投稿内容
電話でめちゃくちゃ緊張するのが子供の頃から続いていて、用事の電話をかける時にはシュミレーションを何度もしてからかけています。みなさんは電話かけるときに、緊張しますか?
■MC:red■
家族やよく会う友人以外は少し緊張します。この間、ネット予約できないお店に電話をかけた時も少し緊張しました。
メールやメッセージアプリでのやり取りが多い時代、電話での会話に苦手意識を持つ傾向もあるようです。
電話かけるときに、緊張しますか?
投票結果
電話をかけるときに、「緊張する(かなり+少し)」は63%!
相手の表情が見えないので、直接話すより、少し緊張したりしますね。緊張しないを選んだ方でメールより電話の方が断然好きというコメントも。緊張しない方法があればいいんですけどね。
コメント一覧
ハンドル名 | 投票 | コメント |
- | かなり緊張する | かけるのも出るのもにがてです |
- | かなり緊張する | 自分から電話するのはまだ良いけれど、相手からかかってくるのは特に苦手。 |
- | かなり緊張する | かけるのもかかってくるのもかなり緊張します 家族や恋人相手にですらできればかけたくないくらい電話嫌いです |
ボンボンビガロ | かなり緊張する | 緊張します。同じようにシミュレーションします。お店を予約するだけでも緊張します。 |
ぽにゃぽにゃ | かなり緊張する | 直接話すのと違い緊張します |
クリボー | かなり緊張する | 電話苦手なのでかかってきても出ないですし、用件がない限りはかけたくもないですね。 |
しにー | かなり緊張する | 小さい頃電話をかける時は畳の部屋に行って、畳の端の部分を永遠とぐるぐるしながら電話かけていました。今はぐるぐるしていませんがうろうろしてます |
Ni | かなり緊張する | 掛けるまでがめちゃくちゃ緊張する。話しだしちゃえば何てことないんだけどね。。 |
ねここ | かなり緊張する | 私も、子供の頃から電話は苦手です。シュミレーションしてもいざとなるとテンパって、結局しどろもどろです。あと、相手の言ってることが聞き取れなかったり、名乗られた名前を、用件を聞いているうちに忘れてしまったり。仕事で電話を取らなければならないとき、泣きたくなります。 |
- | かなり緊張する | 電話は辞めろ |
つぶあん | かなり緊張する | 電話苦手です |
長門 | かなり緊張する | せずに済むなら、したくないですね |
メンだこ | かなり緊張する | 電話の時は用件を下書きする。留守番電話だった時などは特にあせる! |
- | かなり緊張する | 電話だと表情見えないし、自分も相手も何言ってるのかわからなくなる時があるので文字で確認、記録したいです(^^; |
ダイチャンまるまる | かなり緊張する | テレアポの前職でしたが難しかったですね。慣れませんでしたね |
フリーズドライ | 少し緊張する | 失礼の無いようにと予行練習してます |
ぽんころ | 少し緊張する | 仕事では緊張しないけど、プライベートはなぜか緊張します |
怪獣おじさん | 少し緊張する | 長話がそもそも嫌いで、用件伝えたら出来るだけ早く切りたいと思っているので、少し緊張と言うか早口に成る。 |
- | 少し緊張する | 緊張します。仕事上、電話をかけることは多いですが毎回緊張してます。 |
ちこ | 少し緊張する | タイミングが今でいいのか?っていう、あちらの都合が気になります。 |
ミーちゃんママ | 少し緊張する | 電話の内容を頭で予習してから電話します |
甲斐のトラ | 少し緊張する | 相手の時間を奪うという点で緊張します。 |
- | 少し緊張する | 昔から電話が苦手です。相手の都合が気になって用件伝えたらすぐ切っちゃいます。逆に長電話されるのも嫌です。ほぼLINE、メールです。 |
砂漠の雪 | 少し緊張する | 電話ってキライです。 |
みんと | 少し緊張する | 理由は分からないながら、きんちょうします。 |
- | 少し緊張する | 初めての人には少し緊張します |
やっぱりハゲが好き | 少し緊張する | 電話かけるのも苦手だし、電話が来るのも苦手です。電話をかけてくる人とは友達になりたくないです。 |
