投稿内容

四人家族の我が家(男性1・女性3)では、女性三名は歯磨き時に歯ブラシを濡らしてから磨きます。私は濡れた歯ブラシは気持ちが悪く、物心がついてからは濡らして磨いたことはありません。
濡らす事のメリットデメリットも有るようですが、皆さんはどちら派でしょうか。
■MC:red■
水で濡らしてますね。その方が歯磨き粉とのなじみがいいかな~くらいで、自然とやってました。
歯磨きの時に歯ブラシは濡らしますか?
投票結果
歯ブラシは「濡らす」が56%!「濡らさない」が44%!
子供の頃からの習慣で、数年前まで濡らしていましたが、濡らさないほうが歯磨き粉の効果が発揮できると聞き、変えました。毎日の歯磨きで、健康な歯を維持していきたいですね。

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| - | 濡らす | 習慣ですね |
| - | 濡らす | 濡らさないと菌を歯にぬぐいつけるだけと言うのを聞いてから濡らしていますが… |
| ぷにょ | 濡らす | MCさんと同じ意見です |
| - | 濡らす | 濡らさないと気持ち悪い |
| - | 濡らす | 個人の癖ではないでしょうか? |
| うしくん | 濡らす | 粉の歯みがき粉の時代の名残りでして |
| ネコ大好き | 濡らす | なんとなく |
| クリボー | 濡らす | 買ったときのパッケージに入れてるので、消毒のため水洗いしています。 |
| earthbee1129 | 濡らす | 濡らさないと滑りが悪くないですか? |
| ぱぴぷりお | 濡らす | 濡らすというか…しまう時にも洗ってるけど使う前に軽く洗うという感じで |
| ひょいざぶろう | 濡らす | 乾いたブラシに歯磨き粉付けてもあまり磨けない気がして |
| ツヤツヤのどんぐり | 濡らす | 濡らさない方が良いと聞いた事があるけど サッと洗い流してから使っている 口の中に入れるからねー |
| KUMA | 濡らす | 濡らさないと歯磨き粉がバサバサしてみがきずらくないですか?。 |
| モンテクリスト | 濡らす | 子供の頃からの癖です。 |
| まおまお | 濡らす | 習慣ですね |
| ちこ | 濡らす | 普通濡らします、と思ってました! |
| - | 濡らす | 磨く前埃とかついていて汚いかもしれない |
| たまっころ | 濡らす | なんとなく濡らして使っています |
| プーア | 濡らす | 歯磨き粉をつけなくてもいい歯ブラシ使ってます |
| ハゲ釣るピカソ | 濡らす | これはもう幼き頃からの習慣ですね。 |
| an0713 | 濡らす | 濡らすというより、使用前にも洗います |
| つぶあん | 濡らす | 水で濡らしてから使うタイプの歯ブラシなので、必然的に |
| - | 濡らす | 使う前にも洗わないとね |
| あおいろ | 濡らす | ホコリとか付いていそうだし、泡立ちもよくなると思うので |
| 長門 | 濡らさない | 濡らすと、歯磨き粉の成分が弱まるとか何とか聞いたことがあるので |
| - | 濡らさない | 歯磨き粉落ちない? |
| - | 濡らさない | 濡らさないで磨くのか正しいです |
| むぎねこ | 濡らさない | 濡らさなくても自然と唾液と馴染むと思うし濡らすメリットを感じません。デメリットとして水っぽくなり口の中がすぐにいっぱいになり吐き出さなくてはならない。 |
| コタロー | 濡らさない | 濡らさない方が良いと何かでやってました… |
| みじー | 濡らさない | せっかく乾かしたのに、わざわざ濡らす? |
| - | 濡らさない | 濡らさない方が良いと聞いたことがあるので濡らしません |
| - | 濡らさない | 濡らさない方がいいと何かで知ってからは濡らさないようにしてる |
