投稿内容

お味噌汁に入れるお豆腐は、絹ですか?木綿ですか?
私は食物繊維の多いと言われている木綿を入れています。
■MC:black■
味噌汁の場合なら、絹が好き!
お味噌汁に入れるお豆腐は、絹?木綿?どっちが好き?
投票結果
お味噌汁に入れるお豆腐、「絹」派が多数で68%!
食感もかなり違うので、料理に合わせて上手に使い分けできるといいですね。

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| - | 絹 | つるりがいい |
| ねいさん | 絹 | どちらかと言えば絹。 |
| るりねこ | 絹 | つるんと食べたいので絹です |
| - | 絹 | 普通のおみそ汁は絹豆腐、豚汁の時は木綿を使っています。 |
| すぅ | 絹 | 絹ごしは味噌汁で木綿は鍋。 |
| フリーズドライ | 絹 | ツルッとしていて絹が謂いけど どちらでもいい |
| めぐちん | 絹 | 喉ごしが良いから。 |
| ひょいざぶろう | 絹 | 味噌汁は絹でしょう |
| - | 絹 | 味噌汁なら絹かな。 |
| ポチャッコ | 絹 | 口当たりがいい! |
| フクちゃん | 絹 | ツルンとしたのどごしが好き |
| tabotabo | 絹 | 木綿は冷奴で食べます。 |
| 元魚屋 | 絹 | 湯豆腐とかお鍋は木綿だけど、お味噌汁は絹です。 |
| - | 絹 | 喉ごし良いから |
| ワンコ | 絹 | 絹が美味しいからです。 |
| - | 絹 | 口当たりが柔らかくて好き |
| もんちゃん | 絹 | 豚汁とかは木綿がいいなぁ。けど、普通の味噌汁は絹かな。絹がなくて木綿しかない時なら別に木綿でもいいかな笑笑。 |
| ねこねこネズミ | 絹 | 絹が好きだが栄養価を考えて木綿を入れる事が多い |
| チッチ | 絹 | つるんっと入るのが好きです。 |
| つばち | 絹 | どちらでも好き |
| はだごん | 絹 | ウチは何でも絹ごしです。 |
| - | 絹 | なめらかで食感も好きだから絹かな |
| - | 絹 | 家ではどんな時も絹です。 |
| あーちゃん | 絹 | 絹ごし豆腐は他の具材との相性がいいとおもう |
| きょん | 絹 | 絹のほうが、生活習慣病によいため。 |
| 小生 | 絹 | 小生、子供の頃から味噌汁で食べ慣れていたのは、絹豆腐ですね。 |
| - | 絹 | 飲みやすさは絹、食べるものを意識した汁なら木綿 |
| - | 木綿 | 両方好き。その時の具材にもよる。なめこなら絹かな。 |
| - | 木綿 | 食べ慣れてる。絹も美味しいけど、すぐ崩れてハシでつかみにくいし。 |
| みんと | 木綿 | どっちも美味しいと思いますが、入れるのは木綿が多いかな。 |
| - | 木綿 | 絹豆腐は、柔らかくて壊れ易いので木綿を使ってる |
| たまっころ | 木綿 | 絹は崩れやすいから |
| パフェ | 木綿 | どちらも好きですか、味噌汁の具によって使い分けています。具たくさんの味噌汁は木綿など。 |
| 須藤 | 木綿 | 子供が離乳食期を過ぎた頃から木綿にしました。 |
| 半熟っ子 | 木綿 | 絹でも木綿でもこだわらない。 |
| かんばい | 木綿 | 豆腐は木綿越しと焼き豆腐しか食べません |
| earthbee1129 | 木綿 | ま、どちらでもいいのですが。わが家は主人のこだわりで絹ですね。 |
| たっちゃん | 木綿 | 食間を楽しみたいです |
| シノ吉 | 木綿 | 味噌汁以外でも、木綿が主です。 |
| くろねこ | 木綿 | どちらも好きです! |
| しゃんぷー | 木綿 | 絹はこわれやすい |
| - | 木綿 | 基本、冷蔵庫に残っているほうなのでどちらでもよい |
| クッキー | 木綿 | 木綿派です。絹だと崩れませんか? |
| はなたん、 | 木綿 | 木綿派だけど、旦那が絹派なので合わせてる。。 |
| とぅーる | 木綿 | 絹ごし派です! |
| つぶあん | 木綿 | 絹も好きです。どっちも好き! |
| - | 木綿 | 味噌汁に限らず、木綿派。 |
| - | 木綿 | 絹のほうがすきですが、栄養的に木綿にしてます |
| ドリーム・チェイサー | 木綿 | 味噌汁なら固めの木綿かな!? |
| フルカウント | 木綿 | 絹豆腐は柔らかすぎて嫌い、豆腐といえどもある程度の硬さを求めます、 |
| ゆーみんこあら | 豆腐の味噌汁は苦手 | 豆腐は苦手です |







