投稿内容

マイナンバーカードは使ってますか。
■MC:red■
コンビニで住民票を取るのに一度だけ使いました。
割と使っている?一度は使った?未だ未使用?
取得してからマイナンバーカードを使っていますか?
投票結果
取得してからマイナンバーカードを「使っている(よく+たまに)」は35%!
保険証として使っている方が多いようですね。2024年12月2日に現行の健康保険証の発行が終了し、マイナンバーカードでの保険証利用を基本とする仕組みに移行になるそうです。適宜対応していかないといけませんね。

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| ゆー | よく使っている | 薬局や病院で |
| フクちゃん | よく使っている | 月1の通院で、保険証代わりに使っている。 |
| たっちゃん | よく使っている | ふるさと納税 |
| - | よく使っている | 安いし便利れ |
| - | よく使っている | 通院している為、保険証と同じように窓口で出しています。 |
| モンテクリスト | よく使っている | 保険証として定着してます |
| みりん | よく使っている | 保険証と紐付けしてある。コンビニから住民票取得するときにマイナンバーカードを使った。 |
| ちこ | よく使っている | 住民票、戸籍謄本、コンビニ一択です。安いし時間問わずだし。地震の被害でいろいろ申請で必要だったからとても助かりました。保険証にも使ってます。 |
| たまちゃん | よく使っている | 保険証として、住民票等の手続きとして、あと時々身分証として使ってます。 |
| すきのー | よく使っている | 保険証に使ってます。あとマイナポータルに入る時もいるので使ってます~ |
| フルカウント | よく使っている | 病院や医院の受付で必ずマイナンバーカードの提示するように言われます、 |
| JAM | たまに使っている | 病院で使うようになりました |
| - | たまに使っている | 生命保険、給付金請求と 国債購入の際に、提示を求められた。 |
| けちゃこ | たまに使っている | 銀行や病院とかで提示します |
| - | たまに使っている | 確定申告の時と歯医者で使いました! |
| 須藤 | たまに使っている | コンビニで住民票を取るのに使いました。 |
| ryoママ | たまに使っている | 病院や処方箋薬局で使っています。その他は、使った事がない。使える場所や場面がわからない |
| - | たまに使っている | 病院で使っている |
| - | たまに使っている | 引越しのとき、転居手続きや住民票の写し取得で使いました。 |
| ワンコ | たまに使っている | 医者に行ったときに使います。 |
| 砂漠の雪 | たまに使っている | 役所や職安で使っています。 |
| ぽち | たまに使っている | 薬貰う時、機械に通します |
| - | たまに使っている | 保険証と税金の還付に使っている |
| 梅 | たまに使っている | 薬局で |
| かおりん | たまに使っている | 役所で取るより時間短縮できるのでとても便利です |
| - | たまに使っている | 最近、耳鼻科へ行ったら薬局で「保険証ではなく、マイナンバーで受付してください。」と言われました。持っていてよかったです。 |
| - | たまに使っている | コンビニで住民票などが取れるのは本当に便利だと思います。 |
| 平成のおなご | たまに使っている | 子供のだけ病院でよく使います。自分のは全然使ってないです |
| - | たまに使っている | 佐渡島民は、島民割引の為につかうのです! |
| - | たまに使っている | コンビニで書類が発行できるので助かってます。 |
| めぐちん | たまに使っている | 住民票をみて取る時使った位 身分証明は免許証を使っているので。 |
| - | たまに使っている | 初めてかかる医院で出しています。 |
| えみ | たまに使っている | 保険証として使用しています。 |
| ポケ | たまに使っている | 保険証の代わりに、使っています。保険証より、安くなると聞いたので。 |
| こしの光 | たまに使っている | 保険証としても使いました。自動車免許証と合体したら更に便利になりますね! |
| - | たまに使っている | 保険証として |
| ゆゆ | たまに使っている | 病院で保険証のかわりに使っていますがそれだけです |
| - | たまに使っている | 受診の時とコンビニで住民票を発行する時に使いました。 |
| はる | たまに使っている | まだ、保険証としてしか使ったことがありません。 |
| 柏崎安田のしょうにん | たまに使っている | 医者で |
| はなたん、 | たまに使っている | コンビニで使った!のと、病院で保険証代わりに! |
| なぐ | たまに使っている | マンナンバーカードは、家で申請等の時に使うか、コンビニで住民票等を取得する時以外は持ち歩きたくないですし、実際、持ち歩いていません。個人情報的に、持ち歩くようなものではないのかなと思います。故に、今の保険証が廃止されるのは嫌ですね。 |