- | 少し緊張する | 電話をする時に近くに人がいると緊張が倍増します^^; |
桃太郎 | 少し緊張する | 多分皆さん1オクターブ声が高くなっていると思いますが・・・ |
まめたちゃん | 少し緊張する | ラインやメールの方が好きです。電話は緊張するし、後々記録として残らないので、大丈夫かな…これで良かったかな…と不安になります。 |
三本銀 | 少し緊張する | 電話の会話を練習すれば、そのうちあまり緊張しなくなる。 |
- | 少し緊張する | 職場では慣れもあって、緊張は少しだけど、元々電話で話すのは苦手です |
母ちゃん | 少し緊張する | 今の若い子は電話が苦手らしく、1回で出れなくて必ず切れるのを待ち、コチラからかけ直しています |
KUMA | 少し緊張する | 事前にシュミレーションはしますねぇ。 |
- | 少し緊張する | 最初に何を話すかは頭の中で整理してからかけるようにしてます。何を言いたいのか分からない家族からの電話はちょっとイラッとします。 |
ハゲ釣るピカソ | 少し緊張する | 緊張はします。なので声が上ずってしまいますね。 |
a701 | 少し緊張する | 相手がどのような状況で話をしてるのか、こっちは全く悟れないので、どのような目的で、 何を求めてきているのかが知り得ないので難しい |
たまっころ | 少し緊張する | 普段かけない所にかけるときは多少緊張しますね |
- | 少し緊張する | 何度かけても留守番電話に転送ばかり |
- | 少し緊張する | 向こうのタイミングが大丈夫か心配なんです^_^ |
どらみ | 少し緊張する | 仕事ではしてるんですけどお店の予約とかは苦手です |
めぐちん | 少し緊張する | あまり電話をかける人ではないと緊張するかな |
フクちゃん | あまり緊張しない | 文章やメールで、読み間違い・書き間違い・勘違いで、関係悪化があったため、電話をするのが早い。 |
ひょいざぶろう | あまり緊張しない | 緊張はしないけど口下手だからあまりしたくない |
須藤 | あまり緊張しない | 事務方はしゃべってなんぼ! |
earthbee1129 | あまり緊張しない | 社会に出てうん十年、電話はあまり緊張しないですね。 |
- | あまり緊張しない | 若い時は言葉遣いを丁寧にしなきゃって思ったりしましたが今は言葉遣いも気にしない。それよりもハキハキと元気に喋れるかのほうが大切だから |
なんちゃってランナー | あまり緊張しない | 緊張することはほとんどないかな |
ヤンさんと同級生かず | あまり緊張しない | こちらからかける場合は、言うことをまとめてからしますが、かかって来た時は、何の用だろう?と若干緊張します。 |
ぱぴぷりお | あまり緊張しない | 昔は仕事で電話に出ることも多かったので慣れもあります |
だんご | あまり緊張しない | 緊張というか面倒くさい |
- | あまり緊張しない | 新入社員の時は滅茶苦茶緊張しました。3回以内に受話器をとると先輩から言われて。退職する頃には余裕。 |
- | あまり緊張しない | 家電話は、かけるときより受ける方が緊張します。ナンバーディスプレイにしてないからです |
もちゃまる | あまり緊張しない | どうせ顔も見えないしって感じであまり緊張しない |
かおりん | 緊張しない | メールより電話の方が断然好きです |
ジンメル | 緊張しない | 世の中の行く末が心配。 |
- | 緊張しない | 朝から夜まで電話を掛け続けたことがあります。 |
ワンコ | 緊張しない | 緊張したら何も話せないと思います。 |
トコちゃん | 緊張しない | 慣れてるし顔見えないし |
- | 緊張しない | 昔ながらの営業スタイルなので一日の電話の回数が半端無い!全然緊張はしませんね! |
- | 緊張しない | 電話をとるバイトしてから緊張しなくなりました。 |
- | 緊張しない | 会社の問い合わせに関する電話対応で鍛えられました。 |
フルカウント | 緊張しない | 全然緊張しません、基本的な謙譲語や丁寧語で話すことには周りの人よりは慣れていると感じていますから、 |