投稿内容

洗濯機は縦型とドラム式とどちらが使い勝手が良いのでしょうか?
どちらを購入するか悩んでます。
値段は考えない前提で教えて下さい。
■MC:black■
難しいな~。
どっちがいいのか教えてください!
投票結果
79%が「縦型」と圧倒的!
節水、洗浄力、乾燥など、何を重要視するか!?生活スタイルや求める機能から選んでみてもよいのでは?

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| おっちゃん | 縦型 | 家電量販店に聞いたら、縦型の方が泥汚れなどの汚れも落ちるそうです。泥遊び大好き世代がいるので、縦型にしました。 |
| - | 縦型 | 置く場所の問題がらある |
| チッチ | 縦型 | ドラム式も検討しましたが、最終的に妻が縦型を選びました。 |
| ぷっか | 縦型 | ドラム式にすると、蓋が開けられない。子供が居るから、危ない |
| - | 縦型 | 汚れ落ちはやっぱり縦型だと思うんだよな |
| けちゃこ | 縦型 | ドラム式は憧れ |
| ししまる | 縦型 | ウチは縦型ドラム |
| ちょろぴん | 縦型 | ドラム式だと、出し入れの際、屈まなければいけないので |
| - | 縦型 | ドラム式は屈まなくてはいけない、置場所が広くなくてはいけない |
| 須藤 | 縦型 | ドラムにしたかったけど買い換え時に子供が入っちゃう事故のことを聞いて縦型にしました |
| ボンボンビガロ | 縦型 | 日本はほとんどの地域が軟水です。洗剤の効果が出やすく汚れ落ちが良いので、ドラム式による叩き洗いでなくても良いそうです。ただ、ドラム式だと節水にはなるかな。 |
| ター坊0810 | 縦型 | ドラム式ほ脱水がうるさい |
| ジェーン | 縦型 | 縦型からドラム式に変えたのですが、次回から又縦型にします! |
| みっしー | 縦型 | ずっと縦型。今のは当たりが悪くて5年ちょっとで、今3回目壊れてます。 |
| 星夏 | 縦型 | 家族人数多いので、選択量も多くなり昔から縦型使ってます。 |
| - | 縦型 | ドラム式は汚れの落ちが悪かったから縦型に戻った |
| - | 縦型 | 30年位前に買って置いた洗濯機が、いつ壊れるのか、分から無いので、私も、迷って居ます。 |
| そのの | 縦型 | 縦型はつけ置きが出来るので便利です。 |
| 三つ葉 | 縦型 | ドラム型を現在使っているが、使いずらい |
| るりねこ | 縦型 | 置く場所が狭くてドラム式だと蓋開くと邪魔になってしまうので縦型にしてます |
| フリーズドライ | 縦型 | ドラム式は使った事が無いです 私も知りたいです |
| たまっころ | 縦型 | うちはずっと縦型です。ドラム型とどっちがいいのかは使う人にもよるので何とも言えない |
| - | 縦型 | 乾燥機を使わないから汚れがおちそうな縦型です。 |
| クッキー | 縦型 | 汚れが良く落ちる気がする |
| たまちゃん | 縦型 | 縦型式しか使ったことがないので。 |
| みんと | 縦型 | ずっと縦型です。こだわりはないけど。 |
| 後生大事 | 縦型 | これは小さい子がいるかいないか、や好みの問題かな? |
| 平成初期女 | 縦型 | うちは、ドラム式相性めちゃくちゃ悪いですw |
| - | 縦型 | ドラム式は浸けおきが難しい。 |
| ナナ | 縦型 | ドラム式だと沢山の洗濯物が洗えないので不便だと思っています。 |
| たっちゃん | 縦型 | ドラム式だとすぐ壊れそうなイメージ |
| ひょいざぶろう | 縦型 | ドラムは使い方を誤ると歩き出すのでお気をつけください。とはいえ好みの問題じゃないですか? |
| アリエノール | 縦型 | ドラム式はやめた。合わない |
| tabotabo | 縦型 | 細かな調節がしやすい。 |
| ゆきのママ | 縦型 | 日本の水道水は軟水なので、縦型の方が良いと聞いたことがあります。 海外で硬水の地域は、汚れが落ちにくいので衣類を叩きつけて汚れを落とすタイプのドラム式が多いらしいです。日本のような軟水で衣類を叩きつけて洗うと衣類を傷める事があると聞いた事があります。ただ、ドラム式洗濯機だと洗濯したあとそのまま乾燥コースがあるので、干す手間から解放されて満足していると言っている人もいます。その人の生活スタイルによってメリットデメリットがあるみたいです。以前、ドラム式に憧れて購入し、使って見ましたが、ドラム式は結構場所をとる(デカい)ので、圧迫感がすごいのと、やっぱり衣類が傷みやすい感じがしました。今は縦型を使っています。コンパクトでお掃除もしやすいです。(個人的な感想です) かおりんさんの生活スタイルにピッタリくるものを選べると良いですね! |
