投稿内容
輪ゴム。
あると便利ですが、わざわざ購入はしない。
スーパーなどのお惣菜コーナーでパックの口が開かないように、輪ゴムが使用されてる商品がありますが、その輪ゴムをご家庭で再利用してますか?
■MC:red■
祖母がいつも手首に輪ゴムをつけていたのを思い出しました。あまり出番はないですが、缶に入れてとってあります。
買い物等で付いていた輪ゴムを家で再利用してますか?
投票結果
買い物等で付いていた輪ゴムを家で「再利用している」は62%!
捨てずにいつまでもとっておくと、輪ゴムがくっついて切れてしまったりしますよね。
上手く再利用をして、輪ゴムの有効活用をしていきたいですね。

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント | 
| おばちゃん | 再利用している | 有りすぎは嫌だけど無いと困るかな | 
| たっちゃん | 再利用している | もってねえもん | 
| はる | 再利用している | 再利用しますが、溜まってくるとある程度捨てます。 | 
| こしの光 | 再利用している | 輪ゴムは再利用が基本 大事にとってある  | 
| - | 再利用している | 気分で捨てる | 
| - | 再利用している | 詰め替えの袋とかカップ麺を捨てる時、そのままだとかさばるので丸めたり潰して輪ゴムで留めて捨てます。 | 
| - | 再利用している | 輪ゴム掛けに整理整頓して再利用しています。 | 
| - | 再利用している | いろんな再利用しています。 | 
| earthbee1129 | 再利用している | 引っ越しの際に100均で一箱買いました。何かと使う機会はあるのですが、いろんなところから貰ってきて、どんどん増えています。 | 
| みんと | 再利用している | 輪ゴムは紫外線に弱いんですよね。だから、ちゃんと日が当たらない暗所で保管してます。 | 
| ひな母さん | 再利用している | フレンドのイタリアン、餃子の輪ゴムは、丈夫なので捨てません | 
| ぽにゃぽにゃ | 再利用している | のびのびじゃなかったら再利用します | 
| tabotabo | 再利用している | 冷凍するときにビニール袋に入れて輪ゴムで止めてます。 | 
| - | 再利用している | もったいないので、使っています | 
| とも | 再利用している | いろんな所で使ってます | 
| ワンコ | 再利用している | 袋に入ったカット野菜が余った時です。 | 
| ピクルス | 再利用している | 再利用しているし、むしろ買って常備している。 | 
| さちまる | 再利用している | 乾物の保管時に、輪ゴムで留めてから密閉容器に入れたり、キッチンで再利用することが多いです。 | 
| - | 再利用している | イタリアンのお土産用についている輪ゴムが絶妙な太さと強さなので取っておいて使ってます。 | 
| ゆんた | 再利用している | 冷蔵庫にフックを取り付けてそこに引っかけていますが、いつの間にかたくさんたまってしまいます。 | 
| - | 再利用している | 再利用もしてるし百均で買ってもいます。使いかけの食品を閉じたりなんだかんだ使います。 | 
| じん | 再利用している | 箱で買って減りはしないけどスーパーのも使います | 
| ICEMAN164 | 再利用している | 冷食開けて冷凍庫に入れる時に使います。 | 
| Ray | 再利用している | ほんの少し使うだけなので、わざわざ大きいのは買わないです | 
| 桃太郎 | 再利用している | 100均でも買います。 | 
| かおりん | 再利用している | 物は何でも捨てる前に再利用できないか考えてます | 
| - | 再利用している | 子どもの工作に重宝してます | 
| つぶあん | 再利用している | 使いきれなくて溜まっていく一方ですが、ついついとってありますねぇ。。 | 
| チッチ | 再利用している | 大量に使うわけではないので、再利用で賄えてます | 
| - | 再利用している | あえて買わない。そのうち消耗して切れるから。 | 
| ヤンさんと同級生かず | 再利用している | 昔からのクセで、再利用しています。手首につけます。 | 
| - | 再利用している | わりと、なにかのときに便利 | 
| ちこ | 再利用している | ためてあります。それなりに使ってますが、劣化したのが混じってて「あらー」ってね。 | 
| - | 再利用している | 牛乳パックを捨てる時に、広がらないように、畳んで輪ゴムで止めるのに使っている。 | 
| - | 再利用している | 使い回します。 | 
| - | とってあるが、あまり使っていない | 納豆の辛子とか…一応取って置くけど…そんなに使わないんだよな | 
| モンテクリスト | とってあるが、あまり使っていない | 結局とけてベタついたり劣化してて使う時には切れてしまう事が多いです。 | 
| フリーズドライ | とってあるが、あまり使っていない | 時々便利です | 
| ハン | とってあるが、あまり使っていない | いざ使おうとするとゴムが切れてしまう | 
| - | とってあるが、あまり使っていない | 劣化するとくっついてとれないんですよね。 | 
| 須藤 | とってあるが、あまり使っていない | 経年劣化でちぎれていきます… | 
| たまっころ | とってあるが、あまり使っていない | 自分も昔はよく手首に輪ゴムつけてました。今はあまり使ってないかなあ | 
| RuiRuiBanana | とってあるが、あまり使っていない | 増えすぎたら捨てます。使ったり使わなかったりです。 | 
| - | とってあるが、あまり使っていない | 静電気防止用に使用 | 
| 怪獣おじさん | 捨てている | そのへんに放置して、いざ使おうと思うと劣化して切れていることが多いから捨てている。 | 
| 砂漠の雪 | 捨てている | スーパーの輪ゴムは保存していても、粗悪品なのか、使い捨て前提の品質なのか、すぐに使い物にならなくなるから捨てます。自宅で輪ゴムを使うこともほぼほぼ無いです。 | 
| ひょいざぶろう | 捨てている | 取っとくと忘れてそのうち溶けてベットリ…って昔実家でなってたから自分は捨ててる | 
| トコちゃん | 捨てている | 箱買いしてるから劣化すると悪いから捨てて使ってます。 | 
| ボンボンビガロ | 捨てている | 以前はとっていましたが、ほぼ使うことがないから捨てるようになりました。必要なときに買えばよいかなー思います。 | 
| 匿名希望 | 捨てている | ある程度時間が経つと切れたりくっついたりして厄介です、捨てる方が無難です、 | 
| シャワーくん | その他 | 買い物に付いていたゴムは捨てます 購入した輪ゴムをよく使います  | 
| フルカウント | その他 | 普段の生活で使用頻度が高いのでホームセンターで箱買いしています、折径60のサイズが使いやすいです、食品スーパーの買い物に輪ゴムは殆ど付いて来ません、 | 







