投稿内容

カップ麺、お湯は、ラインの上ですか下ですか、私は、少し多目のお湯を入れて食べるのが好きです。
■MC:j-i■
私は、少なめで、濃い味を楽しみます!
カップ麺、お湯は、ラインの上?下?ピッタシ?
投票結果
約半数がカップ麺のお湯は「ピッタシ」派!
「メーカー推奨」というコメントに、思わず納得でした!

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| - | 上(多め) | 2分30秒で食べます |
| あーちゃん | 上(多め) | 最近カップ麺を控えています。 食べたいなーーー |
| ジェーン | 上(多め) | 塩分が多いので、必ず多めに入れて作ります。 |
| 栞 | 上(多め) | やはり塩分は気にしたい、お湯が多くても塩分は同じなのでしょうが、基本汁は残すし、薄味に慣れたい。 |
| - | 上(多め) | 味が濃いので多めです。 |
| tabotabo | 上(多め) | スープの味が濃いので多めに入れます |
| - | 上(多め) | 濃い味は好きじゃない。 |
| - | 上(多め) | カップ麺は、味が濃すぎるのでお湯多めで食べる。たまに、西側のが手に入るけど、多少薄い感じですが、お湯多めで食べてます。 |
| - | 上(多め) | かなー |
| - | 上(多め) | 体の為に少しでも多くお湯を入れる。 |
| むいむいむー | 上(多め) | 出来上がりの時、だいぶ少なくなっちゃうので多目に入れます。あと、少し薄めが好きなので(カップ麺に限る) |
| あちこ | 上(多め) | 塩分控えめにしないとだからね。 |
| 流れ蛸 | 上(多め) | 味を調節できないタイプのカップ麺は、お湯を入れてかき混ぜてから半分くらいスープを捨ててお湯を足します。濃いのが苦手なので。 |
| かりん | 上(多め) | しょっぱいからお湯多めでスープはのこす |
| - | 上(多め) | 濃いめの味は少し苦手です |
| ひょいざぶろう | 上(多め) | 少し多めに。完成時には少し減って丁度良くなるから。てか選択肢に「お湯は入れない」って、そんな人いるの? |
| aym | 上(多め) | しょっぱいので線より少し上でちょうどいい感じです! |
| - | 上(多め) | 月並みだけど、卵を入れます。 |
| シン | 上(多め) | スープの素を2/3位入れて、お湯も多めに入れます。 |
| フルカウント | 上(多め) | 大体多めにいれます、どれもこれもおしなべて塩分が多い感じだから。 |
| manmachan | 上(多め) | 結構味は濃いですよね。 |
| まゆこ | 上(多め) | 味が濃い目なので少し多めが多いです! |
| ルナのママ | 上(多め) | 柔らかめが好きなので多めのお湯。時間も長めで、いつも食べています! |
| どりら | 上(多め) | 塩分控えめ |
| みゆっふぃー | 上(多め) | 基本的に薄味派なので、お湯は多めに入れて全部は飲みません。ちなみに待ち時間も1分くらいで食べ始めます。硬めが好きなので。 |
| はだごん | 上(多め) | つゆが好きなので。でも全部飲んだら塩分取りすぎですね。 |
| YO | 上(多め) | カップ麺の記載時間を待てるか 知りたいです。ちなみに、私は 早めに食べるやや硬め派です。 |
| しーママ | ピッタシ | ちゃんと守っておいしく頂きます。 |
| エミー。 | ピッタシ | ぴったり ピッタシって…ダサいおっさんくさいですよ |
| やんP | ピッタシ | 好みにもよるが、自身、スープのある物は、お湯は、ピッタシに入れた方が、味が、濃すぎたり、薄い何て事もなく無難では? |
| - | ピッタシ | しょっぱすぎるので、途中でお湯をたします。 |
| しん | ピッタシ | ポットのお湯足りないと頭に来ます?チェックしてない自分ごわるいんだけど。 |
| ロクサン | ピッタシ | 粉のスープを半分しか入れません、全部入れるとしょっぱい??薄味好みでーす |
| ぱんだママ | ピッタシ | 味を毎回同じにしたいので、きっちり計ります。 |
| む | ピッタシ | ぴったりにします ですが早く食べたい時は少な目にして、出来たら水をその分たしてたべます |
| - | ピッタシ | シーフード味はお湯少なめで出来上がってから牛乳とチーズを足して食べるのにハマってました!残ったスープにご飯を入れたり…カロリーモンスターです(^_^;) |
| - | ピッタシ | 作った人が、一番美味しい量を指示してるんだから、聞きましょうよ。 |
| チッチ | ピッタシ | 昔、ちょっと少な目で味を濃くしてたけど、今はぴったり。 |
| - | ピッタシ | ピッタシです。製造者側が自信を持って決めた味だから。 |
| うさ | ピッタシ | ピッタリを狙って多少違っても気にしない! |
| eye | ピッタシ | カップヌードルのチリトマトは出来上がる直前にスライスチーズを乗せて、溶けたら食べます(^ー^) 美味しいですよ |
| コロマル | ピッタシ | ピッタシにするのが一番美味しいからメーカーは線をわざわざ入れてるだろうからピッタシにします? |
| でろりん | ピッタシ | メーカーさんが引いているのだから間違いない! |
| くろすけ | ピッタシ | 私はメーカー推奨?してるぴったり派です。 時間もピッタリ測って食べてます。 |
| たきまる | 下(少なめ) | どうしても濃いめがいい。 |
| さくたぼん | 下(少なめ) | 味濃いめが好きですけど |
| - | 下(少なめ) | カレーラーメンは、麺ギリギリ |
| とんとき | 下(少なめ) | 少し濃いめで。 |
| - | 下(少なめ) | 基本スープは飲まないのでお湯少なく味濃いめにします |
| ぽち | 下(少なめ) | 味が濃い方が好きなので。 |
| ラー子 | 下(少なめ) | ちょっと少なめにお湯を入れておいて、濃かったら追加した方が絶対失敗しないと思い込んでます! |
| - | 下(少なめ) | しっかりした味を楽しんで、かための麺で食べます |
| むぎねこ | 下(少なめ) | スープを少なめに入れてお湯も少なめです。 スープあまり飲まないので出先だと捨てるのも大変なので。 |
| - | 下(少なめ) | 少なめでアジ濃いめで |
| みじー | 下(少なめ) | 猫舌で氷五個追加です |
| シン | 下(少なめ) | 濃い味好きなのでお湯は少なめです。 |
| - | 下(少なめ) | スープは、半分にします。 |
| ぱんだ。 | 下(少なめ) | 少なめの二度入れ。 |
| M | 下(少なめ) | 少な目に入れて出来上がったあと、その時の気分や温度感で濃かったり熱かったりしたらお湯や水を足します。 |
| ピィ | カップ麺は食べない | カップラーメンは便利だしお手頃だしいいものだとは思いますが、なんかやっぱり体に悪い気がして… |







