投稿内容

トコジラミ
前にYouTubeで評判が良い宿に行って寝ようとしたら枕元にトコジラミがいてびっくりして部屋を交換して貰いました。最近身近な所だとバスや電車の座席にもいるそうです。皆さんはトコジラミを見たこと有りますか?
■MC:orange■
ないと思います。一生見ることがなければいいのですが・・・。
みなさんはトコジラミを見たことがありますか?
投票結果
トコジラミを見たことが「ある」はわずか2%!
成虫だと5mm~8mmぐらいあり、肉眼でも発見できるようです。できれば見ることなく過ごしたいですね。

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| ワンコ | ある | 今はあまり見ませんが、私が子供の頃は見たことがあります。 |
| - | ない | キヤー!虫嫌い! |
| - | ない | 見たことないです。身近な所にいるんですね。 |
| ぱんだママ | ない | 名前も初めて聞いたので検索しました。 |
| かとふぉん | ない | 目に見えるんですね! |
| こしの光 | ない | 気づかないだけかもしれないですが。 |
| - | ない | ひえ~ |
| tabotabo | ない | 大きさは何ミリなんだろう?肉眼で見えるの? |
| - | ない | 動画では見ますけど実際には見てないので、このまま見ずに生きてきたいです |
| ましろまっしろ | ない | ございません |
| じん | ない | 韓国で問題になってたのは知ってて輸入された荷物は外で開けたり気にしてたけどそんな身近にいるんですね!!怖い |
| - | ない | 見える虫なんですか? |
| 有山道正 | ない | こっ こわ~い・・・・ |
| - | ない | 名前は、聞いた事が、有る位です。 |
| ハゲ釣るピカソ | ない | 見えるモノ?見てソレとわかるものなんですか? |
| フクちゃん | ない | 私が小学生の時、頭のシラミが流行った。親が頭のシラミの薬をかけてシャンプーしてもらった。トコジラミと頭のシラミは、違うの? |
| - | ない | ネットで騒がれているけど見たことないです |
| ひょいざぶろう | ない | ないと思うけど、トコジラミがどんなのか分からないので実は見てたのかもしれない |
| クリボー | ない | トコジラミはないですが、ダニは見たことあります。梅雨時や夏場湿気がある時期はいますね。 |
| 雪だるま | ない | 見たくないけど・・・ |
| まりこふ | ない | ケジラミならありますが…どちらにしろ、どっちにも出会いたくないですね… |
| あかのん | ない | 驚きました!目で確認できるのですか? |
| みんと | ない | 会わずに済ませたい。 |
| 須藤 | ない | 一生見たくないです。 |
| ひで | ない | 信用して泊まっているが今後は確認します。 |
| earthbee1129 | ない | この先、ご縁がないことを願います。 |
| なんちゃってランナー | ない | そんな名前初めて聞いたよ |
| フリーズドライ | ない | こわい 見えるものなんですねこわっ |
| - | ない | あまり考えたくない |
| 砂漠の雪 | ない | 見たこと無いです。 |
| - | ない | 見てすぐわかるのかな? |
| ちこ | ない | 聞いただけで怖い |
| - | ない | 会いたくないです^_^ |
| - | ない | トコジラミないが 頭シラミは見たことあります |
| - | ない | ないですが、泊まるホテルに居たら嫌だなと常々思っています |
| ヤンさんと同級生かず | ない | 幸いなことに、ぜんぜん見ていません。 |
| チッチ | ない | 多分ですけど。。。 |
| つぶあん | ない | どんな形状かわからないので、気づいてないだけかもですが |
| ねここ | ない | 名前はよく知ってる割に、どんな姿をしているのかわからない。 |
| KUMA | ない | 無いですねぇ。 |
| たまっころ | ない | トコジラミって何? |
| - | ない | 多分 |
| 長門 | ない | 関わりたくないですが、感染症をふくめ公衆衛生の倫理が低下している気がします ノーマスク・ノーワクチンと言った、モラルが崩壊している人種が増えている今 この先の日本が心配です |
| えみ | ない | 会社の先輩がトコジラミに刺され大変な思いをされました。会社での出張中の出来事なので労働保険を使えないか社会保険労務士さんに確認しましたが使用できませんでした。 |
| ばんちゃ | ない | 検索してみます? |
| フルカウント | ない | 遭遇経験はありません、刺されると強烈な痒みに襲われるらしいです、清潔に心掛け自身の視覚センサーを敏感にしておかなければなりませんね、 |
| ダイチャンマルマル | ない | みたことないかも |
| かんらん | ない | 怖いです |







