投稿内容
 お弁当に鶏のから揚げは?
お弁当に鶏のから揚げは?
 春がやってきて新生活が始まります。
 新社会人や学生さん、又はお花見や運動会などの行事やイベントで、お弁当を作る・食べる機会も多いかと。
 みなさんはお弁当のおかずに、鶏のからあげは有りですか?
 中には白飯で、鶏のから揚げはあり得ないという方がいらっしゃると聞きました。
 (KFCや某コンビニのからあげクンをおかずに、白飯は食べない!という意見も。)
 私はから揚げ弁当が好きなのですが・・・、
 みなさんのご意見が聞きたいです。
■MC:j-i■
 うちの子も、鳥の唐揚げは、基本おかずではないと言ってました!
 でも、会社の近くに唐揚げ(弁当)専門店がOPENして、結構混んでます!
 鳥の唐揚げは、弁当等の白飯のおかずとして、あり?なし?
投票結果
おかずとして「あり!」が圧倒的で94%!
もはやおかずの定番でしょうか!なしの人にとってはお酒のつまみのようですね。
コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント | 
| まっくろくろのすけ | あり! | フツーにおかずです | 
| ぽち | あり! | ご馳走ですよ | 
| あり! | 白飯と唐揚げで十分です。おかずじゃなかったら、何? | |
| あり! | おかずにならないなんて、考えたこともなかったですが、味付けにもよるかもしれませんね。 | |
| あり! | アリ!だけど、ツマミにグッドです。 | |
| きぃまぁ | あり! | 半身あげや、KFCだと、言われてみれば、白飯は合わないと思う人もいるとは思いました。 でも唐揚げは白飯とあうはず!唐揚げ弁当は定番だし、 お弁当のおかずに唐揚げは当たり前!と思ってました。 びっくりです! 我が家は、半身あげであろうがKFCであろうが白飯と食べます! | 
| あり! | こんな万能なおかずは他にありません! | |
| エミー。 | あり! | アイラブカラアゲ | 
| yk | あり! | むしろご飯のお供として好きなおかずの一つです。 タルタルでもレモンでも、新潟ではカレー風味も主流ですしね! | 
| けちゃこ | あり! | おかずで無いと言うのなら、何なんでしょう | 
| あり! | 唐揚げはご飯に合う。ぴったりだと思う。 | |
| あり! | 王道でしょう。 | |
| チッチ | あり! | 唐揚げ弁当が売ってる以上、好みはあれどなしという考え方の方があり得ない。 | 
| アンチ清野 | あり! | 五泉市のとりかんの半身から揚げならなお最高! | 
| とんとき | あり! | 唐揚げは確実におかずですな!弁当の好きなおかずNo.1でしょ?どうなってんの、この意見。 | 
| なまずん | あり! | 当然ありですよ! うちの子は唐揚げでごはんもりもり食べます! | 
| ぽこぽこ | あり! | おかずじゃなかったら、何? からあげクンを夕御飯に出すことは無いけど… コンビニに夕御飯のおかず買いにいかないし… | 
| あり! | うちの子はお弁当のおかずでから揚げが一番好きです | |
| あち | あり! | おかず以外に何だというの?? | 
| ぱんだ。 | あり! | 賛否両論がありそうな…皆さんの意見がとっても!気になる。 | 
| 怪獣おじさん | あり! | あつあつ亭の唐揚げ弁当のボリュームの良さは格別でした。最近店舗が減って食べれないけど。 | 
| ひょいざぶろう | あり! | おかずじゃないなんて意見初めて聞きました | 
| よっちん | あり! | 合う合わないかは個人の好み! | 
| うまるちゃん | あり! | なんでもあり!! お弁当を作る身にもなってみて! ありがたいでしょ(*^^*) | 
| フリーズドライ | あり! | おかずでしょ | 
| ゆだんかいてき | あり! | 私は鶏の唐揚げにご飯…果てしなく食べられます(笑) | 
| 栞 | あり! | 私は、実はそれほど好きではありません。 おかずでなければ何なのですか。つまみ? 今日ZIPで弁当のおかず1位でしたよ。鶏からを弁当に入れなかったらお母さんたち大変では。 | 
| もえねえ | あり! | 今夜の晩御飯のおかずです。笑 | 
| あり! | えっ?なしの方がわからない。晩御飯でも、定食屋さんとかでも、唐揚げ定食あります! | |
| あり! | ごはんのおかずで問題ないと思いますよ。 | |
| はだごん | あり! | 唐揚げは、酒のつまみにもなるし、子供のおやつにもなるし、立派におかずとして成り立つ万能な食べ物だと思ってます。 | 
| あり! | おかず以外の何だというのか『おかずにあらず』の人に質したい。 | |
| たっちぃ | あり! | うちでは弁当のおかずの定番です。 | 
| えみ | あり! | 全然でしょう。唐揚げ入って入ればテンション上がります。 | 
