投稿内容

あくびはうつる?
家族、友達があくびをすると自分もあくびをした経験を持っている人は多いと思います。
みなさんはうつったことがありますか?
■MC:yellow■
うつったことあります!心の距離が近い人のあくびがうつると聞いたことがあります。
あくび、うつったことありますか?
投票結果
84%があくびがうつったことが「ある」!
私もすぐつられてあくびが出ちゃいます。あくびの伝染って不思議だけど、ほほえましいです。

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| おねえ | ある | 妻の欠伸は必ずうつります。 |
| ぽんつく | ある | 動物もうつる! |
| あっしゅ | ある | あくびが移らない人は、自分にとって敵だそうです。 |
| たっちゃん | ある | めっちゃうつります |
| フリーズドライ | ある | みんなが眠かった |
| - | ある | たまーに、移る事が、有ります。 |
| グラスランナー | ある | めっちゃうつるw |
| - | ある | しょっちゅう |
| フクちゃん | ある | 見ていると、したくなる |
| 須藤 | ある | 私から子供へ、子供から私へ |
| 砂漠の雪 | ある | あくびは感染力強いですよ |
| みんと | ある | めっちゃうつります。なんなら、文字で「あー、あくび出そう。ふわー」って見るだけでもうつります。 |
| - | ある | このアンケートの文面を見たら出ました! |
| まめたちゃん | ある | TVの中のライオンのあくびうつりました! |
| - | ある | 親しい人のあくびはうつることが多いです。 |
| ケイ | ある | 車の対向車の知らない人のあくびが移ったこともあります。 |
| ひょいざぶろう | ある | 嫁ちゃんとやったりやられたりよくある |
| earthbee1129 | ある | 車内ではかなりの確率でうつります。主人→私はよくうつりますが、私→主人にはうつらないですね、不思議。 |
| ぽにゃぽにゃ | ある | 娘のあくびはよく移ります |
| ゆゆ | ある | 最近はあまりないですが、子供の寝かしつけの時によくありました |
| トコちゃん | ある | 大概うつってしまいます |
| ワンコ | ある | あくびはうつります。 |
| 元魚屋 | ある | 何故か人があくびすると自分もつられてしまう |
| - | ある | あるけど電車やバスに乗ってる時他人のあくびがうつった事がある |
| くもふ | ある | 好きな人のあくびはうつるって昔から聞いたことがあります!家族で1人あくびをすると順にうつるのでほっこりした事が何度か! |
| - | ある | ワンちゃんのあくびもうつったことあるかも |
| - | ある | あるし、赤ちゃんのあくびはもっとうつる気がしますよ^_^ |
| シャンプー | ある | 我が家の犬もうつる |
| - | ある | 絶対うつるでしょ。 |
| - | ある | 犬のあくびもうつります |
| - | ある | 絶対じゃ無いけど伝染るよ!マジで |
| ヤンさんと同級生かず | ある | TVやラジオでもあくびはうつりますね。素直かもしれないですね。 |
| たまっころ | ある | あくびってホントによくうつりますよね |
| KUMA | ある | 大体条件は同じなので、我慢している時に、先にされるとつられます。 |
| 熊の肉球 | ある | どうしてか通話相手のあくびもうつる |
| はなたん、 | ある | そういえば今日子供があくびしててうつったなー。 |
| - | ある | あくび移るのなんか嬉しい |
| ちー | ある | 私は赤ちゃんのあくびが特にうつります。 |
| 三日月 | ある | 絶対にうつります。心の距離が遠くてもうつります |
| くまパパ | ある | 昔あくびがうつる理由として同じ環境にいるからと聞いた事があります。本当かどうかはわかりません。 |
| ちこ | ある | たぶん部屋の酸素不足?って思うけど、同じタイミングのあくびってありますよねー。何か人がいる時にあくびって失礼な気がするから、一緒にした方がいいのかもー。 |
| こた猫のしっぽ | ある | うつすより うつる方が多いです。本当に不思議です。 |
| やっぱりハゲが好き | ある | 飼い猫と一緒にあくびします |
| のんきなペンギン | ある | ネコのあくびもうつります(笑) |
| さるこ | ある | あくびがうつる人は、感受性が豊かなのだと聞いたことがあります |
| - | ある | 愛猫の あくびも うつります |
| ベルツノ | ある | この設問に答えた途端にアクビが出た。 |
| じん | ある | 移すこともあります。面白くて不思議ですよね~ |
| - | ある | あります。 |
| シン | ある | 心の距離はあまり関係無くうつると思う。 |
| ゆんた | ある | あると思っています。家族がしてたりするとつられるかなぁ。 |
| フルカウント | ある | 「あんたのあくびがうつった」と同居人がよく言います、自分はあまり感じません、 |
| こしの光 | ない | 確かに移りそうな気もしますが…周りであくびが出ると安心感から自分もつい、とか。 |
| - | ない | よくいいますが、迷信では? |
| なぐなぐ | ない | またまただと思います。 |
| ポンポン | ない | ないと思います |
| tabotabo | ない | 酸素濃度が薄くなってたりするとその部屋の人たちが続けてしたりするけどね。伝染病じゃあるまいし・・・。 |
| がちゃぴん | ない | 感染するの? |
| - | ない | 本当はうつるこてなしと思うけど |







