投稿内容

新潟には藤五郎など有名な梅がでまわってましたが、今年、皆さんは梅干し漬けをしましたか?
■MC:yellow■
私の実家では毎年漬けていますが、天日干しして、シソに漬けてと手間暇かかりますよね。
自分で梅干しを漬けている人はすごいなと思います。今年、梅干し漬けました?
投票結果
今年梅干しを「漬けた」は11%!
自家製梅干しいいですね~!梅干しは熱中症対策だけじゃなくて、夏バテ予防も期待できるそうですよ!

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| ryoママ | 漬けた | 6年前から、毎年漬けています。去年、今年と、豊作で…今年も、約100キロ漬けてました。【5件分】 塩漬けした梅を干すのに、梅雨明けが待ち遠しいです。 |
| mi19567431 | 漬けた | 何年前か、紫蘇の束を、買って漬けましたが、カビが、出るので、紫蘇は、もんである紫蘇で漬けて居ます。カビが、出なく成りました。 |
| テレビっ子 | 漬けた | 梅干も梅ジュースも梅酒も漬けました。 |
| 婿養子に向いている男 | 漬けた | 無添加で安心 |
| うさのあ | 漬けた | 今年、梅をいただいたので、初チャレンジしました。 |
| ぱぴぷりお | 漬けた | 毎年 必ず漬けてます 子供がシソがキライだったので 我が家の梅干しはシソをいれないで漬けてます |
| アーガマ | 漬けた | 小学生の時に授業で梅干しを漬けたことがあります |
| ちこ | 漬けた | カリカリ梅を漬けました(漬けた?)。今のところカリカリです、よかった。梅酒派毎年作ります。 |
| - | 漬けた | 毎年漬けるようになって慣れたら手間だと思わなくなりました。何より美味しい! |
| フルカウント | 漬けた | 数年前に漬けました、一度漬けると何年か持ちますからそれが少なくなったらまた漬けます、 |
| きゅーよん | 漬けていない | 義理の母が毎年漬けてます |
| - | 漬けていない | 面倒なので買ってます |
| M | 漬けていない | 久しぶりに漬けたいですね… |
| フクちゃん | 漬けていない | ばあちゃんが梅を漬ける手伝いをした。 |
| - | 漬けていない | 昔やってたけど、今は梅の木が無くなったから。 |
| - | 漬けていない | 今年は梅仕事をしませんでした(泣) いつもは、ジャム、シロップ、甘露煮をつくります。 |
| ワンコ | 漬けていない | 以前は漬けていましたが、今はしてません。 |
| - | 漬けていない | 自家製梅干し、憧れます。 |
| ケイパパ | 漬けていない | 実家の母が漬けてる |
| フリーズドライ | 梅干し以外(梅酒、梅シロップなど)を作った | 梅シロップ美味しいよ~ |
| パン | 梅干し以外(梅酒、梅シロップなど)を作った | 梅シロップは毎年作っています |
| - | 梅干し以外(梅酒、梅シロップなど)を作った | カミさんの実家に梅の木が有り沢山収穫が出来るので梅は買わなくも済みます。 |
| めぐちん | 梅干し以外(梅酒、梅シロップなど)を作った | 毎年梅酒は漬けている。 |
| モンテクリスト | 梅干し以外(梅酒、梅シロップなど)を作った | 妻がジャムにしてくれました。 |
| あおたい | 梅干し以外(梅酒、梅シロップなど)を作った | 梅シロップは作りました |
| みんと | 梅干し以外(梅酒、梅シロップなど)を作った | 梅酒なら仕込みました。梅干しは漬けたことない。姉が嫁に行く前は作ってくれてましたね。 |
| 三日月 | 梅干し以外(梅酒、梅シロップなど)を作った | 昔は梅干し作ってましたけど、家族がお弁当持たなくなったら梅干し消費しなくなって、止めました。今は梅のサワードリンクや梅ジャム作ってます |
| いっちー | 梅干し以外(梅酒、梅シロップなど)を作った | 手作りは美味しいですよ。 |
| アスパラ | 梅干し以外(梅酒、梅シロップなど)を作った | 梅干しは難しいイメージがあります! |
| つぶあん | 梅干し以外(梅酒、梅シロップなど)を作った | 梅干しも漬けたいですがなかなか難しいです。。。 |
| そゆちぃ | 漬けたことない | 梅干しは買う派! |
| あーちゃん | 漬けたことない | 祖母は梅の木から梅を取り、シソも畑からとって梅干し作っていましたが、私は梅干し食べられませんでした。 |
| ミーちゃんママ | 漬けたことない | 漬けて食べるほど梅干しを食べないので買って食べます |
| - | 漬けたことない | めんどくさい |
| えまゆう | 漬けたことない | 一度はやってみたい |
| たまっころ | 漬けたことない | そんな手間がかかることできません |
| おばちゃん | 漬けたことない | 失敗すると悪い事が………って母に言われた、何だか怖いので |
| 砂漠の雪 | 漬けたことない | 梅干し自体を食べないから作りません。梅酒は作ったことあります。 |
| ひょいざぶろう | 漬けたことない | 梅干しあまり好きじゃないし |
| ぽにゃぽにゃ | 漬けたことない | 亡き祖母や亡き父が手作りで作ってくれたのを食べてました。3日3晩干したりして手の込んだ梅干しです!スーパーの梅干しとは全然違うんですよ~ |
| 須藤 | 漬けたことない | いつかやってみたいとは思いつつ今日まで来ました。 |
| earthbee1129 | 漬けたことない | 梅仕事はやったことないです。丁寧な暮らしって感じで憧れがあります。 |
| はなたん、 | 漬けたことない | 両親が作ったのもらってる! |
| トコちゃん | 漬けたことない | つけるほどは食べない |
| ゆみ | 漬けたことない | 漬けたいけど大変そうだから |
| 怪獣おじさん | 漬けたことない | 天日干しが面倒くさくってやってない。 |
| はだごん | 漬けたことない | 買う派です。 |
| ゆんた | 漬けたことない | 両親は漬けていましたね。 |
| ねここ | 漬けたことない | 実家からもらってる。梅は実家の梅の木の実。 |
| KUMA | 漬けたことない | 梅漬も梅干も買います。 |
| - | 漬けたことない | 祖母がつけていたが、ある出来事を境にやめた。 |
| 元魚屋 | 漬けたことない | 自分ではしたこと無いけど、母親と嫁さんがそれぞれ梅を漬けてますね。 |







