| しでちゃん |
★★★ |
でも、私も電源抜いちゃう派かな・・・? |
| ひとみん |
★★★★ |
私は妻ですがさすがにその対応はおかしいですね。まるでその家が留守になる対応のようで旦那さんかわいそう |
| ニクキュウ |
★★ |
なぁ、安全性を考えたら抜いて行くと思います。 |
| イチゴ |
★★★★★ |
奥さんベストです。節電にもなるし空焚きの心配もない。私も奥さんと同じ事するな~ |
| show |
★★★ |
足しておいて欲しい気持ちも察しますが、安全を考えて、良い対応だと思うのですが |
| そら |
★★★★ |
わかる、家も同じことされたよ… |
| a701 |
★★★ |
ポットの保温は、沸騰以上に消費電力が上乗せなので、必要な時に入電が小遣い稼ぎのネタに使えますよ |
| – |
★★★ |
嫁さんというものはそういうものかも |
| – |
★★ |
一人で電気ポットは、もったいないてすよ。 |
| z80hiroet |
★★★ |
省エネの兼ね合いもあるので、線引が難しいところですね |
| – |
★ |
ここは奥さんにありがとうでしょ。お湯沸いててもいつ飲むのかわからないなら抜いとくべきでは? |
| – |
★★★ |
電気代もバカになりませんよ |
| – |
★ |
あぶないし、もったいない! お湯は、使うときに沸かしましょう! |
| ミーちゃんママ |
★ |
電気代がかかるので使いません |
| けんちん |
★ |
これまでの夫婦生活で嫁さんは夫があんまりお湯は使わないと判断したから、水を足すんじゃなくて電気を抜いたと思います。 |
| – |
★★ |
妻は旦那さんが使わないのかな?と思い、気を使ったのかも… |
| ごっち |
★★★ |
使うか聞いてくれたら良いのに。 |
| シン |
★★ |
安全第一! |
| ぺぷぽ |
★★★ |
また、沸かしましょう |
コメント一覧「ポットの電気」
投稿ページに戻る
お湯は、使うときに沸かしましょう!
投稿ページに戻る