投稿内容

もし、知り合いに魚を貰ったら迷惑ですか?
私は魚釣りをするのですが、沢山釣れたり、野菜を貰ったらお返しなどで魚をあげたいと思うのですが、魚を捌けなければただの迷惑ですよね。
捌けたとしても、面倒だったりしないかなと思い躊躇してしまいます。
その見極め方法なども聞いてみたいです。
■MC:j-i■
さばけるかどうか、自信はありませんが、迷惑ではないと思います!
ただ、量が多すぎると困るかな?とは思います。
(釣った)魚を貰ったら、迷惑ですか?
投票結果
55%が魚を貰えたら、「(むしろ)歓迎!」という結果に。
新鮮な魚がもらるとうれしいですよね!
ただ、魚の下処理に自信がないという意見も多く、調理しやすい状態で渡すといいのかもしれないですね。

コメント一覧
| ハンドル名 | 投票 | コメント |
| - | (むしろ)歓迎! | 貰うほうではなくあげるほうの経験者です。相手が悪くないか考慮して差し上げます。 |
| - | (むしろ)歓迎! | 我が家も主人が釣りをしますが大量に釣れたときなどはやはりお裾分けに躊躇します。先日はちょうど来客の方がお料理上手な方だったので喜んでいただけましたが、私なら捌けないのでうーーんという感じです。 |
| 栞 | (むしろ)歓迎! | 活きている魚だと思いました。食べる用なら歓迎します。量はほどほどに。 |
| みんと | (むしろ)歓迎! | 魚の種類にもよりますね。下処理に手間がかかる豆アジなんかはちょっと困るかも。 |
| - | (むしろ)歓迎! | 我が家は差し上げる側ですが、捌けるか確認してからにしています。 |
| バレタン星人 | (むしろ)歓迎! | さばいていただけら、ありがたいが頂けるのならさばきます。 |
| フリーズドライ | (むしろ)歓迎! | 魚にもよるが… |
| ぽち | (むしろ)歓迎! | 魚の大きさ、種類によりますけど。 |
| 世羅 | (むしろ)歓迎! | お魚をちょいちょいもらっているのですが、今の時期は太刀魚がもらえるので幸せです |
| - | (むしろ)歓迎! | 大歓迎 |
| ミキティ | (むしろ)歓迎! | 日本人さばけなくてどーするの(笑) |
| きぃまぁ | (むしろ)歓迎! | うちは、旦那がさばけるのでありがたいです。 うちもお裾分けしたいけど、躊躇します。 今はさばかない家庭が多いので。 旦那の親から送られてきた大量の野菜を友人にお裾分けした時に、後日別の友人から、大量で迷惑してた話を聞き、落ち込みました。難しいです。 |
| もも | (むしろ)歓迎! | 自分は嫌な思いしませんよ。 |
| - | (むしろ)歓迎! | もらえたらありがたくいただいて、さばきます。 |
| フルカウント | (むしろ)歓迎! | 魚ならOKです。(以前に散弾銃で仕留めた鴨をくれる、と言われましたが、ごめんなさいをしました。) |
| - | (むしろ)歓迎! | 新鮮な魚は有り難いです。 |
| - | (むしろ)歓迎! | 捌いてあるととっても助かりますが、捌いてなくても捌き方を調べれば良いので、我が家はいただけたら嬉しいですね。 |
| とんとき | (むしろ)歓迎! | 魚さばけるので嬉しい!でもさばけない人はいらないかもね。 |
| しん | (むしろ)歓迎! | むしろやる方ですが、さばける人にしか上げません。ちゃんと欲しいか確認しています。 |
| Ray | (むしろ)歓迎! | 魚好きです |
| - | (むしろ)歓迎! | 新鮮で、最高! |
| - | (むしろ)歓迎! | 上手くは捌けないが、何とかして食べるようにします |
| - | (むしろ)歓迎! | 一度貰った時に残念な刺身にしてしまいましたが(笑)また機会があればネットで捌き方見て頑張る! |
| チッチ | (むしろ)歓迎! | 捌けるので感激! でも量が多すぎたり、あまり美味しくない魚や細かい魚は面倒かも。 |
| - | (むしろ)歓迎! | こんな感じで食べると美味しいかったです。とか一言添えると嬉しいかも!あまり魚を捌くのを得意ではないけど嬉しいと思いますよ。 |
| - | (むしろ)歓迎! | 釣ったかどうかは知らないけど一匹物を貰い、母が格闘して捌く事はたまに有る。 |
| DAICHI | (むしろ)歓迎! | 忙しい日にもらうと、処理しなきゃ!というストレスで嫌だけど、時間があるときなら嬉しい!(身勝手)基本的には嬉しい。さばいて持ってきてくれたらなお嬉しい(やはり身勝手) |
| はだごん | (むしろ)歓迎! | いやー。歓迎ですね。種類にもよりますが、一夜干しにするとか、刺身以外にも食べ方色々です。 |
| - | (むしろ)歓迎! | お裾分けしようと言うか気持ちがありがたいので、 迷惑じゃないです! 自分で処理しきれなければ、わらしべ長者の様に 更にお裾分けしたりしてます! |
| ばんちゃ | (むしろ)歓迎! | さばけるかわからないけど、ネットで調べながらどうにかなるはず。笑 |
| - | 迷惑! | 魚をおろしたら下さい笑? |
| - | 迷惑! | 家族が魚はあまり好きではないから(ほぼ食べない) |
| - | 迷惑! | さばいて切り身、刺身などに加工してから頂けるならもらいたいけど、魚そのままなら要らない。 |
| - | 迷惑! | 調理ができない人間なので、貰っても…… |
| - | 迷惑! | さばけないので、さばかなくてもいいようになってたら助かります!小アジならなんとか! |
| - | 迷惑! | さばけないからダメ |
| - | 迷惑! | 捌いてくれたらOK! |
