投稿内容

細かいVS大雑把
仕事で、すごく細かい人と、すごく大雑把な人、それぞれと共同作業しています。細かい人は失敗しない代わりに、気にしなくていいような事まで指摘してきます。大雑把な人はたびたび失敗しますが、無駄な指摘はありません。
みなさんが一緒に仕事するなら、どちらのタイプがいいですか?
■MC:red■
う~ん、、自分がどちらかというと大雑把なので、細かい人との方がサポートしてくれそうですが、やっぱり大雑把同士がラクそうです。
細かいか大雑把かの2択です!一緒に仕事するなら、どちらのタイプ?
投票結果
一緒に仕事するなら、「大雑把」が54%!「細かい」が46%!
仕事に関しては細かいタイプだけど、私生活は大雑把という方がいました。オンオフを切り替えているようですね。どちらのタイプもそれぞれの良さがありますよね、いろんな人の良い所を上手く仕事に活かしていければ、効率もあがりそうですね。

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| - | 細かい | 一応職人なので仕上がりは大事! |
| モンテクリスト | 細かい | ルーティンが崩れるとイヤ |
| めぐちん | 細かい | 程度にもよりますが、ミスが多いとこっちが気が抜けないから。 |
| Poyoyoyo | 細かい | 仕事に関しては細かい方だと思うので大雑把にしている人がとても気になってしまいます。けど私生活はとても大雑把です。 |
| 怪獣おじさん | 細かい | 仕事内容による。自分は現場仕事なので大雑把過ぎるとケガする恐れや、お客様に迷惑掛ける事になる。失敗して謝って済む話では無くなるので、細かく指摘してくれる人のほうが仕事はしやすい。精神的には疲労するけど。 |
| - | 細かい | 自分も細かいタイプと言われるので。 |
| フクちゃん | 細かい | 私自身、大雑把なので、相方は細かい人希望 |
| 砂漠の雪 | 細かい | 自分のやり方で仕事をしたいタイプですが、間違ってなければ他人も好きにやれば良いと思います。 |
| - | 細かい | 私自身大雑把なので、仕事をするのにダブルチェックは細かい人の方が安心感があります。たまに、えーそんなことまで?と思うこともあるけど。 |
| - | 細かい | じぶんが大雑把なので相手には細かい人が良い |
| はんなり | 細かい | 失敗されて他の人や取引先とかに迷惑をかけるくらいなら、細かい人のほうがいいです |
| 甲斐のトラ | 細かい | 大雑把な人のゴリ押しが嫌です |
| - | 細かい | 無駄な指摘がないんじゃなくて、ただ気付いてないだけじゃないの?よく失敗するんだし。確かにいちいち細かい人は面倒くさいが、たびたび失敗するくらいなら、失敗しない方が良い。 |
| - | 細かい | 悩みます |
| りん | 細かい | 大雑把は適当なのではないかと思う |
| - | 細かい | 神経たかりです |
| ワンコ | 細かい | 一つでも気になるととことん追求します。 |
| KUMA | 細かい | ミスはダメです。 |
| かえる | 細かい | 一応失敗のない細かい人を選んだけれど、難しい! |
| ひょいざぶろう | 細かい | 自分が比較的細かい方なので大雑把な人は見ててイライラするからダメ |
| - | 細かい | 細かいところが心配になってしまうので。 |
| ヤンさんと同級生かず | 細かい | 私も大雑把な感じなので、細かい人がいてくれると助かります。いろんな人がいるからありがたいですね。 |
| ぱぴぷりお | 細かい | 無駄な指摘がなくても たびたび失敗するのはダメでしょ |
| じん | 細かい | 自分が大雑把なので指摘してくれた方が助かります |
| - | 細かい | 難しい |
| あおいろ | 細かい | 自分がコッチの人なので |
| ゆんた | 細かい | なるべく細かく対応したいものです。 |
| こしの光 | 細かい | 細かいところ、大雑把なところが混在してるのが普通では?自分では大雑把で良いところで、「そこに細かいのはちょっと…」みたいなことかな |
| なぐなぐ | 細かい | 細かい人はあまり好きではありませんが、どちらか一択なら、後々の自分の負担を考えると、細かい人は の方が良いです。細かい人ばかりでは困ります。やはり両方の人がいた方が、良い仕事になると思います。大雑把な人だけだと、結局、自分の余計な負担が増える懸念があります。 |
