投稿内容
卵焼きを作る時、つい最近まで普通のフライパンを代用して作っていましたが、専用の四角いフライパンを買いました。卵焼きは専用のフライパンを使って作りますか?
■MC:orange■
専用のフライパンを使っていますね。普通のフライパンで作ったことがないです。
卵焼きは専用のフライパンを使って作りますか?
投票結果
62%が卵焼きは「専用のフライパンを使う」!
お弁当用にほぼ毎日使うので欠かせないですし、やっぱり卵焼きの四角い形が作りやすいのは専用ですね。逆に普通のフライパンの方が形作るのに技術が要りそうな!
コメント一覧
ハンドル名 | 投票 | コメント |
長門 | 専用のフライパンを使う | IHのコンロだと、遠火・近火の調整ができないので、作らなくなりましたけれど |
- | 専用のフライパンを使う | 目玉焼きは普通のフライパンで焼くけど |
つりねこ | 専用のフライパンを使う | もぅ20年、同じモノを使っているので、そろそろ新しくしたいのですが、なかなか踏み出せません。卵焼き専用フライパン、便利です。 |
須藤 | 専用のフライパンを使う | 綺麗な形で作れるのでお弁当にいい |
- | 専用のフライパンを使う | 大晦日の、時に、少し料理が、足り無かったので、その時食べたかったので、5個の卵を、玉子焼きを、作りました。美味しいかったでした。 |
- | 専用のフライパンを使う | ちょうど新しいのが欲しいなと思っていたところです。 |
フクちゃん | 専用のフライパンを使う | 調理器具を持つ数は、少ない。 |
ひょいざぶろう | 専用のフライパンを使う | 使ってるようです |
まきき | 専用のフライパンを使う | 玉子焼きのフライパンもありますが、卵一個で作る時は普通のフライパンで作ります。まあるく流し入れてコロコロと畳んで丸っこい卵焼きになりますが、上手に焼けます。 |
ぽにゃぽにゃ | 専用のフライパンを使う | 丸のフライパンよりコンパクトで使いやすいですよね |
ハピネス | 専用のフライパンを使う | 卵焼き専用のをつかったほうが作りやすいです |
- | 専用のフライパンを使う | 専用のフライパンなら簡単に卵焼きが作れます。 |
なぐ | 専用のフライパンを使う | 普通のフライパンで焼くこともあります |
きょん | 専用のフライパンを使う | 卵が四角のかたちになるので、使用している。 |
なんちゃってランナー | 専用のフライパンを使う | 滅多に作らないけど、作るときは専用のフライパン使いますよ。 |
- | 専用のフライパンを使う | 専用を使っても上手くできた時は嬉しい♪ |
めぐちん | 専用のフライパンを使う | 専用の方が形を作りやすいから。 |
- | 専用のフライパンを使う | 作りやすい |
砂漠の雪 | 専用のフライパンを使う | 卵焼きには当然、卵焼き器を使用します。他にも少量の焼き物揚げ物にも使えて、とっても便利です。 |
KUMA | 専用のフライパンを使う | 祖母の代から使っている卵焼き専用フライパンです。 |
はなたん、 | 専用のフライパンを使う | 専用じゃないと上手く作れないので。。 |
- | 専用のフライパンを使う | 卵焼き専用です |
ぱぴぷりお | 専用のフライパンを使う | 30年以上 卵焼き専用のフライパンを愛用してます |
たまっころ | 専用のフライパンを使う | 専用フライパンあるからね |
こしの光 | 専用のフライパンを使う | 専用のフライパン使いますが上手にできません。 |
ハゲ釣るピカソ | 専用のフライパンを使う | 専用の四角いフライパンでよく作りますよ~。 |
あかのん | 専用のフライパンを使う | 子ども達が小さい頃は、フライパンで一度に大量の卵焼きを作っていましたが、今では卵焼きフライパンですね |
たまちゃん | 専用のフライパンを使う | 以前は普通のフライパンで作っていたけど、端の方がどうしても薄くなってしまって…。専用のフライパンで作るようになって、均等の厚さで作れるから良いです。 |
ダイチャンマルマル | 専用のフライパンを使う | 専用だから |
フルカウント | 専用のフライパンを使う | 長方形のやつです、厚焼きも作れます、 |
たぁ | 専用のフライパンを使う | 卵焼き専用のフライパンを普通のフライパンとして使用したりします。レトルトカレー温めるのに使ったり、炒め物をしたり、ウィンナーを茹でたり。普通のフライパンより小さいので、火の通りが早く電気代の節約にもなっている気がしています。 |
はんぺん | 専用のフライパンを使う | 安価なフライパン買ったら、くっついてしまいました。少しお高いけど、いいフライパン買った方がいいな、思いました。 |
グラスランナー | フライパンを使う | やりようですね |
ミーちゃんママ | フライパンを使う | 銅製の卵焼き器を持っていまふが手入れが面倒でフライパンで作っています |
フリーズドライ | フライパンを使う | 持ってるけどなぜか使ってないなぁ |
雪だるま | フライパンを使う | 面倒なので最近は普通のフライパンで作ります。 |
earthbee1129 | フライパンを使う | 四角いフライパンが欲しいです! |
ワンコ | フライパンを使う | 卵焼き専用のフライパンはないです、ほかの焼き物と一緒に使います。 |
ちこ | フライパンを使う | 卵焼き、そこまで頻繁に作らないので形は気にせず普通のフライパンでやってます。 |
- | フライパンを使う | 四角いのを使ってみたい気はしますが^_^ |
やっぱりハゲが好き | フライパンを使う | 卵焼きのフライパンてお高めなものでないと直ぐにだめになってしまうのでそれ専用に買う勇気が出ません。たびたび使うんなら買うかな。 |
アフゴ先輩 | フライパンを使う | 卵焼き専用って必要ないと思う。使い道が限られているものを増やしたくない |
あおいろ | フライパンを使う | 以前は使っていましたが壊れて買っていません。が、あのサイズは卵焼きだけでなく少量の肉やウインナーなどを焼く時に便利なので、また買おうかと思っています |
- | その他 | ごくたまにしか作らないので、ホットサンドメーカーの片側使って作ってます(^-^; ) |
しん | その他 | 最近は、レンジで作るので、フライパンは使わなくなった。油も要らないし、汚れにくい。 |
りん | その他 | 厚焼き卵焼きをつくる時に専用フライパンを使う |
- | その他 | 中華鍋 |
みんと | その他 | 卵焼き用の鍋を使いますが、フライパン?ではない気がします。 |
ねここ | その他 | ちょっと作る時は専用の四角ので。いっぱい作る時は丸いフツーのフライパンでガっと作る。 |
柏崎安田のしょうにん | その他 | お弁当には使いますのよ |
おでん | その他 | 両方使っています |
ひろゆき | 卵焼きは作らない | 自分は玉子焼きは作りませんが、妻は玉子焼き専用のフライパン使って作ります、 |
ノアの箱 | 卵焼きは作らない | 作ってもらう |
クリボー | 卵焼きは作らない | 普段料理しないです。専用フライパンあれば使うでしょう。 |