投稿内容

幼児や小学生がさつまいも掘りをしている映像を見ますが、さつまいも掘りの経験はありますか?
■MC:j-i■
子供のころ、すごく楽しかった思い出が・・・。
今でも、したいと思う・・・けどそんなに食べないので!
さつまいも農家の方は毎年???
さつまいも掘りの経験はありますか?
投票結果
74%がさつまいも堀りの経験が「ある」!!
多くの方が子供の頃に経験していたようですね!一昨年やりましたが、大きいサイズが取れるとテンション上がりました!

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| - | ある | 毎年さつま芋掘りしてました。今年は開催していたところが倒産してしまいました。 |
| シノ吉 | ある | 市民農園でサツマイモを育ててます。 |
| - | ある | 子どもが小さい頃体験会ありました |
| みんと | ある | 記憶はないけど、記録(写真)はある。 |
| まめいぬ | ある | 幼稚園の思い出…芋掘りがテーマのピンク色が印象的な絵本と合わせて好きでした。 |
| ともちん | ある | ばあちゃんの畑で30超えた今も芋掘り楽しんでます。 |
| フリーズドライ | ある | 最近は無いなぁ |
| ASKA | ある | 学校行事だった |
| はなたん、 | ある | 幼稚園でした覚えがある。。 |
| かず | ある | 小学生時代、学校でサツマイモを植えて収穫~焼き芋が毎年の行事でした |
| チッチ | ある | 子供の頃はもちろん、村松の栗園でも時々しますよ。 |
| めぐちん | ある | 子供と一緒に芋掘りをしたのが、良い思い出です。 |
| - | ある | 作っているので毎年やっている |
| - | ある | 家の畑で作っています |
| ひょいざぶろう | ある | 小学生の頃学校で作ってた |
| tabotabo | ある | 菅谷でやったことがあります。 |
| - | ある | 子供の頃は、祖母が畑でサツマイモを作っていたので♪ 学校から帰ると! 芋ほりをさせられました。(^^; 腕と腰が痛かったなぁ~~!(笑) |
| 三本銀 | ある | 楽しさがよくわからないです。 |
| あおいろ | ある | ここ数年、自宅で植えてるので少しですが毎年芋掘りしてます!!しゃがんでいるのは少々辛いですが美味しいお芋が取れています♪ |
| つぐみ | ある | 幼稚園児の時にバスに乗って芋掘りに行きました! とっても楽しかった思い出。 |
| 七月の天姫 | ある | 記憶には残っていないのですが、保育園の遠足でさつまいも掘りをしている写真があります。 |
| - | ある | 実家が農家なので、長芋以外の芋は全部やってる。 |
| ねこ師匠 | ある | 幼稚園の遠足で、さつまいも掘りに行きました |
| さくたぼん | ある | 今年は久々に行ってわんさか掘ってきました。焼き芋食べ過ぎて太りました。 |
| ゆきんこ | ある | 数年前から家の裏にさつまいもを植えるようになりました。 葉っぱとツルも食べれるので良いですね |
| 大ちゃん仮面 | ある | 懐かしいなあ |
| ばんちゃ | ある | 大きいものが取れたら勝ち!みたいな感じだったな。 その後アルミホイルにくるんで、みんなで集めた落ち葉で焼き芋 |
| かんらん | ある | 子供の頃、学校でも作ったし、家でも作っていた。 |
| かりん | ある | 保育園の時それっきりですね |
| 栞 | ある | ありますよ、息子と掘りました。最近も学童の子供達が学校帰りにさつまいもわ持っていましたよ。 |
| フルカウント | ある | 2~3年前に試しにサツマイモを植えてみました、その時に大人になってから経験しました、 |
| ゆーみんこあら | ある | 毎年、園でさつまいも堀ができる畑に行って掘ってました。親も一緒に参加したりしてたかな。小学校の頃は学校の畑で作ったやつを文化祭で加工してスイートポテトとして提供していました。 |
| - | ない | じゃがいもだった! |
| - | ない | いも類を食べることが苦手 |
| ミキティ | ない | 風邪で休んだ |
| - | ない | じゃがいもなら、自宅でやった。 |
| - | ない | してみたい。 |
| 旧姓柴 | ない | こどもはあった気がするけど、出身地の神奈川はなかったな。 |







