのは得意 | どっちかといえば聞く方が得意です。 |
- | 聞き取るのは得意 | 言語を学ぶことは脳に良いと聞いて始めた英語アプリ。1日数分でもいい気軽さからなんだかんだ連続200日達成しました。 |
- | 聞き取るのは得意 | 英語が一番好きな科目でした |
だんご | 話すのは得意 | 話すのはノリで何とかなる場合が多い! |
- | 得意ではない | 何が苦手なのかが分からない位ちんぷんかんぷん! |
モンテクリスト | 得意ではない | 得意ではないけど海外行っても何とかなる。 |
どんぐりタヌポン | 得意ではない | 学校の英語は苦手なのに洋楽ばかり聴いていた |
むむむ | 得意ではない | パソコンやWiFiで繋がる機器の設定の時に、得意だったら困る事はないんだろうなと。日本の英語教育のせいにしちゃってます(笑) |
えみ | 得意ではない | 只今デュオリンゴで一生懸命勉強中です。 |
ひょいざぶろう | 得意ではない | 昔アメリカのプロレスにハマって字幕無しで聞き取れるようになりたかったけど無理だった |
有山道正 | 得意ではない | 英語教育は会話の主体にすべきだ・・・英文法なんて覚えてもくその役にも立たん。 |
砂漠の雪 | 得意ではない | ハワイでチリドッグって言ったけど通じなかった。相手が「チリ?」って言うのは聞き取れたのに。やっぱり発音?声調?が悪かった? |
- | 得意ではない | 得意ではないです。過去に留学も行きましたが、当時の自分よく行ったなと思います。 |
- | 得意ではない | 英語を話せなくても支障はないです。 |
ぽにゃぽにゃ | 得意ではない | 英会話できたら素敵ですね |
みんと | 得意ではない | どっちも難しい。 |
- | 得意ではない | 洋画や海外の音楽好きなので得意になりたい願望はある |
なぐ | 得意ではない | 中学校までは得意でしたが、高校でつまずきました。海外旅行に行った時、話せたら良かったと思ったものでした。いまは翻訳アプリがあるので、多少は大丈夫ですかね |
カコ | 得意ではない | 得意ではありません。でも時々テレビなどで英語が流れてくるとわかる単語や会話が流れてくると楽しくなります |
- | 得意ではない | 覚えたいんですけど、なかなか頭に入りません^_^ |
クリボー | 得意ではない | 中学まで勉強したけど忘れちゃいました(笑)。 |
ワンコ | 得意ではない | 英語は全然ダメです。 |
tabotabo | 得意ではない | バッカーザークのSNSから英語で質問が来たが、「日本人に質問するならば日本語で質問しろ」と返信したら出禁になった。 |
earthbee1129 | 得意ではない | 聞くも話すも苦手です。 |
しん | 得意ではない | 英語は中学1年生であきらめました。 |
- | 得意ではない | 得意になりたい |
KUMA | 得意ではない | 中学1年程度です。 |
- | 得意ではない | 話せません |
ryoママ | 得意ではない | 英語に携わらない事に後悔してて…今、CMでやっているDuolingoをゲーム感覚で始めました~ |
- | 得意ではない | 無理 |
長門 | 得意ではない | 中学のテストの時は、リスニングだけは全問正解していました それ以外はろくなもんじゃなかったですけれど |
ちこ | 得意ではない | しゃべりたいなーって思いますが、ホント苦手。今カフェで働いてます。外国人の方もたまにいらっしゃるので、挨拶程度は無理にでも言ってます。 |
ねここ | 得意ではない | 日本語も聞き取れない事がある。日本人だけど、、、 |
- | 得意ではない | 映画は、必ず! 吹き替え版を観ます。 |
- | 得意ではない | すごく苦手 |
フリーズドライ | 得意ではない | 外国人を見ると隠れるほど苦手です もっと勉強しておけばよかったなぁ |
ヤンさんと同級生かず | 得意ではない | 新潟全県の方言はマルチリンガルですが、他は全くわかりません。 |
- | 得意ではない | 英語アプリを使って毎日5分程度勉強してます 全然上達しませんが頑張ってまふ。 |
みじー | 得意ではない | 日本語で外国人に道を聞かれて「ノーイングリッシュ」って逃げた私。逃げた直後に一緒にいた友達に、彼らが日本語で聞いてるといわれ、急に冷静に(笑) 新潟駅まで万代から徒歩案内しました。あれは30年前。いま、52歳… |
けちゃこ | 得意ではない | 中学、高校の六年間 授業があったのに単語くらいしか解らない。 |
- | 得意ではない | 中学入学前から大学でも学習したのに全く身につかずは悲し過ぎますが、今更学ぼうとは思えず(笑い) |
コタロー | 得意ではない | 短大の英文科を卒業してもうすぐ30年…今は全くわかりません… |
Ray | 得意ではない | 中学生時代に担当していた先生が教え方が…その…あんまり上手くなくて…しかも厳しいから、英語が嫌いになってしまいました |
怪獣おじさん | 得意ではない | 中学生レベルでも駄目。 |
リキママ | 得意ではない | 英語は好きだったので、若い時にもっと勉強をしていれば良かった。世界が広がったかもしれない。 |
ゆゆ | 得意ではない | 単語はある程度わかるから読むことは少々ってだけです |
- | 得意ではない | ほとんどわかりません |
うしくん | 得意ではない | インバウンド オーバーツアリングで町で出会った外国人に質問される機会が増えている。 |
ゆんた | 得意ではない | 英語の歌を覚えるのは得意なんですが。英会話に発展できません。 |
雪だるま | 得意ではない | うらやましいの一言ですね。 |
- | 得意ではない | 洋楽を歌うの好きですが意味まではわかってません(笑) |
シン | 得意ではない | 英語は嫌いでしたな。 |
フルカウント | 得意ではない | 会話は苦手です、文字になっていれば単語の意味をつなげて懸命に読み取ろうと頑張りますけど、 |
ダイチャンマルマル | 得意ではない | むりむり |