投稿内容
雪が凄く降ったなと思うのは何cm位?
地域によっても違うと思いますが、皆さんはどう思いますか?
■MC:red■
朝起きて、ドカッと雪が積もっている状況。新潟市内だと少しの雪でも交通に影響が出て困るので、10cmくらいでも結構降ったなと思っちゃいますが、凄くだともうちょっと上でしょうか。
地域別にお聞きします。雪が凄く降ったなと思うのは何cmくらいですか?
投票結果
雪が凄く降ったなと思うのは、「~30cm」は上越で50%、中越で48%、下越・佐渡で63%!「~10cm」は新潟県外で36%!
雪が多い上越・中越では、~50cmが2割程いました。また、関東の方では、~10cmが降ったと感じるようですが、2m程積もる地域の方はそれ以上降らないと凄く降ったうちに入らないと思うようですね。住んでいる地域によって様々な結果となりました。
コメント一覧
ハンドル名 | 投票 | コメント |
じん | 【上越】~10cm | 道路で輪立ちがくっきり残ってると積もった感じがします |
- | 【上越】~50cm | 先日、秋葉区で39cm積もりましたが、一晩で40cm近くだったので降ったと思いました! |
にっき | 【上越】~1m | 昔、上越国際スキー場で仕事してた時持ち込んだRV車が一晩で屋根まで埋まった時は笑っちゃいました。新潟市は関東並に雪に弱いですね! |
- | 【中越】5cm以下 | この位だと、少し、雪かきを、します。 |
繧オ繧、繧ャ繝?繝ォ | 【中越】~10cm | 天気予報を見る度に、雪かきのことが浮かんで憂鬱になりますねw |
ゆんた | 【中越】~10cm | 出身地は雪が降らない地域なので、ちょっとでも積もるとひゃーとなってしまいます。 |
- | 【中越】~10cm | やはり10センチは多いと感じます |
- | 【中越】~30cm | 一晩で、の積雪量です。 |
Ray | 【中越】~30cm | 除雪した雪の置き場所を考えるのがよく振ったなーという基準かと |
ぽにゃぽにゃ | 【中越】~30cm | 長靴を履いて雪が入りそうなくらいだと凄く積もったなーと思います |
ハゲ釣るピカソ | 【中越】~30cm | ~30cm一晩で降られたら…出勤時間に関わります… |
めぐちん | 【中越】~30cm | この辺は一応豪雪地と言われていますが、一晩に30cm位降ると降ったなと思う |
- | 【中越】~30cm | 今年はまだドカ雪が無いので今のところ朝の除雪作業も2.3回で済んでいるので助かります |
シン | 【中越】~30cm | 今年はまだ無くて何より |
桃太郎 | 【中越】~50cm | 雪なしの場所に住んでいる方が数センチで騒いでいると笑えますね。 |
フリーズドライ | 【中越】~50cm | 昔と降り方が変わった気がします |
なんちゃってランナー | 【中越】~50cm | 大雪って言われていたけど今んとこそうでもないですね |
ぱぴぷりお | 【中越】~50cm | 東京出身なんですが南魚に来てから 2~30cmじゃ動じなくなりましたねw |
- | 【中越】~50cm | 朝起きて玄関出ると、腰くらいの雪をかき分けて出勤する事があります^_^ |
よしくん | 【中越】~1m | 前は朝起きると車の半分が埋まるくらい積もってたが、今はほとんど無いな |
つぐみ | 【中越】~1m | 近年大雪、大雪と警戒していますが、個人的には降ったとは思いません。温暖化ですね。そして、東京で雪がほんの少し降ったくらいで全国ニュースになるのが気に入らないです。 |
須藤 | 【中越】~1m | 一晩1m降ったら流石にいっぱい降ったと思います。(魚沼市在住) |
- | 【下越・佐渡】~10cm | 雪かきしないで車が出せるか否か! |
なぐ | 【下越・佐渡】~10cm | 今住んでる新潟市では10cmでも大変です。故郷の魚沼地方の山間部では短時間に1m積もれば降ったなと思います |