| ケイ | 縦型 | ドラム式はフタを閉めてしまうとカビのもとだし、場所をとるし、使ってる人に聞いたら、汚れが落ちない気がすると言ってました。やっぱり縦型がいいです。 |
| とも | 縦型 | 汚れ落ちがいいのが縦型、衣類に優しいのがドラム式と理解しています。 |
| めぐちん | 縦型 | 縦型しか使ったことがないから。 |
| めいめい | 縦型 | 量が多くて1日2~3回使ってたらドラム式は2年で使えなくなりました |
| - | 縦型 | ドラム式は値段が高いのと、スペース的に無理だったので縦型です。問題ないです。 |
| まこ | 縦型 | ドラム式は汚れ落ちが悪い |
| ワンコ | 縦型 | 使い勝手が良いから、縦型です。 |
| - | 縦型 | 家も、3年ぐらいに洗濯機買い替えましたが、金額的に縦型洗濯機にしました。ドラム式は、あまり汚れが落ちないと聞いていましたし |
| - | 縦型 | ドラム式を使用して2台目ですが、子供の部活の泥んこ汚れなどはドラムより縦型のほうが汚れが落ちる。2台目購入の時に、縦型を購入して、乾燥機は乾太くんを設置予定でしたが、乾太くんの設置が難しく、断念しました。ドラム式は水が少なく節水効果もあるが、汚れ落ちが心配。乾燥もガスの方が短時間で乾く。 |
| mako | 縦型 | ドラム式ですが、音がうるさいです。やっぱり縦型が1番良いと思います。 |
| パティ | 縦型 | ドラム式のは大きくて場所とるし、かがんで出し入れが辛そうなので、縦型です。 |
| ひよこ | 縦型 | ドラム式は場所をとるし汚れがあまり落ちないと聞いたので |
| りこちゃん | 縦型 | ずっと縦型なので |
| - | 縦型 | ドラム式は一度に大量の洗濯をする(大家族)場合。縦型は少量から通常量を洗濯する場合。 |
| - | 縦型 | やっぱりたてでしょう |
| ラパン | 縦型 | 洗濯機高いのに、何年もしないで壊れる、耐久性の有る洗濯機欲しい! |
| ゆーみんこあら | 縦型 | ドラム型使ったことない。水量節約になるのかな? |
| あーちゃん | 縦型 | 身内が使っていたけどドラム式はすぐ壊れたらしい |
| ノアの箱舟 | 縦型 | 縦型が一番 |
| - | 縦型 | ドラム式は横に蓋が開くので横にも空間が必要だから、縦型の方がコンパクトな感じ。 |
| - | 縦型 | ドラム式は、衣類が傷む。 |
| - | 縦型 | シワにもならないので値段抜きではドラム式。 |
| はだごん | 縦型 | 私、身長があるのでいちいち屈むのが面倒くさく、縦型です。 |
| - | 縦型 | 縦型→ドラム式に変更して10年くらい使ってますが、次は縦型に戻したいと思いました。購入した頃はドラム式ブームだったのかお店にはほとんどドラム式ばかりでしたが、今では縦型のほうがお店に多く並んでいるような…。ということは、そういうことなのかな?と(^^; |
| みゆ | 縦型 | ドラム式使ったことないけど、屈むのが大変そうかと思い、次回買い替えるとしても縦型が良いなと思ってる |
| なり | 縦型 | きっとこの先もドラム式は買わないと思います |
| そら | 縦型 | 前、ドラム式だったけど、子どもの靴下の臭いが取れなくて縦型に戻しました |
| ゆうこ | 縦型 | 家を建てたらドラム式にするぞー! |
| 裏の猫 | 縦型 | 嫁に来てから15年くらいは2槽式の洗濯機を使っていました。(義理の父母がこれがいい??と…。)壊れてからやっと念願の全自動洗濯機を買いました。洗濯機の近くにいなくても他の作業が出来るのでとてもありがたいと思いました。 |
| だな棚田民に | 縦型 | ドラム式に憧れています |
| - | 縦型 | ドラム式使っていましたが、片寄ったりでイマイチ。壊れたので、縦に戻しました |
| yuki | 縦型 | 以前はドラム式でしたが、家族が多いので、容量の大きい縦型にしました。 |
| キママビト | 縦型 | 家族が多いと縦が楽 |
| - | 縦型 | ドラム式は腰が痛くなりそう |
| - | 縦型 | やっぱり二層式が一番!自分のさじ加減で洗濯できるから。 |
| a701 | 縦型 | 安くて良いです |
| - | ドラム式 | 乾燥が便利 |
| シン | ドラム式 | 1台で乾燥まで行けるのは強い。 |
