投稿内容

ごはん食べる時、水、お茶、お味噌汁などの水分必要ですか?
私なくても食べられますが必須な人もいますよね?
■MC:orange■
私は、必ず飲み物を用意しますね。
食事をする時、飲み物や味噌汁・スープなどの水分は必要ですか?
投票結果
77%が食事の際の水分は「必要」!
個人差もあるようですが、私も必要ですね。喉が潤ってないと、つっかえたり、すぐむせそうです。
和食の一汁三菜や、飲食店でのお水、給食の牛乳など、食事と水分は切っても切れない、バランスも大事ですね。

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント | 
| - | 必要 | 私は、味噌汁などスープ系があれば水やお茶は要らないですが、同居してる彼氏は、スープ系があっても水やお茶が欲しいタイプです。 生まれ育った家庭の食事風景に影響あるのかなーと思ってます。 今は、彼氏はそのまま、私は食後にお茶を飲むようになりました。  | 
| 雑用係 | 必要 | 喉に詰まるので必須です | 
| - | 必要 | 味噌汁 スープと一緒に食事をして 食事量を 減らして満足感を得ています ダイエットしているので | 
| 怪獣おじさん | 必要 | 気管支喘息に成ってから誤嚥しやすくなって、必ず水分を多く取っている。 | 
| ma-ko | 必要 | 飲み物がないとダメです。食べ物が喉を通らないです。結構な量を飲みます。 | 
| シン | 必要 | 食べ過ぎ防止の為に水分は多く取ります。 | 
| たまっころ | 必要 | 食事中は味噌汁ないときはお茶か水を用意してます。 | 
| - | 必要 | お茶は必ず飲みます | 
| ぶたやまさん | 必要 | ないと食べられません!脱水予防も兼ねて、子どもたちには食事の前後に水分補給することを習慣づけています。 | 
| - | 必要 | 水やお茶は要らないけど、味噌汁、スープなどの汁物系は欲しいです | 
| - | 必要 | ご飯は味噌汁必須 | 
| フクちゃん | 必要 | 味噌汁大好き | 
| ぽにゃぽにゃ | 必要 | なくても食べられるけど、あった方が食事が美味しいし、スムーズですね~ | 
| - | 必要 | ここ最近飲み物が無いと飲み込みのが辛くなったので必ずお茶か水を用意します、ラーメンなどスープがあるのでも飲み物を用意します。 | 
| 須藤 | 必要 | お茶か、せめて水をください。 | 
| フリーズドライ | 必要 | 何かしらあったほうがいいかな | 
| きょん | 必要 | やはり、のどに、つっかえるので、水分補給します。 | 
| ひょいざぶろう | 必要 | 用意はするけど、食べ終わってから最後に飲むことが多い | 
| earthbee1129 | 必要 | みそ汁・スープは必要ないけれど、麦茶や水といった水分は必要ですね。 | 
| ちこ | 必要 | 喉が乾きそう。 | 
| めぐちん | 必要 | 今の時期だと麦茶です。 | 
| みんと | 必要 | ないならないで、食べられないと言うことはありませんが、一汁一菜はあると嬉しい。 | 
| あっくんママ | 必要 | なくても食べられるけど、お茶系は必ず飲みます | 
| ワンコ | 必要 | 栄養バランスを考えると必要です。 | 
| - | 必要 | 味噌汁必須です | 
| むぎねこ | 必要 | 水は必須 | 
| manmachan | 必要 | 塩分を考えるとお味噌汁を毎日は控えているので、麦茶やお水を飲みます | 
| にっき | 必要 | 丼物ならナシでも食べられるけど定食は味噌汁必須 | 
| ICEMAN164 | 必要 | 最近は水を飲むようにしています。そうしないと夜中足がつるので。 | 
| - | 必要 | 水やお茶を用意して、ご飯を食べています。 | 
| 桃太郎 | 必要 | お茶です!温かいお茶が一番です。 | 
| KUMA | 必要 | アルコールは必需品です。 | 
| - | 必要 | 水分をとらないとしゃっくりがでます | 
| ソピコ | 必要 | 喉に詰まります。水分がなければ食べれません。 | 
| 三日月 | 必要 | 飲み物無しで食べるのは絶対に無理です | 
| トコちゃん | 必要 | ないと食べれない。味噌汁かスープ | 
| ぱぴぷりお | 必要 | お味噌汁かお茶は必ずいります | 
| - | 必要 | 水分とらずにって危険ですよ! | 
| チッチ | 必要 | 味噌汁は欲しいよね | 
| - | 必要 | おかずだけ!とかお米だけ!とか全部食べ終わってから味噌汁一気飲みとか…って食べ方する人も居るよね | 
| - | 必要 | 水分無いと、むせるのでそんなお年頃になったので水分は必須です。 | 
| ゆんた | 必要 | 味噌汁は必須です。 | 
| Ray | 必要 | 猫舌なので、大体傍らに飲み物を準備しておきます | 
| - | 必要 | 汁物は大好きです | 
| - | 必要 | 味噌汁やスープはなくても、お茶か水は用意します。あると安心感ありです | 
| - | 必要 | 無くても良いが、あった方が良い | 
| ねここ | 必要 | なくても食べれるけど。 | 
| 柏崎安田のしょうにん | 必要 | 子供を頃はサイダーと夕ご飯を食べていた。親は無理してたんだなと今思う。 | 
| - | 必要ではない | 毎日夕食は、味噌汁を、飲んで、居ますが、最近暑い日が、続くので、味噌汁を、さまして飲むか、麦茶を、ヤカンから、沸かして冷蔵庫に、冷やして、飲みます。 | 
| - | 必要ではない | なくても食べれるけど、食後にあれば1番いいかな | 
| - | 必要ではない | なくても食べられます | 
| 砂漠の雪 | 必要ではない | なんならビールでっ! | 
| - | 必要ではない | どうしても要るってわけじゃないけど、給食の名残なのか、牛乳を好んでよく一緒に飲んだりします | 
| 糸魚川仙人 | 必要ではない | 昔、胃液が薄くなるので食事の際はあまり水分取らない方が良いと聞いたのでほぼ飲みません。夜は晩酌するので水分取っちゃってますけどね。 | 
| tabotabo | 必要ではない | ご飯ならば必ずしも必要ではないが、大抵は何か用意してます。 | 
| - | 必要ではない | 無くても気にならないです^_^ | 
| - | 必要ではない | よく噛んで食べる | 
| ヤンさんと同級生かず | 必要ではない | 子供の頃「飲み物を使って飲み込まないように」と教えられた世代ですので、無くても問題ありません。 | 
| - | 必要ではない | なくてもいいのですが、最近は食べ過ぎないために飲んでいます | 
| ねこ師匠 | 必要ではない | なるべく用意しますが、特になくても食べられます。 | 
| チッチ | 必要ではない | 家では味噌汁をのむが、お店で有料の場合は頼まない | 
| 純果流 | 必要ではない | 水分でお腹がいっぱいになってしまいます… | 
| ベルツノ | 必要ではない | 必ずしも必要ではないけどだいたい牛乳を飲みながら食べる。 | 
| - | 必要ではない | 食事中は全く飲まないので周りに心配されます。 | 
| シン | 必要ではない | 存外のどは乾かないで無くても平気です。 | 
| くりすけ | 必要ではない | あれば飲むけど、なければ飲まない。 | 
| フルカウント | 必要ではない | 必要と感じた事はありませんが栄養素の1つとして味噌汁を最後に食します、健康管理の一環です、 | 
| どらみ | 必要ではない | あればいいかなーくらい。準備するのも大変ですよね | 







