投稿内容

私は行きつけのお店が一軒あります。
みなさんは行きつけのお店ありますか?
■MC:red■
行きつけのお店って何だかいいですね。通い続けたい、また行きたいと思わせてくれるお店も素敵ですね。
行きつけのお店はありますか?
投票結果
行きつけのお店が「ある」が40%!
カフェ・喫茶店、ラーメン屋、食事屋、居酒屋、バイク屋などジャンルは様々ですが、約半数の方が行きつけのお店があるようです。
定期的に行きたくなる、そんなお店があるっていいですね。

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| - | ある | 星乃珈琲店。ゆっくりできるいこいの場 |
| フリーズドライ | ある | 長い付き合いの おばちゃん美容室 |
| はっぴーちゃん | ある | 美味しい焼き鳥屋さん。赤提灯ぶら下がっていて70代のご夫婦でやってる小さなお店。 一人で行ってもカウンターのお客さんと仲良くなれる良いお店です。 |
| どんぐりタヌポン | ある | 出かける先に必ず行くレストランや喫茶店があります。 |
| - | ある | 私は、大体かつやに、行きます。割引券頂くので、さすが、夏は、行きませんでした。又これから行こうと、思って居ます。 |
| どんぐりタヌポン | ある | 出先で行きつけのお店があると便利です。 |
| しゃんぷー | ある | 昔はあったが今はない |
| えまゆう | ある | コーヒー屋さん チェーン店、個人店、たまに贅沢と自分に言い聞かせて、楽しんでます。 |
| フクちゃん | ある | 今は、とある個人経営のラーメン屋さんの行きつけを目指している。 |
| kazu | ある | 何に1~2回ではあるが、ある意味行きつけがある。 |
| ぽにゃぽにゃ | ある | 子供とフレンドによく行きます 餃子とイタリアン最高です |
| みんと | ある | いろんな選択肢があっても、ついついいつも行っちゃう店が行きつけかな。 |
| ゆんた | ある | 美容室は大体同じ所ですねぇ。これって行きつけで合ってます? |
| 須藤 | ある | 家族でよく行くご飯屋さん! |
| 日本化け猫党中央委員会議長 | ある | 珈琲専門店、お寿司屋、パスタ、ピッツアのお店、クレープ店。 |
| - | ある | そう頻繁には行けませんが、、、他は皆無なので、行きつけの店ってことになりますかね。 |
| ワンコ | ある | 食堂です、今は孫たちと行ってます。 |
| tabotabo | ある | いまや少なくなってしまった町中華が楽しい。 |
| - | ある | 新潟に来て、友達に連れていってもらった中華店。時々家族や知人と行きます。忘れられない行きつけの店 |
| トコちゃん | ある | あったけど何故か閉店してしまう。(泣)空いていて居心地が良い店が多かったのに。 |
| 雑用係長 | ある | 晩酌しに行く店が近所に2軒。つけが効くのも魅力。 |
| KUMA | ある | 年に必ず1、2回泊まりに行く旅館ホテルですね。 |
| ひで5 | ある | あかちょうで一杯最高です。 |
| シン | ある | ラーメン屋なら。 |
| きゃんぷまん | ある | 行きつけのスナックは2軒あります |
| アーガマ | ある | 白根のラーメンショップ 20年通い続けてます 今は引っ越したので行く回数は減りましたが、一時期は週6で食べに行ってました |
| だんご | ある | 行きつけの中華料理屋があります! |
| いけどら | ある | 沢山あります。 |
| ヤンさんと同級生かず | ある | コロナ禍前は何か所かありましたが、最近ではめっきり減りました。行きつけのお店は、いつも居心地の良い空間でいてくれて感謝しています。いつもありがとう! |
| ちこ | ある | 行きつけの店ってやっぱり食べ物方面ですか? 私の行きつけは手芸用品店とかスーパーとかです笑 |
| - | ある | 行きつけのお店というか、買い物をする近くの店だから行くけど、そんな大袈裟やものじゃない。 |
| よっすぃー | ある | ラーメン屋さん居酒屋さん等1人で結構行きます。 最近はラーメン屋さんもXをやっている人が いるのでフォローしています。 |
| フルカウント | ある | ラーメン屋さん、こっちが勝手に行きつけだと思っています、 |