| フルカウント | あり! | 驚きです。「おかずではない」とすると主食ですか?。 | 
| あり! | 確かに、からあげクンはご飯と食べたいとは思わないかも!からあげの感じによる? | |
| 佐倉井くん | あり! | 完全におかずだと思います。からあげクンを弁当に入れることも。 | 
| あり! | おかずに決まってるでしょ! | |
| あり! | この質問にびっくりしましたー おかずとしか見てませんでしたー | |
| あり! | 夕飯のおかずとしても鶏の唐揚げはありです! | |
| あり! | から揚げ弁当はアリでしょ! | |
| Sロー | あり! | おかずとして無しって人は、恐らく酒飲み。 子供はそんな事言わない! | 
| あり! | おかずで出てくるとテンションあがります。 | |
| むいむいむー | あり! | ウチの子供は、ほっともっとだと唐揚げ弁当しか頼みません。 私も、むしろおかずは唐揚げだけでもOK! | 
| ryu | あり! | 白米が進みますね | 
| あり! | ぜったいありでしょう!遠足の弁当はから揚げ弁当です。 | |
| あり! | お弁当でも必ず唐揚げは入れて作ります! パンにもご飯、おにぎりにも合うのでおかずです! | |
| 流れ星 | あり! | おかずじゃなきゃなんなの? | 
| たいち | あり! | 普通におかず。 | 
| あり! | 唐揚げ丼があるしねぇ… | |
| しーママ | あり! | おかずでしょ。 | 
| めい | あり! | おかずですよ!ご飯の友です! | 
| tabotabo | あり! | パンのおかずではないし、お菓子でもない。 酒のつまみにはなるが。 | 
| りっち | あり! | ごはんにめちゃめちゃ合いますが、、、。何杯でもごはん食べられます。 | 
| はっしー | あり! | コンビニの「からあげ君」が出来る前から鶏のから揚げあるから、普通にご飯のおかずで食べてる。 | 
| あり! | おかずではない?!では何??おやつって事? 小学校の人気の主菜ランキングでから揚げは2位でした。 | |
| あり! | おかずじゃなかったらなんなんだ? | |
| ミキティ | あり! | ありあり!昨日最近出来た唐揚げ専門の店に行ってみてそこでも唐揚げ定食とかあったしとっても美味しかったもん! | 
| あり! | ハイボールやビールにも合うし、お米にも合います! あと、骨つきになるとつまみ寄りになるかな。 | |
| むあは | あり! | ん!?びっくりです…ふつーにおかずだと認識していたので。。。 毎回お弁当に入ってるんじゃないかくらいの勢いです! | 
| シン | あり! | 全然白飯と一緒に食べてます。 | 
| ワンコ | あり! | から揚げ、最高です。 | 
| 人生横滑り❗️ | あり! | 弁当には、必ず??鳥の唐揚げ&卵焼きがあります! 必ず入れてもらいますよ! | 
| むぎねこ | あり! | 唐揚げ弁当キャベツたっぷりで普通にありです。 むしろおかずにならない人の意見がよくわからないです。 | 
| あり! | おかずでないなら、何になるんだろう。つまみ? | |
| あり! | おかずじゃ無かったら何!? | |
| くりいむぱふ | あり! | 私は鳥の唐揚げが大好物で毎日でも食べたいくらい好きです。もちろん唐揚げ弁当も好きですし、我が家は鳥の唐揚げはおかずです。 お店で買う半身揚げもガーリック味もカレー揚げも手羽先も全ておかずです。 | 
| お腹痛い | あり! | 唐揚げを白米と食べなくてどうやって食べるんだ?しょっぺーじゃねぇか!酒飲みは嫌いだ!というくらい唐揚げプラス白米が大好きです | 
| 園長 | あり! | 味つけもあるのかもしれませんが、基本ありだと思います。 | 
| るんるん | あり! | 唐揚げは味が濃いので、ご飯が欲しくなります! | 
| あり! | おかずでないなどと、そんな贅沢なことを言うもんではない。充分にごっつぉだぞ。 | |
| なし! | おつまみかオヤツです | |
| 60歳代小生 | なし! | 小生が鶏の唐揚げに出会ったのは、社会人になって飲み屋でのビールの肴でした。 それ以降、自宅でも白ご飯のおかずでなく、ビールの肴として出されています。 | 
| どりら | その他 | ビールのお供です。 | 
| はり師 | その他 | 半身は… | 
| その他 | おかずとしては、と言う以前に、鳥料理全般が苦手なので、個人的にはなしです。 | |
| その他 | とり肉は死ぬほど嫌い!絶対に食わん! | |
| その他 | おつまみ | |
| その他 | とり料理は、食べないので | |
| その他 | 自分は肉を一切食べないけど、子供のお弁当のおかずにありだと思う。 | |
| その他 | 揚げたてならありですが、時間が経ったのは、しなしな感があるのでなしですね | 







 
