投稿内容

桜餅 美味しいですよね 甘くてしょっぱくて絶妙な旨さ 大好きです
でも知人にサクラの葉っぱが嫌いな人がいるんです 剥がして残してお餅を食べています 美味しいのに~とおもっちゃいます
みなさんはいかがですか?
■MC:red■
確かに苦手な人いますよね。私も食べますし、むしろあった方がいいです!
桜餅の葉っぱは食べますか?
投票結果
桜餅の葉っぱは「食べる」が66%!
甘さとしょっぱさのバランスが良いのでしょうね。
桜餅は関西風と関東風があり、見た目も少し違いますよね。関東風は食べたことがないので気になります。

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| - | 食べる | 旦那は葉っぱだけ食べないです。もったいないし私は好きなので食べちゃいます。 |
| ぱぴぷりお | 食べる | 子供のときは剥がしてたけど 大人になってからは断然そのまま派ですね |
| - | 食べる | わざわざ塩漬けにしてるから食べる前提じゃないかなぁ…柏餅の葉は食べられないんだよね? |
| - | 食べる | 柔らかくて、塩気があっておいしいよ。でも、柏餅の葉は硬いので食べないよ。 |
| - | 食べる | アレは食べるように加工している物 桜と桜で良いんじゃ無いの、しょっぱくて甘い餡子が さらに上手く成る |
| ma-ko | 食べる | 独特な味ですょね。あそこまで塩っぱくしなくてもと思います。でも葉っぱもお金のうちなので、もったいないし食べます。 |
| - | 食べる | 子供の時は苦手で剥がしても餅に桜の匂いがあるので好んで食べなかったのに今は大好きで見かけると思わず買います。 |
| こた猫のしっぽ | 食べる | 葉っぱのない桜餅なんて桜餅ではない!葉っぱも込で「桜餅」です。だ~いすきです。 |
| 須藤 | 食べる | 甘さとしょっぱさを楽しみます! |
| - | 食べる | 一緒に食べます しょっぱさがいいですよね |
| つぶあん | 食べる | 選択肢がなかったのでこれにしましたが、正確には、少し食べてから途中で剥がします(笑) |
| - | 食べる | 桜餅は桜葉がスーパーで売られる時期になると、自分で作り友達にも届けます。 |
| つーたん | 食べる | 葉っぱがあってこその桜餅です、もちろん食べます |
| めぐちん | 食べる | なんとなく食べちゃう |
| フリーズドライ | 食べる | 絶対あったほうがいいな |
| みんと | 食べる | 桜餅と一緒に食べます。 |
| たまっころ | 食べる | 餅の甘さと葉っぱのしょっぱさが絶妙でうまいんだよね~ |
| - | 食べる | 桜餅の、葉っぱ大好きです。 |
| - | 食べる | 歳とともに葉っぱの美味しさが分かるようになりました |
| フクちゃん | 食べる | 塩っぱさがほしいので食べる |
| シノ吉 | 食べる | 若い頃は、好きではなかったのですが、餅と一緒に食べてみると結構いけるので、最近は一緒に食べています。 |
| どんぐりタヌポン | 食べる | あの葉っぱがあるから良いのだ。勿体無いのだ。一緒にガブッと食べるのだ。 |
| たっちゃん | 食べる | しょっぺでうんめわ |
| - | 食べる | 無いと嫌です^_^ |
| ひょいざぶろう | 食べる | 食べるけど無い方が好きかな |
| 砂漠の雪 | 食べる | 桜餅は道明寺に限る。もちろん葉っぱも食べます。長命寺はもらわない限り食べません。 |
| のんちゃん | 食べる | 葉っぱの塩味とあんこがベストマッチ |
| 鏡餅 | 食べる | 微妙な味ですが食べます |
| - | 食べる | 大人になってから美味しさを知りました |
| まこのかか | 食べる | 剥がした葉っぱ、もらって食べたらいかがでしょうか。でもそれだけ食べたら塩気が強いですね… |
