投稿内容

買い物の後、店内でレシートの確認しますか?
家に帰ってからレシートの確認して、50%引きのものが値引きされておらず…
家から遠いお店だと、後日わざわざそのために行くのも面倒で泣き寝入りした事があります…
それ以来、店内でレシートの確認するようになりました。
皆さんはどうされてますか?
■MC:orange■
値引き商品が値引きされていないとショックですよね。
レシートの確認をする時、どこで確認する事が一番多いですか?
投票結果
レシートの確認は、「店内」が最多の32%!
チェックするなら早いに越したことはないですね!レジ打ちの時からチェックしているという方も。値上げも続いているので、間違いで損はしたくないですね!

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| - | 店内 | レシートというよりレジ打ちの金額を見てますよ |
| モンテクリスト | 店内 | 思ったより支払いが多く感じた時は確認します。最近は物価高に感じて毎回確認してます。 |
| たっちゃん | 店内 | 前に買ってねえやついれられたっけさ |
| みんと | 店内 | 抜け、漏れがないかは確認しちゃいます |
| コタロー | 店内 | 店内か車の中です。 |
| tomti | 店内 | 一応はします。 |
| グラスランナー | 店内 | 購入後すぐ見る様にしています。 |
| フリーズドライ | 店内 | 気になる所をその場で確認 細かい所は家で確認します |
| 通信講座 | 店内 | レジ打ち中に指摘する |
| - | 店内 | 普段確認しないのですが、カゴに入れる時にざっと計算しているので、お会計時にその金額と大きくずれている時はその場(店内)で確かめるようにしています。 |
| ふくちゃん | 店内 | うち間違いがあるか確認 |
| 須藤 | 店内 | レジの小窓(?)で一応確認しますけど、サッカー台で軽く見直してます。 |
| ぺぺこ | 店内 | 値引きしてもらうときやたくさん買い物するときはレシートをもらってすぐに確認するようにしています! |
| - | 店内 | 値引きや、店内表示価格と違った事があったので、レジの後すぐに確認するようにしてる。 |
| ワンコ | 店内 | レジで会計をしている時にレジをしている人に言います。 |
| ma-ko | 店内 | 大体レジの時に確認してますが、たまにバッグの中の捜し物したり他に気を取られていると見そびれてしまいます。そんな時に限って家で確認すると悲しいかな値段が高いままだったりします。なんでよーって叫ぶ! |
| ポンポコたぬきさん | 店内 | 会計時レジに表記されるのを見てない人に気がしれない |
| manmachan | 店内 | レジ打ちをしてもらっている時に確認しながら見ています。 |
| ICEMAN164 | 店内 | 必ず見ます。先日コンビニで買い物した時に買ってもいないスポーツ新聞がレシートに打たれていたので。ずいぶん前から二重売上などあったので。 |
| - | 店内 | たまに、レジの打ち間違いがあったりするので会計時に数とかちゃんと見てますね。で、家に帰宅してからとか後々になると「クレーマーか?」と思われるのは嫌なので、店内でレシートチェックはします。店内なら、買った物も手元にあるし、レシートとの照合すぐに出来るし、店舗からしてもその場の方が楽だと思うので。 ちなみに、彼氏がスーパーの店員ですが、休日に買い物に一緒に行くと、会計後すぐに彼氏もレシートチェックしてます(彼氏の職場でもやってます 笑) 意外と多いみたいですよ。 |
| いけどら | 店内 | 確認するのが間違え探しみたいで好きです |
| ねここ | 店内 | レジから離れたところてこっそり |
| くりすけ | 店内 | 私も値引きされなかったことがあり、店内で確認するようにしています。 |
| とらねこ | 店内 | 帰宅してレシートを見て打ち間違いに気づいた事もあります。電話して、わざわざ店まで行って、差額分を返金していただきましたが、電話代とガソリン代を損した気分です。違うお店なんですが、お詫びの品をいただいた事もありますが、良心的なお店だと思いました。 |
| RuiRuiBanana | 店内 | イオンモール新潟南での買い物で、実際の購入点数より多く金額も高い支払いになったことがあった。幸い、モール内の飲食店に入った時にダンナにレシートを見せたら「違うぞ」と言われ、商品とレシートを持って店員の方にしっかり確認して返金頂きました。少額の買い物でもキチンとレシートは確認すべし。 |
| - | 店内 | ザックリと計算してレジに向かうし、商品のカウントを見てるようにしてます。 |
| ゆんた | 店内 | 一応レジでも見て確認しています。 |
| - | 店内 | 袋詰の前に確認します。 |
| - | 店内 | レジ打ってる時に一緒にチェック。アレっ?て思ったら、直ぐレシートを見る!割引以外にも、表示価格と実際の金額が違う事もある!特にセールや特価の時。 |
| カコ | 店内 | 商品を袋に入れる前に必ずチェックします。家に帰ってショック受けた経験が何度もあったので。。。 |
| フルカウント | 店内 | レジ係の人に嫌がられている可能性もありますが、レジのディスプレイの1つ1つの項目を凝視しています、 |
| M | 外 | 割引商品があるときは必ずチェックしてます。 |
| - | 外 | 基本的に値引き後の金額がいくらになるか計算してから買うので、値引きされていなかったら気付くし、おかしいと思ったら早めに確認します。 |
| だんご | 外 | 自分も同じような経験があります! |