| ミーちゃんママ | 濡らさない | なんで濡らすのかわからないですね |
| - | 濡らさない | 口の中が泡ブクだらけになるので、水につけず歯磨き粉をつけます。 |
| 砂漠の雪 | 濡らさない | 歯磨き前のうがいや歯ブラシを濡らすと、折角の歯磨き剤の成分が薄まると聞いてからやめました。 |
| - | 濡らさない | 最近濡らさない、 |
| みな | 濡らさない | 7歳と1歳の娘は歯ブラシを濡らしていますが、私と主人は濡らしていません。 |
| だいすけ | 濡らさない | 粉タイプの歯磨き粉ですが『濡らさないでお使いください』と書いてあるので、、 |
| フクちゃん | 濡らさない | 歯科衛生士さんから、歯ブラシを濡らさず、歯磨き粉をつけて磨けと習った。私は、虫歯になりやすいから、フッ素入りの歯磨き粉を使っている。水を濡らすとフッ素が弱くなるから、つけるなと言われた。口を濯ぐときは、一口分の水でブクブクペッで言いそう。 |
| ロジャー | 濡らさない | その方が歯磨き粉の効果が高いと聞いたから |
| パンダの笹 | 濡らさない | すぐ潤いますから・・・ |
| tabotabo | 濡らさない | メーカーはぬらさないように指導してるんだけどねー? |
| るこ | 濡らさない | 濡らさない方が無駄に泡立たずにしっかり磨けると聞き、それから濡らしていません。でもやっぱり濡らしてモコモコの泡で磨くほうがスッキリするような。 |
| ワンコ | 濡らさない | そのまま歯磨き粉を付けます。 |
| プー32 | 濡らさない | 濡らすと歯磨き粉の力が薄れると知って濡らさずです。 |
| ともちん | 濡らさない | 濡らさない方が歯磨き粉の効果があるそうです。うがいも一回でいいそうですよ~ |
| しん | 濡らさない | 前は濡らしましたが、濡らさないほうが良いと聞いて、濡らさず歯磨き粉をつけます。 |
| 須藤 | 濡らさない | 歯磨き粉を乗せたらそのまま口に入れます |
| くー | 濡らさない | 前は濡らしてたけどなんとなく…うがいをしてからブラシは濡らさない |
| テオ | 濡らさない | 濡らさなくても泡立つので |
| フリーズドライ | 濡らさない | 濡らさなくても問題ないです私 |
| ミキティ | 濡らさない | 元々濡らさないけど、やっぱ濡らさない方がいいって言うからやらなくてよかったなぁーて笑 |
| ヤンさんと同級生かず | 濡らさない | 歯磨き粉もちょっとしかつけません。 |
| 2Goto2Gata | 濡らさない | 私のところも、女性陣(妻と娘たち)は、歯ブラシを濡らしてから歯磨き粉(チューブですが)をつけてます。もちろん私は、濡らしません。 |
| ボンボンビガロ | 濡らさない | 以前は濡らしていましたが、濡らさなくても泡立ちがあるのが、唾液がきちんと出ているかの目安だと聞いて、それから濡らさずに磨いています。 |
| 三日月 | 濡らさない | テレビでメーカーの人が濡らさないで使ってくださいって言っていたので濡らしません |
| - | 濡らさない | 子供の頃は濡らしてましたが濡らさない方が良いと何かで知ってから濡らさなくなった記憶があります |
| - | 濡らさない | 濡れていると気持ち悪いですね^_^ |
| シン | 濡らさない | 濡らさない方が良いと聞いたので。 |
| michael | 濡らさない | 濡らさない方が良いと歯医者さんで教えてもらってから濡らさなくなりました。 |
| フルカウント | 濡らさない | 以前に歯科医の先生がテレビでそれについてコメントしていたことがあります、それによると絶対に濡らすべきではないそうです、口内衛生の視点から唾液の量とか諸々の理由で水に浸けずに歯を磨いてくださいとのことでした、 |
| - | 濡らさない | たしか歯科衛生士が歯ブラシは濡らさない方がいいと言ってた。 |