| - | ドラム式 | 数年前に洗濯乾燥機に変えたら本気でQOL爆上がりしました。干して取り込む、が無くなったの本当に快適です。 |
| のぶゆき | ドラム式 | 全自動で洗濯物と洗剤入れてスイッチ入れたら後は一時間待つだけ。最初に使った時は感動しました。 |
| 匿名希望 | ドラム式 | 斜めドラムの方が節水になるようです |
| ゴキ | ドラム式 | 乾燥するなら断然ドラム式 |
| earthbee1129 | ドラム式 | オシャレ感を重視してドラム式を購入しました。 |
| - | ドラム式 | たくさん洗濯をするので、12kgのドラム型チです。 |
| - | ドラム式 | 次は縦型にすると思います |
| - | ドラム式 | 今の洗濯機が壊れたら次はドラム型のにする |
| おはな | ドラム式 | ドラム式の方が水が少なく洗えるらしいから、ドラム式にしたいが、高いし、置場所もないから、縦型を使っています。 |
| ゆんた | ドラム式 | 次に買い換えるときはドラム式にしてみようかな~ |
| しまうみ | ドラム式 | ドラム型の方が乾燥もできて便利 |
| - | ドラム式 | YOSHIKIみたいに叩ける様になるには相当な努力が必要じゃないかな。 |
| manmachan | ドラム式 | ドラム式だと乾燥機能もあり厚物以外なら家で乾かせる。 |
| - | ドラム式 | 家はドラム式ですけど 結局使う人(家は妻)が決めました |
| 流れ星 | ドラム式 | 乾燥機がついている方が便利 |
| ゆめ | ドラム式 | 縦型がいいと思います。ドラム式は脱水が上手くいかない時が多い気がします。 |
| - | ドラム式 | ドラマ式の方がよく洗えてる気がする |
| 小生 | ドラム式 | 小生、ドラム式を使い出したら、やはり2台目もドラム式になりました。(価格は縦型よりは高い)一番気に入っているのは、シーツを洗濯・乾燥と自動で出来、「アイロンがけ不要の機能」がついていることです。(日立) |
| フルカウント | ドラム式 | 2台あります、それぞれ1台づつ、一長一短あります、ザックリ言うと、よりキレイになるを求めるなら縦型、但し水と電気の消費量が多い、それに比べて水と電気の消費量が少なくて済むのがななめドラム型ですね、(普段使いはななめドラムです、洗いあがりに不満はありません) |
| 長門 | その他 | 現場で中身が取り出しやすい方を選べばいいかと。体格の分からない方へ、無責任にどちらがいいとは薦められないです |
| ふくちゃん | その他 | 二層式洗濯機を使ってます。 |
| みかんちゃん | その他 | 洗濯機 二槽式派 です。 |
| - | その他 | 洗濯だけなら縦型、乾燥を使うならドラム型がおすすめかなぁ |
| かんちゃん | その他 | 人数や洗濯サイクルによって違うから。 |
| タケ | その他 | 二槽式 |
| - | その他 | 自分の用途に合わせればいい |
| おでん | わからない | ドラム式使ったことないので。 |
| 元魚屋 | わからない | どちらも良さがあるので、好みによるのではないですか? |
| - | わからない | 汚れ落ちがいいのが、縦型?生地の傷みが少ないのが、ドラム式 |
| 三本銀 | わからない | どっちも使ったけど、一長一短でご自分が何を求めるかだと思います。高級機だとお洗濯以外の機能がじゅうじつしてたりしますしね。 |
| dzu | わからない | 縦型しか使った事がないので… |
| どんぐりタヌポン | わからない | その人のライフパターンや考えによるのでは。 |
| ドリーム・チェイサー | わからない | どちらも一長一短があると思いますよ。 |
| シノ吉 | わからない | ドラム式を使ったことが無いので、比較できません。 |
| ビューティー | わからない | ドラム式しか使った事がないから |
| つぶあん | わからない | 縦型しか使ったことがないので、ドラム式に憧れはありますが、使ったことがないのでどっちがいいかは正直分かりません!私も知りたい! |
| ねこねこネズミ | わからない | ドラム式使ったことないからわかんないなあ! |
| - | わからない | 家でドラム式だけど、糸くずが洗濯物に付きやすい。 |
| - | わからない | 昨年9月に買い替えましたが、使い慣れた縦型にしました。 |
| まろ | わからない | ドラム式はまだ我が家に入ってませんので、どちらかわかりません |