さらちゃん | 【下越・佐渡】~10cm | 積雪予報が出ていた時、朝方の積雪があり、たまたま公休で、朝5時前から、屋敷内等の除雪してました。中越地方出身なんで、少しでも積雪あるとママさんダンプで、敷地内だけでなく、敷地前の道路、借りてる駐車場も除雪してます。 |
とも | 【下越・佐渡】~10cm | 神奈川にいた時、たった5センチ位の雪でも学校も休校、すごい大騒ぎでびっくりしました。ちりとりで雪よけしてたり、幼稚園児も長靴ないからと、ビチョビチョになって歩いていました。 |
チッチ | 【下越・佐渡】~10cm | 真っ白になってたら降ったなって感じです |
NIKON | 【下越・佐渡】~10cm | 今年は、雪つもらないので、安心してくらしています。 |
- | 【下越・佐渡】~30cm | もうドカ雪いらないです |
フクちゃん | 【下越・佐渡】~30cm | 玄関から道路・玄関から駐車場まで、道筋が長く、除雪するのが大変 |
みんと | 【下越・佐渡】~30cm | 車で踏み潰せる厚さなら平気。 |
ちこ | 【下越・佐渡】~30cm | 車で仕事に行くのが正解なのか、歩いた方がいいのか…というあたりが「すごく降った」です。 |
- | 【下越・佐渡】~30cm | 除雪が大変 |
くりすけ | 【下越・佐渡】~30cm | ブーツではダメで長靴必要!ってなったら凄く降った感じがします。 |
tabotabo | 【下越・佐渡】~30cm | 新潟市でも佐渡のおかげで北区・東区は雪が少ないので、自宅前の状況で判断すると江南区・秋葉区はもちろん中央・西区の雪でびっくりします。 |
ひで | 【下越・佐渡】~30cm | 除雪後の道路脇の雪の方が困る |
earthbee1129 | 【下越・佐渡】~30cm | 下越地域の海岸線より平野部です。 |
- | 【下越・佐渡】~30cm | 20センチを超えてくると、かなりブルーになります |
三日月 | 【下越・佐渡】~30cm | 東京とか薄っすら雪が積もって大騒ぎしてるのを見て「おやおや」とか思うけど、新潟市中心部で20cm位の雪で渋滞発生してるの見て中越とか上越の人も「軟弱者めっ」とか思うんでしょうか |
ヤンさんと同級生かず | 【下越・佐渡】~30cm | そのまま車が発車できない位だと、凄く降ったと感じます。 |
- | 【下越・佐渡】~30cm | 降った感じしますね。 |
フルカウント | 【下越・佐渡】~30cm | 除雪しないと車の運転に支障が出る量です、20~30Cmだと思いますが、20Cmが選択肢にないので30にします、 |
ひょいざぶろう | 【下越・佐渡】~50cm | 50センチだと普通に車埋まるから大変 |
砂漠の雪 | 【下越・佐渡】~50cm | 他地域は分からない。県外でも東京都内は3センチでも大雪だし、長野の山ならそれ以上だし。 |
かめ吉 | 【下越・佐渡】~50cm | 50年前の新潟市内はもっと雪が降って、リアルなかまくらを作って遊んだりしました。懐かしいなー。 |
ワンコ | 【下越・佐渡】~50cm | 昭和59年に家を立てたときに1日に50センチくらい積もりました。 |
クリボー | 【下越・佐渡】~1m | 南区は年によっては50cm以上積もりますし、除雪車が出動するレベル(10cm程度)ではまだまだという感覚です。雪かきしないと家から出られないレベルになると降ったなと感じます。 |
ダイチャンマルマル | 【下越・佐渡】それ以上 | 5くらいですかね?びっくりしました |
まりこふ | 【新潟県外】~10cm | 住まいは関東南部なので、ほとんど雪は降りません。10cmも積もれば、交通機関はマヒします… |
KUMA | 【新潟県外】~30cm | 30㌢越えると来たなあと感じます。 |
たまっころ | 【新潟県外】それ以上 | うちの地元は県外だけど、2メートルとか普通に積もるのでそれ以上降らないと凄く降ったうちに入りません |