投稿内容

ホテルや温泉など宿泊先ですぐに寝れますか?
私は寝付きが悪いのか、宿泊先でぐっすり眠れないので皆さんのアドバイスも教えてもらえると嬉しいです
■MC:orange■
観光をして歩き疲れていたりするとすぐに眠れますね。
ホテルや温泉など宿泊先ですぐに眠れますか?
投票結果
53%が宿泊先で「すぐ眠れる」!
観光、温泉、料理、お酒などを堪能し、旅行の疲れも相まってぐっすり眠れると気持ちいいですよね。
一方で、寝つきが悪くなる人は、環境が変化で脳が興奮したり、音や匂いなど五感が受ける刺激に敏感になり、睡眠に影響する場合もあるようです。対策の1つとして、普段自分が眠る時に周りにあるものや愛用しているものを持っていくのはどうでしょうか?

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント | 
| みんと | すぐに眠れる | あまり寝付けなかった記憶ないです。 | 
| コタロー | すぐに眠れる | すぐ寝れる派です。 | 
| - | すぐに眠れる | ぐっすりと眠れます | 
| - | すぐに眠れる | ぐっすり | 
| ひょいざぶろう | すぐに眠れる | すぐ寝て次の日怒られる。いびきがうるさいらしく | 
| つぶあん | すぐに眠れる | 行ったことありますが、遠い昔すぎて覚えていません… | 
| ワンコ | すぐに眠れる | すぐではないですが11時頃には寝ています。 | 
| ジョン | すぐに眠れる | 普段は眠れないのに、温泉へ行くとすぐに眠る。 | 
| - | すぐに眠れる | 食って飲んで風呂に入ると自然と眠くなる | 
| - | すぐに眠れる | 観光で疲れてしまうのですぐ眠れます。 | 
| くー | すぐに眠れる | お酒飲むので寝れるというより眠い | 
| こしの光 | すぐに眠れる | 大体お酒飲んで寝るから | 
| なんちゃってランナー | すぐに眠れる | ご馳走と一緒にアルコールも呑むから、グースカ寝ちゃいます。家族には迷惑かけてます! | 
| KUMA | すぐに眠れる | 地酒を呑んで即爆睡です。 | 
| ヤンさんと同級生かず | すぐに眠れる | 観光して食べまくり飲みまくり入浴しまくりした後で寝ます。 | 
| はなたん、 | すぐに眠れる | 疲れるみたいですぐ寝れる! | 
| シン | すぐに眠れる | 基本的にバカ疲れてチェックインするので寝れます。 | 
| ハゲ釣るピカソ | すぐに眠れる | 普段からどこでもどんな環境でも爆睡出来ます。 | 
| ベルツノ | すぐに眠れる | 家にいる時と変わらない。1分以内。 | 
| だんご | すぐに眠れる | お酒たくさん飲むからいつの間にか寝ている! | 
| - | すぐに眠れる | バタン | 
| さちまる | すぐに眠れる | だいたい温泉のあるホテルに泊まるので、ゆっくり温まったあとには、よく眠れているようです。 | 
| えまゆう | すぐに眠れる | 大体酔っ払ってます | 
| 砂漠の雪 | すぐに眠れる | 結構どこでも寝れるクチです。 | 
| くまパパ11月になりましたが | すぐに眠れる | 何処でも枕が変わっても直ぐに寝付けます。 | 
| - | すぐに眠れる | お酒を飲むので安定して眠ります | 
| いけどら | すぐに眠れる | 満腹になるといいと思います。 | 
| すきのー | すぐに眠れる | お酒飲んでたら一瞬です笑 | 
| なぐ | すぐに眠れる | 大丈夫です | 
| フルカウント | すぐに眠れる | 問題なくすぐに熟睡状態です、 | 
| ゆんた | すぐに眠れる | 疲れていると眠れてしまう方ですね。 | 
| チッチ | すぐに眠れる | お酒を飲むのですぐに寝れるのですが、夜中に起きてそこから寝れなくなる | 
| ねここ | すぐに眠れる | どこでも眠れる。起きた瞬間も眠れる。いつも眠い。 | 
| 長門 | すぐに眠れる | ベッドと枕の相性による、としか | 
| - | すぐには眠れない | 霊が見える | 
| モンテクリスト | すぐには眠れない | お酒の量にもよる | 
| ちこ | すぐには眠れない | 落ち着かなくて寝てもすぐに目が覚めます。 | 
| - | すぐには眠れない | 酒飲んで寝る! | 
| - | すぐには眠れない | 寝付きがわるくなります。枕のせいかな | 
| クリボー | すぐには眠れない | 普段と違う場所にいると興奮や違和感などで眠れないです。眠れるコツありますかね。 | 
| フクちゃん | すぐには眠れない | 環境が変わると眠れない でも、お泊りは好き  | 
| - | すぐには眠れない | 枕が違うと寝れないです。 | 
| つりねこ | すぐには眠れない | わくわくしちゃって寝つきが遅いです。 | 
| 須藤 | すぐには眠れない | なかなか眠れません。疲れてるはずなのに。 | 
| earthbee1129 | すぐには眠れない | 普段よりは寝付きが悪くなります。 | 
| - | すぐには眠れない | どこでも高いびきですぐ寝れる夫のような人が羨ましいし、うるさすぎで嫌です | 
| ゆゆ | すぐには眠れない | 夜ふかししてしまいます | 
| - | すぐには眠れない | 枕が変わると寝れないです | 
| どんぐりタヌポン | すぐには眠れない | テンション上がって眠られません。 | 
| フリーズドライ | すぐには眠れない | 私も教えてもらいたいです | 
| めぐちん | すぐには眠れない | なかなか眠れなかったりするので、ちょっと困る。 | 
| ひで | すぐには眠れない | 新しく感じるシーツが苦手。慣れないだけ | 
| ぱぴぷりお | すぐには眠れない | 寝るのがもったいないと思って起きていてしまうw | 
| Ray | すぐには眠れない | 旅行先には必ず、疲労回復用の発泡入浴剤と湿布は持っていきます。温泉のある施設の場合は、とにかく浸かってのんびりしていると眠気がくるので、眠気がきたら布団にIN、という感じです | 
| レオ君ママ | すぐには眠れない | 枕が合わないと寝れないので持って行ってる | 
| - | すぐには眠れない | 家でも、なかなか入眠出来なくて困っているので…ホテルに泊まっても、なかなか眠れません。 | 
| たまっころ | すぐには眠れない | やっぱり環境変わると寝付き悪くなりますね | 
| しゅもーる | すぐには眠れない | 自宅でも寝れない | 
| - | すぐには眠れない | 非日常に興奮して、すぐ寝付けない事が多い。 | 
| - | すぐには眠れない | 車で行く時は自分の枕を持って行きます。何もないよりは眠れます。 | 
| どらみ | すぐには眠れない | 温度調節が難しいですよね。エアコンの調整に落ち着くまで時間がかかります。温泉だと暑くなって寝れないことが多いです笑 | 
| 桃太郎 | すぐには眠れない | 疲れすぎて眠れない | 
| - | すぐには眠れない | 枕や布団が変わると眠れません(T ^ T) | 







