投稿内容

高速道路や片側2車線以上のバイパスで、追い越し車線に入って追い越した後、走行車線に戻るタイミングはどうしていますか?
昔、自動車学校で習った時は、ルームミラーに追い越した車が映ってから戻ると習った記憶です。
しかし、日常、見ていると、追い越した直後に走行車線に戻っているのを見て、危ないなあ…とよく感じます。
■MC:red■
選択肢も使わせてもらいました。私もなぐさんと同じように習った記憶ですし、今でもそうしてます。
追い越した後、走行車線に戻るタイミングはどうしてますか?
投票結果
追い越した後、走行車線に戻るタイミングは「ルームミラーに映ってから」が47%!
次いで、「サイドミラーに映ってから」が30%!
意識してなかった!というコメントもちらほら。これを機に意識して走行するのもいいかもしれませんね。
追い越す追い越さないにかかわらず、交通事故を防ぐためにも十分な車間距離を取って走行したいですね。

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| earthbee1129 | サイドミラーに映ってから | あまり意識してないですけど、サイドミラーで確認して車線変更しています。 |
| - | サイドミラーに映ってから | サイドミラーと実際に左をチラ見してます |
| グラスランナー | サイドミラーに映ってから | 安全が一番です |
| とんちゃま | サイドミラーに映ってから | ルームミラーは使わないので、サイドで調整してます。 |
| ちこ | サイドミラーに映ってから | ちょっと意識してなかったんですけど、サイドミラー見てる気がします。 |
| - | サイドミラーに映ってから | サイドミラーに映ったら車線変更してました。 |
| KUMA | サイドミラーに映ってから | サイドミラーで確認してからウインカーを出してです。 |
| モンテクリスト | サイドミラーに映ってから | ドアミラーに後続車のお知らせランプがあるのでソレも参考にします。目視が原則ですけど。 |
| - | サイドミラーに映ってから | バイパスでは追い越し車線は無いので気にしてませんが…高速道路では…追い越し車線から、サイドミラーに映る→目視(左後部窓)でも走行車線確認→走行車線にいる車の前に余裕を持って(あまりハンドル切る感じではなく)走行車線に戻る。 片側2車線で車線変更する時もこのパターンかな。 ルームミラーだと、新潟バイパス走れなくなりそうだな(笑) 新潟バイパス、車間距離怖すぎて土日や混み合う時間は走りたくないですけど。 |
| フリーズドライ | サイドミラーに映ってから | 必ず確認します |
| みんと | サイドミラーに映ってから | 抜いた車と十分に車間距離が空いたら戻ります。 |
| earthbee1129 | サイドミラーに映ってから | 私も教習所でそのように習ったと思います。 |
| ぼぶぅ | サイドミラーに映ってから | 十分車間距離とってからね |
| たっちゃん | サイドミラーに映ってから | 一応目視では見るけど |
| ひょいざぶろう | サイドミラーに映ってから | それもだけどウィンカーをもっと早く出して欲しい。こないだバイパスで完全に車線変更終わってからウィンカー出してる人いました。あんたの罪悪感のためだけにウィンカー出すなよと言いたい |
| ちこ | サイドミラーに映ってから | 意識してませんでした!がたぶんサイドミラー確認後です。 |
| とんちゃま | サイドミラーに映ってから | ルームミラーは、使わない。 |
| ワンコ | サイドミラーに映ってから | 安全を確認してから戻ります。 |
| フクちゃん | ルームミラーに映ってから | 運転は安全第一 |
| - | ルームミラーに映ってから | ビビリなので、そんなにすぐには車線に戻れません。笑 できるだけ離れてから戻ります。 後ろからものすごい勢いで後続車がきていたら、少し早めに戻ります。 以前、車線戻ろうとしたときに、間を縫うように後続車が追い越していった事があって怖い思いをしました。そんなに急ぐなら、もう少し早く出発すれば良いのに… |
| 砂漠の雪 | ルームミラーに映ってから | 佐渡では車線変更する車線がほぼ無いんですよね。一昨年新潟で運転したときはルームミラーに写ってからしました。 |
| 長門 | ルームミラーに映ってから | そのうえで、目視してから車線を変えます |
| 1gou | ルームミラーに映ってから | ウインカー出さずに車線変更する車が多くて危険すぎる! あと、譲ってあげたり入れてあげた車がサンキューハザードつけてくれなくてもやっとします。 |
| ヤンさんと同級生かず | ルームミラーに映ってから | 後方も確認しつつ、走行車線の前後を確認して戻っています。安全運転第一であります。 |
| おサキ | ルームミラーに映ってから | 自動車学校で習ったので41年そーしてます! |
| - | ルームミラーに映ってから | 高速はルームミラー、バイパスはサイドミラー |
| 鏡餅 | ルームミラーに映ってから | 追い越しも高速道路での合流も苦手です。 |
| ゆゆ | ルームミラーに映ってから | 相手もスピードがある程度出ているので、直後は怖いけど、確かにいますね |
