投稿内容

流星群の時期になってきたので、夜な夜な星空を眺めています。
1つ見れると、タイミングを逃さないように空を眺めつづけます。
流れ星をみるなら、何時間見れますか?
私は、3~4時間です。
■MC:black■
全然見てない。見たい気持ちはあるけど・・・。
流れ星をみるなら、何時間見れますか?
投票結果
流れ星をみるなら、「10分程度」見れるが最多の31%!
10分の間に見れたらラッキーですね!夜空を見上げている場合は首の痛みと、寝転んで見ている場合は睡魔との勝負のようです。

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| - | 興味がないので見ない | 興味はなくないが、いかんせん見たことがないのでわかりません。 |
| フクちゃん | 興味がないので見ない | 朝早い仕事の時に、マイカーに乗る前に夜明けの空を見るのが好き。遅番でマイカーに乗り込む前の夜空を見るのが好き。いつだったか忘れたが、朝方、火球を見た。その日の夕方のニュースで火球だったことを知る。 |
| - | 興味がないので見ない | 正直流れ星を見た事がない |
| フルカウント | 興味がないので見ない | 宇宙空間の大小のチリが地球の大気圏内で燃え尽きる時に発光する現象ですよね、それだけで充分です、それ以上の興味がないです、 |
| ゆうこ | 10分程度 | 流れ星は見たことがないです。 |
| - | 10分程度 | タイミング合えば良い程度 |
| - | 10分程度 | 高校時代は天文部にも入っていたので、合宿で学校の屋上にみんなで寝っ転がって観測とかもしていました! |
| みんと | 10分程度 | 流星群の時期に2~3個見たらもういいです。 |
| たまっころ | 10分程度 | 流れ星なんてそんなに大量に見ることないし一瞬だからずっと見てられないよね |
| gatanokomachi | 10分程度 | 流れ星を見つけても消えるまでの間に願い事が出来ないので、もっぱら願い事は神仏に頼っております。先日も「一生に一度の願いは3年続けてお詣りすれば、なじょな願いも聞きなさる」という神様に1回目のお参りをしてきました。あと二年かけてお参りする方が流れ星を見つけて祈るより確実化と・・・。 |
| ワンコ | 10分程度 | 10分程度がちょうどいいと思います。 |
| わんこ | 10分程度 | 待てない! |
| 流れ星 | 10分程度 | 10分以外! |
| - | 10分程度 | 首辛く無い? |
| とんとき | 10分程度 | 首が痛くなる |
| - | 10分程度 | 若い頃、友人と星空を観てただただ喋りたおしてたら、夜が明けたこともありますが、今じゃ無理です。即寝れます。 |
| ネコ大好き | 10分程度 | 外は寒いです |
| ぽこぽこ | 10分程度 | 流星群の今日が1番見れますよ っていう日、忘れずに外に出たら10分~15分 流れ星 ちゅうえいのYouTubeならあっという間に時間が過ぎる 笑 |
| めいとぅ | 10分程度 | 興味はあるけど首が痛くなるので…。寝転んで観れる環境なら2時間くらいはいけるかも。 |
| MT糊 | 10分程度 | 目が悪すぎるのか見た事がない |
| ひょいざぶろう | 30分程度 | 見続けたことがあまりないので予想ですが |
| mi19567431 | 30分程度 | 今年夏前に、流れ星初めて見ました、少し感動しました |
| earthbee1129 | 30分程度 | 昔、たまたま火球を見たことがあって。あの感動は忘れられません。 |
| - | 30分程度 | 流星群というものを見たことがありません。見てみたい。 |
| ダブル | 30分程度 | なんとも言えない。 |
| とこ | 30分程度 | 探している時間があったら寝たいです。 |
| リハチ | 30分程度 | メンバーや場所にもよるのでは… |
| 抹茶 | 30分程度 | YouTubeで、ハワイの流れ星を見ています。実物は見たことがないです。 |
| - | 30分程度 | 首が痛くならなければずっと見ていたい。 |
| あずきバー | 30分程度 | 首が痛くなったらそこで止めます。せいぜい30分くらいです。 |
| めぐちん | 1時間程度 | あまり長くは観てられませんが。 |
| 暑いのが苦手 | 1時間程度 | YouTubeで時々見てます。緑色の尾をひいたのをみると、興奮します。 |
| ぺーこ | 1時間程度 | 1時間も見たことないけど、星空をみながらいろんなことを考えたりしたら それくらい経ってしまいそう。 |
| tabotabo | 1時間程度 | 礼文島の飛行場滑走路で寝転んでみた星空が忘れられません。犯罪ですね。まぁ時効になる昔のことですが・・・。 |
| きぃ | 1時間程度 | 高校生の時、海キャンプして、浜辺で寝転んで流れ星をずっと見てました。あまりにも降ってくる流れ星を見て波の音も心地よくなってきて寝てしまいました(笑) |
| ゆきちゃん | 1時間程度 | 若いときはよく流れ星を見に山に行ったりしました。最近は夜に出掛けることも無く見ていません。昔は星座の本とか持っていました。今は帰り道にオリオン座だなとか、冬の大三角形だなとか火星が出たときは暫く見ながら帰宅したりしました。星、月、綺麗ですね。 |
| kaccyan | 1時間程度 | 挑戦してないので分からないけど、もしかしたら一晩見てられるかも(笑) |
| ネギハム | 1時間程度 | だんだん眠くなってしまいます、、 |
| りこちゃん | 1時間程度 | 環境が良ければ見ていたいです |
| - | 2時間程度 | 流星群なら終わるくらいまでは見れる |
| おりんごネイル | 2時間程度 | 夜ですもんね。夜更かしは苦手なので、開始時間にもよりますが、2時間が限界かもです。 |
| ボンボンビガロ | 2時間程度 | 独りだと2時間が限界かも。誰かと一緒ならお話しながら長時間みていられるかな |
| Ray | 2時間程度 | 見てるのは苦では無いが、途中で寝ると思う |
| ゆーみんこあら | 2時間程度 | 全く観ていませんが、もし観るとなるとたぶん2時間ぐらいはいける気がする(笑) |
| ぴよ | 2時間程度 | 体制と環境が整っていれば、3時間位は大丈夫ですが、普通に空を見上げる感じだと首が痛くてクラクラしますね! |
| 流れ星 | 3~4時間程度 | 流れ星は数秒しか見れないと思うけど夜空をみるのならこれくらいかな |
| - | 5~6時間程度 | たぶん、途中寝堕ちしますが… |
| だかならなた | 7時間以上 | 泣いてしまう |
| 立ち止まるしまうま | 7時間以上 | 過去にペルセウス座流星群を1人で見てたとき気づいたら朝だったことがあります キャンプとかしながらだったらずーっと見てられます★ |







