投稿内容

ゴミ捨て誰が行く?
■MC:red■
我が家は数か月前から夫の担当です。もちろんゴミ回収からやってもらってます。
普段のゴミ捨ては誰が行きますか?
投票結果
ゴミ捨てに行くのは「自分」が最多の52%!
コメントにある「同じゴミ袋でもゴミをより多く入れられる人とそうでない人がいます」というコレ。すごくわかります!!
自分でゴミ捨てに行く側からすると、ゴミ袋の数は少ないに越したことはないですもんね。
「たまには私(僕)が行こうか?」の一言で、結構喜ばれるかもしれませんよ。

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| - | 自分 | 単身世帯ですから |
| - | 自分 | ひとり暮らし?何でも頑張るしかありません。 |
| - | 自分 | そのくらい働きます |
| モンテクリスト | 自分 | ゴミは分別から全て管理しております。 |
| - | 自分 | 私が、捨てます。 |
| フリーズドライ | 自分 | 分担してます |
| 母ちゃん | 自分 | ゴミをちゃんと分別できて、捨ててくれる旦那だんがちょっと羨ましい。 |
| たまっころ | 自分 | ほぼ自分で毎回捨てに行きます |
| かんばい | 自分 | 家内は施設に入居し一人暮らし |
| ひょいざぶろう | 自分 | 何故か昔から自分の担当です。本音は面倒だから行きたくないけど誰も行ってくれないので仕方なく |
| まめたちゃん | 自分 | 私以外、誰もやろうとしない。何なら、息子は自分の部屋を片付けた際の大袋3つも出そうとしない。腹が立つ! |
| 砂漠の雪 | 自分 | 寝たきり家人との二人暮らしなので、自分以外する人がいません。 |
| まるひ | 自分 | 早朝4時半位にひそかにゴミ捨てに行きます。 パジャマの上にパーカー着て、、、。 誰にも見せられない格好なので、早起きして捨てにいくのです。 |
| フクちゃん | 自分 | 通勤途中で捨てる |
| tabotabo | 自分 | 小泉のバカ息子(三兄弟の中で一番出来が悪い)の嫌がらせでごみ袋の工夫が大変です。 |
| ryoママ | 自分 | 旦那は、絶対にしてくれません。 昔ながらの考え方で… 男は、家事をしない。と、頑なにしない。 |
| - | 自分 | ほとんど私が行きますが、たまに子供にお願いしてます。 |
| プー32 | 自分 | プラスチックゴミのみ旦那に捨ててもらいます。 回収・それ以外ゎ私 |
| 流れ蛸 | 自分 | 一人暮らしなので |
| earthbee1129 | 自分 | 周りから「旦那にゴミ捨てさせて!」などと言われないように自分で捨ててます。 |
| ポンポン | 自分 | 面倒ですが嫌でもないです。 運動だと思えばいいので。 |
| - | 自分 | 少しでも家事の手伝いが出来れば…と |
| JAM | 自分 | 子供と2人で。距離もあるので、話しながら散歩してる感覚で楽しい。 |
| Ni | 自分 | 自分か妻が日によって行ける方が捨てに行く感じ。 |
| KUMA | 自分 | 一人暮らしなので……。 |
| ちー | 自分 | 夫が休日の時はやってくれますがほぼ自分が行ってます。出来れば毎日夫がやってくれれば良いんですが。 |
| ヒゲボウズ | 自分 | 日課です |
| - | 自分 | ほぼ私です |
| 糸魚川仙人 | 自分 | 夫である自分が何十年も集めて分別して出してます。健康に良いですよ。 |
| ビューティー | 自分 | ない |
| フルカウント | 自分 | 同じゴミ袋でもゴミをより多く入れられる人とそうでない人がいます、うちの場合はそれが私の役目です、 |
| ごまつぶ | 配偶者 | ごみをまとめるのは私で捨てに行くのは旦那 |
| - | 配偶者 | 今日は何ごみの日?とかまとめるとかは私、旦那はそれを出すだけ。 |
| しん | 配偶者 | 普段のごみは妻で 新聞紙は自分が行きます。 |
| ツーリー | 配偶者 | 俺、ゴミ縛る。妻捨てる。 |
| ぽにゃぽにゃ | 配偶者 | 旦那が行きます。子供が小さい頃は夏休みの手伝いでしてくれたけど、今は旦那です。でも、家中のごみを集めてひとまとめにするのは私です! |
| - | 配偶者 | 私の住んでいる町内はゴミ捨ては夫の役目の方が多いです。 |
| ワンコ | 配偶者 | たまには自分が行きます。 |
| - | 配偶者 | 土曜日のプラのみ担当してます |
| 須藤 | 配偶者 | ちょうど仕事に行く道すがらなので。 |
| リキママ | 配偶者 | 我家は環境大臣?の夫の担当です。 いつもありがとう?? |
| - | 配偶者 | 生ゴミは、重いので夫が出してくれます |
| みな | 配偶者 | 基本は主人がやっていますが、どうしても出来ない時は、私がやります。 |
| - | 配偶者 | 主に夫が捨てに行ってくれます。家中のゴミを集めて一つにまとめるのも夫がやってくれます! |
| じん | 配偶者 | 前日寝る前に家中のゴミを指定の大きいゴミ袋にまとめて玄関に置いておき、朝先に出勤する夫が出して行きます。 |
| ヤンさんと同級生かず | 配偶者 | 自分も捨てられないように気を付けます。 |
| - | 子供 | 朝、登校前に出してくれて助かっています。 |
| ちこ | 子供 | 成人した子どもと同居なので、少しは家事分担で子ども! |
| はなたん、 | 子供 | 高校生のお兄ちゃんがしてくれてます!たまに夫! |
| こぇ | 親 | 職場のごみ捨ては私がやってます。 |
| - | 親 | 玄関先に置いておくとおばあちゃんがまとめてゴミを出しに行ってくれます。おばあちゃんいつもありがとう |
| 裏の猫 | 親 | 1階のゴミは義母が捨てています。2階のゴミは私が捨てています。 |
| おでん | その他 | おばあちゃん |
| - | その他 | 担当は決めてなくて、私と旦那の行けるほうが行っている。(仕事で先に出るほうが行く、泊まり勤務で不在の時は家に居るほうが行くなど) |
| Ray | その他 | 兄か父 |
| - | その他 | 家族皆んなで行ける人 |
| - | その他 | あえて担当など決めず捨てるときのタイミングで行ける人が行けば良いだけのように思いますが。 |
| やっぱりハゲが好き | その他 | 早起きのダンナが早く回収に来るゴミ、10時過ぎに来る燃やすゴミは私が出しています。 |
| ミキティ | その他 | ゴミ担当にさせた |
| ばんさん | その他 | 行ける人が誰でも |
| ちゃき | その他 | 家族全員で |
| - | その他 | 燃えるごみが夫、他は私です |
| RuiRuiBanana | その他 | 大体は夫ですが、職場の休みがシフト制で主に平日なのでゴミ出しの日が休みなら私が出します。 |







