投稿内容

史跡
最近、村上藩の家老鳥居三十朗に触発されて村上に行ってきて墓や切腹したお寺、おしゃぎり会館に行ってきました。皆さんは学校の授業以外で史跡に行った事ありますか?
■MC:orange■
ありますね、春日山城跡に行ったことがあります。松本城にも行ってみたいです。
皆さんは学校の授業以外で史跡に行った事はありますか?
投票結果
72%が史跡に行った事は「ある」!
城跡や古い町並みを散策して当時の面影を感じたり、歴史に触れられる機会は貴重ですよね。県内でも行ったことがない場所も多いので、出かけてみたいですね。

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| - | ある | 妻がそう言うの好きみたいて結構行こうって言われる |
| コタロー | ある | 昔昔デートで行きました… |
| えまゆう | ある | 主人とドライブがてら出かけました |
| みんと | ある | 古い建造物には歴史の重みを感じて好きです。 |
| むぎねこ | ある | 金沢、高田、新発田 |
| めぐちん | ある | 春日城跡と坂戸城跡 |
| 怪獣おじさん | ある | 神社仏閣巡りの一環で春日山に登った。あとは会津飯盛山の自決場所とか。 |
| モンテクリスト | ある | わざわざ行く事はあまりないのですが観光がてら立ち寄る程度です。あまり歴史に興味がないので。 |
| よしくん | ある | 史跡巡りが好きなので、結構全国各地に行っています |
| ネコ大好き | ある | 松本城に行った事がありました。 |
| どんぐりタヌポン | ある | 城跡は大好きなのでよく行ってましたが、最近は熊が出るので山城は行かなくなりました。 |
| - | ある | 春日山城跡に早朝行って、散策しました。地元の小さい城跡にも行ったことがあります。 |
| ぶたやまさん | ある | 子どもと行きます!公園といっしょになっていることも多い気がします! |
| 須藤 | ある | お城や神社仏閣も含むのであればめちゃくちゃ行きます。 |
| - | ある | ゆっくり巡ります |
| クリボー | ある | 萬代橋も史跡ですよね、よく通ります。史跡見る趣味はないです。 |
| 砂漠の雪 | ある | 観光地の大部分は史跡では?京都奈良なんて街そのものが史跡な気がします。 |
| tabotabo | ある | 真田幸村が大好きなので、上田市・真田村等々廻った。 |
| たまっころ | ある | 多分あると思う |
| hurt | ある | 行きたかった城には行ったことがある。島原城や平戸城等。 |
| - | ある | 県内、県外を含め多数。史跡マニアではないです。 |
| モカ | ある | 連れられて |
| ワンコ | ある | 姫路城、熊本城、名古屋城に入ったことがあります。 |
| earthbee1129 | ある | 少し前ですが、彦根城に行きました。 |
| フクちゃん | ある | 史跡巡りのツアーに行ったことがある。新潟市西区の幻の木場城跡の推定地に行ってきた。 |
| - | ある | あるような気がする…憶えてない(汗 |
| フリーズドライ | ある | 歴女の娘に影響され 最近は上田城跡 そーいえば皇居 旧江戸城 行きました 外国人観光客多かった |
| - | ある | 史跡と考えずに、大人になってから行ったのは名古屋城です。出張で愛知県に行ったついでに、名古屋城を観てから帰ってきました。 |
| ノアの箱 | ある | あちこち |
| ひょいざぶろう | ある | 会津若松城とか高田城とか、村上城址?とか色々行った |
| - | ある | ホント、村上はいいですね。行きました。歴史も美味しいものも。 |
| - | ある | 先日新潟市待ち歩き企画で、小澤家と齋藤家見学。ガイドさんの説明聞きながらの見学会はいいなぁと痛感。個人で見学するより、発見や感動は大きかったです |
| - | ある | 近くに来たついでに |
| うしくん | ある | 毎年のように京都に行きたくなります。特に桜の季節と紅葉の季節は気がつけば、「そうだ、京都行こう」 |
| KUMA | ある | あちこち行ってますが、奈良県明日香村はもう一度行ってみたいです。 |
| - | ある | 巡ってます |
| - | ある | 会津松本春日城とか行きました |
| 裏の猫 | ある | 映画「峠」をみて長岡藩の家老だった河井継之助の史跡を巡ってみたいと思っています。福島県只見町への峠超えもしてみたいです。もちろん車で(笑) |
| ちこ | ある | あるっちゃあるけど、興味がそこまであるかと言われるとないです。歴史がどうも苦手。 |
| きょん | ある | 松本城に、行きました。 |
| ペロ | ある | 鶴ヶ城には行きました |
| たかのぶ | ある | 町中に自然と溶け込んでいる史跡は結構ありますね 碑があって気付くことがあります |
| ハゲ釣るピカソ | ある | 御朱印集め、御城印集めが趣味なので…お城はまだまだ少ないですが…歴史に触れながらちまちま集めお城や史跡を回っています。 |
| フルカウント | ある | いろいろ行った中で松本城は〝来てよかった”と思いました、名古屋城や大阪城や鶴ヶ城とは違って〝現代の人の手”があまり入っていない印象を受けました、それが良かったです、中は階段ではなく急角度の梯子で行く場合には特に女性の方は服装に気を付けた方がよろしいのでは、と感じました、 |
| ねこ師匠 | ある | 姫路城、大阪城、名古屋城に行きました。いつか五稜郭に行きたいです。 |
| ぱぴぷりお | ない | あまり興味がないてす |
| - | ない | 興味がないですね^_^ |







