投稿内容

30代になって民芸品が好きになり、旅行に行くと赤べこやこけしなど買ってしまいます。みなさんのお家には、民芸品ありますか?
■MC:red■
実家には赤べこやだるま、木彫りの熊なんかもありましたね。地域独自の伝統工芸品ですね。
お家に民芸品ありますか?
投票結果
お家に民芸品は「ある」が49%!
木彫りの熊は有名ですが、木彫りのフクロウもあるんですね。
旅行に行くとつい買ってしまう方も多いのではないでしょうか。

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| - | ある | 新しい赤べこが欲しい! |
| - | ある | 雛の吊るし飾りがあります。とっても小さいけど |
| - | ある | 小さいダルマ |
| - | ある | 玄関前にシーサー! |
| ryoママ | ある | シーサーの置物 将棋の駒 |
| - | ある | 父親が社員旅行で熊の木彫り、大きい将棋の駒、こけし等買ってました。他に各地の名前入りの提灯や三角形のペナントも必ず買ってました。 |
| 須藤 | ある | 犬張子があります |
| かとふぉん | ある | シーサーがあります! |
| つぶあん | ある | たくさんあります。そして処分できないという…(^^;) |
| つーたん | ある | 昔はいっぱい集めたが、今は興味が薄れてきた。 |
| めぐちん | ある | 友達からもらった小さいこけしがあります。 |
| 母ちゃん | ある | 北海道の熊! |
| シャンプー | ある | 木彫りのクマが2頭います。 |
| フリーズドライ | ある | なぜかあります 買ってはいないような… |
| たまっころ | ある | 木彫りの熊がいつからかわからないけど、ずっとうちにありました |
| ゼットン | ある | 木彫りの熊があります |
| フクちゃん | ある | 西洋人形や日本人形などたくさんあったが、処分した |
| チッチ | ある | シーサーの置物があります。子供の頃、熊の木彫りやアイヌの木彫りなどあったけど、今はなくなりました。 |
| どんぐりタヌポン | ある | フクロウ系の置物が多いです。 |
| - | ある | 色々とありましたが殆ど処分しました。赤べこは残してあります。 |
| はなたん、 | ある | 実家にあるはず、、赤箱を小学生の修旅で作ったやつ、、、 |
| - | ある | 修学旅行で買いました |
| まこのかか | ある | まさに、赤べこ。他にもアイヌ女性の彫り物、東京土産のタペストリー、旅行に行った先々の提灯あります。(民芸品ではなかったかなぁ) |
| earthbee1129 | ある | 一刀彫や土人形があります。 |
| うらら | ある | 祖父母や親が旅行に行く度に買って集めたものが、今や大量にあり…。ちょっと処分に困っています…。 |
| ワンコ | ある | 赤べこと駒があります。 |
| tabotabo | ある | 自分が購入したのはシーサーだけだが、親せきや友人のお土産でもらったものが少々。 |
| はる | ある | 修学旅行で行った会津のあかべこ!ずっと家にあります! |
| ノアの箱舟 | ある | ニポポ |
| パンダのしっぽ | ある | 子どもが修学旅行で買ってきた赤べこがあります |
| KUMA | ある | 以前は買いましたが、何時からか買わなくなりました。 |
| - | ある | 苦労しないように、木彫りのフクロウがあります |
| ICEMAN164 | ある | 実家には木彫りの熊、佐渡おけさの人形などあります。 |
| かおりん | ある | 秋田の鬼 |
| - | ある | 結構邪魔ぬなっている 買う時の気持ちが冷めてしまう |
| ヤンさんと同級生かず | ある | その地域の歴史や想いなどが込められているものがあり、素敵ですよね。 |
| トコちゃん | ある | 捨てられない |
| まろん | ある | こけしがあります! |
| てるる | ある | おたかぽっぽがあります |
| しし丸 | ある | 北海道の木彫りの熊 |
| しゅもーる | ある | 今はもう飾っていないが捨てられずしまってある。 |
| こしの光 | ある | 修学旅行のお土産に赤べこ買いました。 |
| - | ある | 自分では買いませんが、頂き物の会津起き上がりこぼしあり。カエルの置物の産地は分からずだけど、顔に愛嬌あります。 |
| むちこ | ある | 赤ベゴガチャもつい回してしまった(^。^;) |
| ゆんた | ある | 小さいものを買ってきて飾っています。 |
| ねここ | ある | 昔はよくお土産にもらいましたよね。捨てるに捨てられず、、、 |
| - | ある | 以前、こけしを集めていました。 |
| - | ある | シーサーとか? |
| フルカウント | ある | その時の感情で買ってしまうと後で始末に困ります、実際どこから買って来たのかさえ分からない人形が何体かあり捨てるに捨てられません、なので今は民芸品は買いません、 |
| - | ない | 昔は旅行へ行く時お土産を買ったり、貰ったりで居間の茶タンスにこけしなど並べてあったなぁー |
| たっちゃん | ない | もうねくなった |
| - | ない | 木彫りの熊が昔あった気がするんですけど^_^ |
| ぽにゃぽにゃ | ない | 子供達が修学旅行で赤ベコを作って持って帰ってきたけど、糸が切れたりして壊れて処分しました。 |
| ひょいざぶろう | ない | 物より思い出。なんつって |
| 砂漠の雪 | ない | 新築4年目の我が家は、まだ自分で選んだ物しかないです。民芸品は飾り物より実用品が好きなので実用品ならある、、、かも? |
| いちご | ない | 昔はありましたが処分し、今は旅行に行っても買わなくなりました。 |
| 鏡餅 | ない | 整理整頓で処分しました |
| - | ない | 欲しいです |
| ちこ | ない | 実家にはあります!玄関を飾ってますよー。、 |
| アリエノール | ない | 捨てた |
| - | ない | ほぼ残ってないかな。 |
| 三日月 | ない | 昔いただきものの木彫りの熊があったけれど、アレどこに行ったのかしら |
| たぬき | ない | 実家には有るけど多分この家(嫁ぎ先)には無いと思う←見た事無いし |
| くまパパ | ない | 昔は赤べこ、北海道のサケを咥えた木彫りの熊などありましたがみ~んなどこに行ってしまったんでしょうか。家族の世代交代と共に何処かへ行ってしまいました。 |
| 柏崎安田のしょうにん | ない | 引っ越しの時に捨てたけど今になると惜しくなりますね。断捨離下手 |
| くりすけ | ない | 修学旅行で作った赤べこはどこへ? いつのまにかなくなりました |
| ねこパンチ | ない | 自宅にはありませんが、実家にはだるま、さるぼぼ、赤ベコがあります。両親のお友達のお土産がほとんどです。 |