| ちょいナル | ルームミラーに映ってから | ウィンカーを出さずに変更する自体、危険運転ですから |
| 須藤 | ルームミラーに映ってから | ルームミラーに映ってから戻ります。でも後ろから速い車が来たら早めに戻るかも。 |
| フクちゃん | ルームミラーに映ってから | 危ないから、周りの車を見つから車線を変える |
| とくめいさん | ルームミラーに映ってから | どちらにしろ危なくないのを確認してから戻るようにしてます。 |
| ゆんた | ルームミラーに映ってから | 私も教習所でそのようにならったのでルームミラーに映ってから、なんならもっと離れてから戻っています。けっこう危ない運転している人いますよね。 |
| なぐ | ルームミラーに映ってから | ルームミラーに写ってからでないと、危ないですよね。 貰い事故も怖い。 |
| ミーちゃんママ | ルームミラーに映ってから | どんな風に習ったかもちょっと覚えていないかも |
| tabotabo | ルームミラーに映ってから | それよりもずっと追い越し車線を走ってる馬鹿の多い事・・・。 |
| じん | ルームミラーに映ってから | サイドミラーもルームミラーもどちらも確認します。 |
| 鏡餅 | ルームミラーに映ってから | 合流も追い越しも苦手です。 |
| - | ルームミラーに映ってから | ルームミラーに追い越した車の全体がみえてからを心掛けてます |
| シン | ルームミラーに映ってから | あと目視ですかね。 |
| こしの光 | ルームミラーに映ってから | 車間距離とると割り込まれてヒヤッとしますよね!カーレースじゃないんだから、止めて欲しいです |
| 梅 | ルームミラーに映ってから | 左側を確認してから |
| ぱぴぷりお | ルームミラーに映ってから | あまり高速道路は運転しないけど やるとしたらルームミラーに映ってからかな |
| プー | ルームミラーに映ってから | トラックを追い越したあとは必要以上に車間距離をなるべく多くとるようにしている |
| フルカウント | ルームミラーに映ってから | 教習所で教わったことは正しい、ルームミラーに映ってから入っていれば運転に関しての揉め事も減ると思います、 自分も追い越した車があまりにも近くに入ってきた怖い思いを何回か経験しています、そういう運転をしている人はそのうちに取り返しのつかない事故の当事者になるような気がします、 |
| - | その他 | 自分の感覚。 追い越し直後ではない。 |
| きよみ | その他 | 運転はしますが車線変更を基本しないのでわからないです… |
| - | その他 | 追い越ししない |
| ぽにゃぽにゃ | その他 | 特に決めてないけど、十分車間距離を取ってからです。 |
| えまゆう | その他 | サイドとルームの両方確認してから。 基本しばらく追い越し車線走ってる気がします。 |
| 柏崎安田のしょうにん | その他 | 失礼のないようにとオヤジに教わった、少い教えの一つ。 |
| - | その他 | 高速道路は、私運転した事が、有りません。 |
| - | その他 | それは速度差によりますよ |
| 婿養子に向いている男 | その他 | 安全確認してから |
| ちかニャワン | その他 | 追い越しはしません |
| みな | その他 | サイドミラーに映ったあと、直接振り返って確認して、大丈夫なら戻っています。 |
| くー | その他 | 300m以上離れたと思ったら |
| ノアの箱舟 | その他 | ルームミラーに映ってから安全な車間距離空いてから |
| - | その他 | サイドミラーを見て、目視をしてから車線変更します。 |
| あーちゃん | その他 | 心配症なのでルームミラーに写ってかなり離れたら戻るようにしています。 |
| たまっころ | その他 | ほとんど高速は運転しないからよくわかりません |
| - | その他 | サイドミラー、ルームミラー両方を確認してから |
| トコちゃん | その他 | ゆっくりゆっくり入る |
| - | その他 | 追い越した状況で変わると思い、その他を選択。 |
| まきき | その他 | そもそも追い越したりはあまり無い。 追い越したとしても、目視で確認できてからもどる。 |
| break0022 | その他 | 追い越せる車がなくなってから。 |
| ぽにゃぽにゃ | その他 | 特に決めてないけど、十分車間距離を取ってからです。 |
| - | その他 | 後方を確認してから。 |
| アクアミント | その他 | 振り返って後部座席の窓から車が見えない位置まであり、かつだいぶ距離が離れている場合にしか戻りません。これで合っているのか記憶が定かではありませんが…(;>_<;) |
| ねここ | その他 | 混んでいない限り、けっこう離れたなと思ってから戻る。 |
| - | その他 | 最終的に直接後ろを見る。 |
| - | その他 | ある程度前走ったらかなあ |
| まぁ | その他 | サイドミラーに映ってから、安全な距離だと確信してから。 |
| - | その他 | 私は、高速道路には、乗った事が、有りません。 |
| 母は忙しい?? | その他 | サイド、ルームどちらも確認してるかな |
| ちーこ | その他 | 直後ではないけれど、意識したことないかも…です。 |