| シン | 外 | 車の中です。 |
| - | 外 | 車の中で |
| - | 外 | お店の駐車場の車のなかで確認。 |
| - | 家 | 遅いですが |
| ミーちゃんママ | 家 | 家で見て不備があつたらお店にTELします 後日行った時に返金してもらった事があります |
| かとふぉん | 家 | 値引きされてないことはなかったですが…店内で確認します!子どもが一緒だと、確認を怠りがちになります… |
| ぽにゃぽにゃ | 家 | 家に帰ってから財布の中を整理する為、確認します。でも確認せず破棄する事もあります。 |
| たまっころ | 家 | 店内では買い物おわると直ぐに帰るから、レシート確認するのは自宅に帰ってから。だけどたまに値引き忘れや打ち間違いあるので、またもう一度行くのが面倒だからそのままにしちゃうことがよくあります。なので店内で確認するのがいいんだろうけど、混雑してるときとかは邪魔になるからなるべくいたくないし、信用してないのかとそのレジ打った店員に見られるのも嫌だし~うーんビミョー |
| まきき | 家 | 大丈夫かなと、思った時確認します。悔しいおもいしたくないですよね |
| - | 家 | レシートは家で確認しますが、間違いがあったらお店へ連絡して次回に行くときに返金して貰います。 |
| - | 家 | 観ますが、詳しく観るのは、家計簿観る時です。 |
| KUMA | 家 | レジで打ち込みを確認してます。 |
| earthbee1129 | 家 | 月末に簡単なまとめをするので、そのときまで確認はしないかも。 |
| - | 家 | 値引き商品はレジの段階で気にするようにしています |
| し | 家 | 焼肉屋で20%オフクーポンを使ったが 割引きされてなく 帰宅後気づき、電話確認し 翌日返金してもらえました 今は、店で確認します |
| ちこ | 家 | レジを打つのを結構見てるので、そこでおかしい?と思ったら店内で確認。そうでない時は、実はほぼチェックしてないかやー。 |
| めぐちん | 家 | たまにレジをしていてオカシイと思った時はお店で見ます。 |
| 三日月 | 家 | そうなんですよね、間違いがあっても面倒でわざわざ訂正にいかないんですよね。で、次からはお店で確認しなくちゃって思うんですけどすぐ忘れちゃうんです |
| めいとぅ | 家 | スマホ決済をしたら、多分前の人のお会計も一緒に決済されていたことがあり、それ以来レシートを必ず見ることにしました。 |
| - | 家 | 数日分~数週間分まとめて決済額のメモを残す程度 |
| くまパパ | 家 | 奥さんと買い物に行くとポイントが欲しいらしく、まとめ払いをするので家に帰ったらレシート見て区別して再精算しています。 |
| - | 家 | 家計簿つける時に見るけど、割引とかは気づかないかも |
| ねこパンチ | 家 | 自分はたまにしかチェックしないのですが、主人は店内ですぐにチェックしています。私はまさにスーパーに勤めている側の人間なので、その場で言っていただけるとたいへん助かります。間違いがないように気をつけてはいるのですが…。また、私の勤務先では、打ち間違いかあった場合、責任者がお客様のご自宅に伺うルールになっています。遠い場所でも行ったことがありますし、郵送したこともありました。 |
| - | その他 | 想像より高かったら確認するが、普段はしません |
| ガス | その他 | 車の中で見る |
| - | その他 | 車に戻ってみます |
| - | その他 | その時によるから、どこで一番とか無い |
| 柏崎安田のしょうにん | その他 | 最近は店の駐車場。でも一番はレジピッピの時の価格表示見ていてその後疑わしい時はすぐにレシートチェックが無駄が無いよ。 |
| じゅり | その他 | レジの時に見ている |
| さらちゃん | その他 | レシートもらって、レシートが溜まったときに財布内整理で、手に家計簿がわりにつけていた時、値引き品のはずが値引きされていなくて、嫌な思いしました。 |
| - | その他 | 基本、確認しませんが、割引とか気になる時は、お店で確認します。 |
| 鏡餅 | その他 | 車の中で確認することが多いです |
| - | 確認はしない | 老眼で良く見えないのもあるけど確認しないなぁ |
| はなたん、 | 確認はしない | レジ打ちの時見てるかな! |
| - | 確認はしない | 後で気がつくのが嫌なのもあり、あんまり見返さないですね^_^ |
| ひょいざぶろう | 確認はしない | レジ打ってる時に値引きとかは確認するようにしてる |
| ナグ | 確認はしない | 店わや出る前に確認することもたまにありますが、あまりしません。値段がおかしいと思った時はします。 |
| 砂漠の雪 | 確認はしない | レジ作業を凝視して、その場で確認しています。 |
| ヤンさんと同級生かず | 確認はしない | 会計状況が客側に表示されたり、アプリを使うと自動で値引き計算される店があって、最近はIT化が進んでいるなぁと思います。(と満足して確認していません。) |
| tabotabo | 確認はしない | レシートではなくレジで打ち込んでいるときにチェックしてる。 |
| - | 確認はしない | あとでわかることが多く、ショック! |
| こしの光 | 確認はしない | すぐ捨ててしまうけど、確認する習慣は大事かも。という |
| - | 確認はしない | ずぼらだと思う |
| さばお | 確認はしない | 特に気にしない |
| チッチ | 確認はしない | おかしいな?と思った時は確認するが、普段はほぼしない |