| ちこ | 食べる | あの葉っぱが美味しいんですよねー、あんこを引き立ててくれて。私は食べる派。でも子どもが小さい頃子どもが食べない葉っぱをもらって重ねて食べたら、ちょっと違った…。塩気と繊維が気になる感じで、なるほどね、あれは一枚でちょうどいいんだ!と思いました。 |
| ケイ | 食べる | 好き |
| earthbee1129 | 食べる | 特別好きではないですが、春先には食べたくなります。 |
| ワンコ | 食べる | 美味しいと思います。 |
| tabotabo | 食べる | 塩漬けの大島桜がメインで仲野餅は付属品。 |
| KUMA | 食べる | 色々意見は有りますが、何方でも良い様です。 |
| シン | 食べる | 葉っぱと共に食べるのが桜餅ならではですね。 |
| かおりん | 食べる | 葉っぱこそが桜餅のアクセントです |
| - | 食べる | 桜餅は葉っぱ込みでの桜餅だと思っています♪ |
| 三日月 | 食べる | でも真ん中のスジは硬いので残しちゃいますけど |
| たぬき | 食べる | 新潟では桜餅って言いますが、東京では道明寺と言うそうです。東京で桜餅と言うと全くべつの物が出て来ます。 |
| なぐ | 食べる | 葉っぱ、うまいですよね。 |
| ヤンさんと同級生かず | 食べる | 子供の時は・・・でしたが、大人になったら美味しくいただくことができました。 |
| トコちゃん | 食べる | 好き |
| - | 食べる | 甘いのと、しょっぱいのサイコー |
| しし丸 | 食べる | あの葉っぱが無いと物足りない |
| - | 食べる | 家族が居るとき材料購入して作ってました。桜の葉の塩漬け食べると、春を感じます。大人の味だと思えます! |
| ゆんた | 食べる | 桜餅は関東風のあんこを小麦粉の皮で捲いてある方のが好きです。でも新潟は餅米で包んである方が主流なんですよね。 |
| - | 食べる | 硬い時は食べない。 |
| - | 食べる | 葉っぱには美味しくないものも有ります |
| くまパパ | 食べる | もちろん食べます。葉っぱがあっての桜もちです。 |
| - | 食べる | 本来は食べない物と聞いてびっくりした。 |
| 柏崎安田のしょうにん | 食べる | 剥がすと美味しいとこなくなるから。ケチの極み |
| - | 食べる | 大好き! |
| ねこパンチ | 食べる | 葉っぱあってこその桜餅だと思っています! 甘さとしょっぱさがベストバランスで美味しい~。 |
| フルカウント | 食べる | あの葉を含めて桜餅だと思っています、 |
| たまちゃん | 食べる | 若い時は、あの独特の味が苦手だったけど、今は、美味しく思います。年取って好みが変わってきたってことなのか… |
| 匿名希望 | 食べない | 葉っぱのスジが苦手です |
| - | 食べない | 葉っぱが嫌いです。 |
| - | 食べない | どちらかと言えば食べないかな。 |
| - | 食べない | 何か嫌だよね。 |
| こしの光 | 食べない | 子どもの時は苦手でした。大人の味なのかも。 |
| あつあつ | 食べない | 食べる時もあるが、食べないほうが多い |
| くりすけ | 食べない | 香りが強すぎて苦手~ |
| にみり | 桜餅自体食べない | 食べる機会があればたべる |
| シャンプー | 桜餅自体食べない | 嫌い |
| チッチ | 桜餅自体食べない | もう何十年も食べてないなぁ |
| タラコ | 桜餅自体食べない | お餅は好きですが、桜餅は独特な感じで苦手です。 |
| ぽにゃぽにゃ | 桜餅自体食べない | 桜は好きだけど、桜餅は苦手です。 |
| はなたん、 | 桜餅自体食べない | においから苦手! |
| とんちゃま | 桜餅自体食べない | 子供の頃、食べた記憶が有るけども、絶妙な味に舌が着いて来なかったな。それ以来、桜餅は食べなくなった。 |