| チッチ | 細かい | 自分は小さな事も気になるタイプなので大雑把な人はイライラしそう… |
| フルカウント | 細かい | 細かくあるべきは細かく対応しなければ結果がぐだぐだになるでしょうし、不必要な事まで細々としていたら能率が上がらないし何より疲れます、自己診断ですが自分はそこらへんはちょうどいい対応だと自負しています、大事なことほど細かく対応しています、 |
| - | 細かい | 自分も細かい系の気がするので、失敗が多い人はダメかも^_^ |
| エビアボ | 細かい | 自分自身、普段は大雑把だけど、どうでもいいことが気になる時がある。自己満足と言い聞かせて、なるべく人に強要しないようにしてるつもり。 |
| Ni | 細かい | 自分も細かいので。。 |
| - | 大雑把 | 大雑把同士がいい |
| フリーズドライ | 大雑把 | 大雑把な性格と言われています |
| ミーちゃんママ | 大雑把 | あんまり細かいと疲れそうです |
| コロマル | 大雑把 | 極端に大雑把は困るけど… |
| - | 大雑把 | 中間がいいです |
| えまゆう | 大雑把 | 細かいところを言われるのが嫌なので |
| グレーヘアー挑戦中 | 大雑把 | 自分が細かいので |
| tabotabo | 大雑把 | 自分が細かすぎるので合わせてちょうど良くなる。 |
| ぽにゃぽにゃ | 大雑把 | どちらかというと大雑把かな |
| - | 大雑把 | 自分が大雑把なので細かい人の方がいいのかなと思うけど、やっぱり細かい事言われるのは嫌いなので気楽に出来る大雑把がいいかな。 |
| あーちゃん | 大雑把 | 難しい質問でした 足して2で割りたい笑 |
| クリボー | 大雑把 | 細かいところ指摘されるとイラッとするので、大まかな指示をしてもらったほうがいい。相手によるけど、イラッとする人は何を言われてもイラッとするでしょうけど。 |
| ひで | 大雑把 | 自分が細かいけど、手抜きの駄目人間だが面倒見は良いので自分を正しく持っていけるし相性が良いかも。 |
| earthbee1129 | 大雑把 | どちらかといえば大雑把な方です。 |
| - | 大雑把 | 掃除大キライなので大雑把です。 |
| 三日月 | 大雑把 | ごちゃごちゃ指摘されるの嫌いなんですよね。細かいところは私がフォローするから、どっちにしても主導権は頂くので大雑把な方がやりやすいかな |
| なんちゃってランナー | 大雑把 | 大雑把過ぎて回りに迷惑かけてるようです |
| かおりん | 大雑把 | 細かい人は気を遣って疲れます |
| ちこ | 大雑把 | まあ大雑把、ですね。 |
| やっぱりハゲが好き | 大雑把 | 細かいのに憧れるけど、自分としてはそれをやったら壊れそうな気がします |
| はなはな | 大雑把 | 細かい事を言われるとイラッときて喧嘩になりそう |
| リキママ | 大雑把 | どちらも、一長一短。両方を兼ね備えて欲しいけど…… |
| はなたん、 | 大雑把 | 細かい人って性格キツイ人な気がする。 |
| トコちゃん | 大雑把 | アバウト |
| 桃太郎 | 大雑把 | 仕事は楽しくが一番かな?あまりに細かすぎると疲れてしまいます。 |
| かいくんまま | 大雑把 | 私も大雑把なので、細かい人は苦手です 公私共に笑 |
| みんと | 大雑把 | 細かい作業は集中力が続きません。 |
| - | 大雑把 | どちらもやだなぁ。臨機応変で! |
| - | 大雑把 | 大雑把です。でも、転職先が私よりも大雑把な方々ばかりで細かいと言われます。人生初めての経験です。 |
| マダム菊水 | 大雑把 | 自分が大雑把なんで、そういう人といる方がたぶんラクw |
| たまっころ | 大雑把 | どちらかというと自分も大雑把な方ではありますが、仕事では両方のタイプの人がいますね。やはり細かい人より大雑把な人のほうが正直やりやすいです |
| みじー | 大雑把 | 細かすぎず、大雑把だけど気が利く…理想(笑) |
| シン | 大雑把 | 細かい人はにがてです。 |
| ダイチャンマルマル | 大雑把 | テキトー男です |