| 長門 | ある | バイク屋です、何か困ったことや気になることがあれば、何度も相談に乗ってくれるし 工場長の知識と技術が変態レベルで高いので、安心ですし 店長も色々と融通をきかせてくれるので、本当に助かっています |
| たなダイ | ある | 一件はありますね |
| まろん、 | ない | 若い頃は1週間に1~2回飲みに行くお店がありましたが、今は閉店し飲みに行く時間もなく…美味しくてリーズナブルな行きつけのお店、見つけたいです! |
| - | ない | 良く行く店は有るけど、行きつけまではいかない! |
| earthbee1129 | ない | 行きつけの店を持ちたいですね。カウンターで「いつもの!」って言いたい。 |
| 怪獣おじさん | ない | 昔は行きつけの居酒屋やスナックが有って一人で呑んでたけど、今は懐に余裕が無いので特に無い。 |
| グラスランナー | ない | 毎回行きたいところに行く感じですね |
| たまっころ | ない | ないかなあ |
| なぐなぐ | ない | 昔はありましたが、今はないです。寂しいですね。 |
| たっちゃん | ない | 適当にやってます |
| ケイ | ない | 働いていた時はありましたが、もうお仕事辞めてからは飲みに行くことも少なくなりました。 |
| かとふぉん | ない | 顔馴染みのお店があるのはうらやましい! 好きなお店はあるけれど、そんなに頻繁に行かないので、行きつけまではいかないなあ。 |
| - | ない | つくってみたい。 |
| 砂漠の雪 | ない | 外食自体ほとんどしない。 |
| ひょいざぶろう | ない | 居酒屋とかで店員や客と仲良くなってとかいいですねえ。基本コミュ障なんで理想で終わる |
| しろくま。 | ない | 気に入っているお店は何店かあるがそんなに頻繁には通っていない。 |
| gatanokomachi | ない | 「行きつけ」というのは少し曖昧ですね。 私は少し古いので、「行きつけの」居酒屋、スナック、喫茶店などを連想します。 店主、従業員、常連客と顔見知りになり、よもやま話に花が咲くくらいの関係ができたお店。 |
| 洗顔っ娘 | ない | 行きつけの店 いいてすねー。 |
| ゆうたん | ない | 欲しいわ |
| あーちゃん | ない | 大好きで通っていた焼鳥屋さんがありましたが、引っ越したので行けなくなって残念です! 焼き加減を覚えてくれてた大将といつも明るいおばちゃん、元気かなぁ。 |
| - | ない | 行きつけはないが、外食する時、たまには違う所と思っても、最終的に同じ所で同じ物を頼んでしまう… |
| ゆゆ | ない | 行きつけのお店があるのは少し羨ましいけど、面倒そうにも感じます |
| - | ない | 店主が亡くなり廃業 |
| こしの光 | ない | 確かにあると楽しいですね。小さい時から慣れ親しんだ洋食店、ラーメン店とか、今はない店が復活したら絶対行くけど。レトロな喫茶店も好きだな。 |
| - | ない | 独身の頃は沢山あった |
| - | ない | そんなお店欲しい。 |
| 三本銀 | ない | 家から出たくない。 |
| - | ない | 外食はあまり好きではない |
| チッチ | ない | そんなお店ほしいです。 |
| - | ない | むしろ気まずいので常連になりたくないタイプです(笑) |
| えみ | ない | 1人行動はして来なかった人生なので1人になってみて私って何も1人で出来ないヤツだなぁと実感しています。 |
| - | ない | そんなに余裕がありません |
| 牛乳屋の孫 | ない | いきつけるとつぶれる |
| - | ない | 作りた |
| つぶあん | ない | スーパーとかならありますけどね~憧れますね~ |
| - | ない | 欲しいけどないですね。 |
| しまうみ | ない | 行きつけの店の作り方を知りたい |
| かおりん | その他 | 行きたいけどもったいなくてなかなか行けません |
| 柏崎安田のしょうにん | その他 | コロナでなくなっちまった。 |
| - | その他 | 新型コロナが流行してからは行っていない。 |
| - | その他 | 今は無いかな?結婚前は結構ありました^_^ |