| - | たまに使っている | 保険証としてや、住民票をコンビニで受け取るのに使いました。 |
| あおいろ | たまに使っている | 医者で使おうと思うのですが、ついつい紙の保険証を出してしまします |
| - | あまり使っていない | 一回だけ。ほぼ出番なし |
| ツヤツヤのどんぐり | あまり使っていない | 確定申告に使った |
| はじくん | あまり使っていない | 住民票を取りました |
| にみり | あまり使っていない | 薬局で使った |
| ぽにゃぽにゃ | あまり使っていない | つい最近医者で使いました!暗証番号ど忘れしてしまい、顔認証にしました |
| - | あまり使っていない | 薬剤、コンビニだけ使用したがあまり必要に感じない |
| ヤンさんと同級生かず | あまり使っていない | 医療機関を受診する時に、たまに使っています。 |
| - | あまり使っていない | かかりつけ医と薬局で使った |
| アーガマ | あまり使っていない | 医者に行ったときに仕方なく使っています。 |
| みな | あまり使っていない | 長女のマイナンバーカードを使って、薬局で風邪薬をもらいました。 |
| たまっころ | あまり使っていない | ほとんど使ってないかなあ |
| しゅもーる | あまり使っていない | 病院で求められたから使ったが言われなければ保険証を使ってる |
| 鼻からワキゲ | あまり使っていない | マイナンバーカードは、住民票などの発行に使う程度です。マイナンバーカードの写真が性犯罪者みたいな感じの顔になってて、使うたびになんか残念な気持ちになってます。 |
| チッチ | あまり使っていない | たまに必要で使った事がある |
| おりーぶ? | あまり使っていない | 保険証替わりになるとか言われていますが、私が通院する3つの個人病院は対応していない。またコンビニで住民票発行する際、操作がわからなかったので店員さんに聞いたところ全くわからず。さらに戸籍謄本は本籍が市外の場合、事前に手続きしないとコンビニ発行不可。んー、ハッキリ言って運用が追いついていない印象を受けます。 |
| ボンボンビガロ | あまり使っていない | 薬局や歯科医院に行ったときくらいしか使ってないです。 |
| おばちゃん | 全く使っていない | 免許証で足りているのにこのうえ落としたりしたら大変なものまで持つなんてとんでもない?? |
| フリーズドライ | 全く使っていない | まだ使っていない 保険証も紐付けしてないし |
| かとふぉん | 全く使っていない | 赤ちゃんが生まれたのですが、まだ申請していません。5年間写真変えられないので、いつ申請するか悩んでます。赤ちゃん、どうしたら良いんでしょう? |
| - | 全く使っていない | 作ったけど使った事無い…要るのかなこれ… |
| earthbee1129 | 全く使っていない | ポイントをもらうために作りましたが、以来、一度も使っていません。 |
| ジョン | 全く使っていない | 家の引き出しの中に大事にしまっているため使えない |
| まりこふ | 全く使っていない | 健康保険証廃止がまもなくなので、通院でこれから使いそう! |
| ジンメル | 全く使っていない | 以前は、できるだけ持ち歩かないようにと言われていたように思いますが・・・。 |
| - | 全く使っていない | タンスに仕舞いっぱなし。。 |
| 元魚屋 | 全く使っていない | カード作ったけど全く使っていません |
| ひょいざぶろう | 全く使っていない | どこで使うん? |
| ほし | 全く使っていない | 個人情報のかたまりで万が一の漏えいを考えると使えない |
| がちゃぴん | 全く使っていない | 国民総番号制度 |
| 有山道正 | 全く使っていない | くその役にも立たないね |
| 長門 | 全く使っていない | 免許証も組み込もうとしているみたいだけれど、本気で止めて欲しい |
| シン | 全く使っていない | 落とすとこわいので12月までは携帯しません。 |
| くりすけ | 全く使っていない | 今のところ使う機会がなくきています。 |
| だいちゃんまるまる | 全く使っていない | 最近出してないなぁ |
| tabotabo | 持ってない | ほんの少しの財産が無くなると困るから取得しない。各自治体でソフトが違うままでの運用はとても危険だし、役所は間違えても罰せられず「テヘペロ」で無責任。 |
| - | 持ってない | まんまとポイントで釣られた浅はかな考えの人が多いこと。これは自民党の利権政策でしかないのが分からんのか?最近もあちこちでサイバー攻撃、情報漏洩の危険性。現行保険証も廃止。どうすんのよ? |
| トコちゃん | 持ってない | 持って無いので(笑) |
| KUMA | 持ってない | 持ってません。 |
| みんと | 持ってない | 何それ?美味しいの? |
| Ray | 持ってない | やはり最初の不備などのニュースが尾を引き、怖くて待てない… |
| RuiRuiBanana | 持ってない | 作る必要性やメリットを全く感じない。国は個人情報を集めて何をしようとしているのか甚だ疑問。利権絡みということが見え見え。 |
| - | 持ってない | 一生作る気がありません。 |