| ひょいざぶろう | 迷惑! | くれるなら刺し身か揚げてからください |
| エミー。 | 迷惑! | 捌けないし、捌いたのを頂いてもその日の献立も材料も揃えてあるので、そこに面倒な魚メニュー追加はしたくないのが本音。 うちもたまにご近所から頂くけど本当は断りたい… よく頂くのは大量の豆アジや巨大なイナダ丸ごと。 せめて捌いてからください… くださる方も旦那さんが趣味で釣ってきて処理はお任せなので家族は困ってる、とのことで周りに配って処分してるそうです。 |
| - | 迷惑! | 鮮度、取れた所の汚染度が心配 |
| - | 迷惑! | 嬉しいが捌き方がわからない |
| - | 迷惑! | 綺麗にさばいてあれば 喜んでいただきます! |
| - | 迷惑! | 迷惑な場合もある |
| - | 迷惑! | 大きな魚なら、捌き易いが 小さい魚は、捌きづらくめんどう 下処理してあれば、ok! |
| - | 迷惑! | 刺身にして持って来てくれ |
| Jackie | 迷惑! | ギス等の雑魚ばかり持ってくる迷惑野郎がいる。 食える刺身持ってこいっつーの |
| のもっちゃん | 迷惑! | 大きな魚なら三枚にさばいてからあげるとか、そのままから揚げにできる小魚だったらそのままでも良いけど、ただもらってもらうのでなくちょっとした気遣いガあると嬉しい |
| まっくろくろのすけ | 迷惑! | 捌いてあれば・・ |
| めい | 迷惑! | 魚に限らず、どうせくれるんなら食べられる状態にしてくれるとありがたいです。渋柿とか、山菜とか…。 |
| 石ちゃん | 迷惑! | さばけない! |
| むぎねこ | 迷惑! | キスなら大歓迎! 魚捌けないので |
| たれぴー | 迷惑! | 基本魚は食べないので… |
| 七月の天姫 | 迷惑! | やはり自分では捌けないし、無駄にしてしまいそうな気がするので。 |
| さくら | 迷惑! | 迷惑というかさばけないので困惑します。 |
| むいむいむー | 迷惑! | うちは、おばあちゃんが調理担当なので、嫌がりそう。 むしろ、気付かないうちに捨ててそう… |
| むあは | 迷惑! | ごめんなさい。。。 ちゃんとおろしてあればいいんですが…おろせないので 実家の母親は得意ですが、やっぱり年より世帯だから一匹まるまるいただくとチョット嫌な顔をしています 刺身にしてからあちこちに配っています |
| - | 迷惑! | さばいてくれるなら… |
| - | 迷惑! | さばけないので…。 |
| でかぱん | 迷惑! | 食べないし |
| - | 迷惑! | ひとり暮らしだし、魚をさばくのが面倒なので |
| ジェーン | その他 | 魚の種類にもよりますね~ |
| - | その他 | もらう時間が、夕飯のあたりだと、う~んってところ。もらう量にもよる |
| - | その他 | あまり大きな魚は捌けないけど小さめな魚は大丈夫。でも4~5匹位で |
| 梅 | その他 | 時による 時間に余裕あるなら時ならOKなんだけど |
| デビママ | その他 | 嬉しいけど、その日の状況によって面倒だと思うときもある。 刺身になってたり、内臓までとってあったり、処理してあればとても嬉しい |
| おばちゃん | その他 | 珍しい、高級魚等なら… |
| ちょろぴん | その他 | 魚の種類とタイミングによる |
| プラス | その他 | 種類によるね |
| - | その他 | 頂くのはとてもありがたくうれしいのですが捌けないので焼くしかない…。 捌いたものをいただけたらサイコーです。 |
| - | その他 | 自分で捌けない様な魚は困る |
| - | その他 | タイミングや量によります。 夕飯の準備後にいただくと、あぁ…って感じ。 沢山過ぎても困ります… でも、買うと高いので、嬉しいですよ。 |
| - | その他 | 三枚下ろしでいただけると、なお、嬉しいです。 |
| オデッセイ | その他 | 捌いて欲しい |
| なっぱりん | その他 | 私はさばけないので、そのまま貰ったら他の人にあげちゃいます。さばいてもらえたら最高です(笑) |
| - | その他 | どちらとも言えないです。 |
| tabotabo | その他 | 魚によりますね。 好きな魚ならば出刃も柳包丁も持ってるのでおろせますよ。 |
| なぎすけ | その他 | 子供が漁師なので漁から帰ってくると台所に大量の魚が(○_○)!! 下処理にかなりの時間がかかります |
| - | その他 | 種類と量によります |
| - | その他 | ものによるかも |
| ねここ | その他 | 川魚は苦手なので、微妙。 |
| - | その他 | たくさんは困るかなぁ。 |
| アンチ清野 | その他 | その時の空気による |
| - | その他 | 捌いてる魚なら歓迎 |
| - | その他 | さばいた状態なら歓迎ですが、まるごと頂くと、ちょっと迷惑ですねー |
| - | その他 | 魚の種類と量と季節によります。食べたいと思っていた魚を貰った時はうれしいですがあまりにも多すぎるとちょっと困ります。 |
| シン | その他 | MCさんと同じ意見です。 |
| show | その他 | 魚の種類と量によります |
| アクアミント | その他 | 捌ける魚だったり、食べられる魚だったりしたら貰いたい。捌けないなら無理かな…。 |
| ピクルス | その他 | 私も魚はさばけないので、 処理して貰うなら大歓迎です(  ̄▽ ̄) 図々しいですが… |
| - | その他 | 早めに連絡を貰えれば歓迎!! 夕方すぎに突然持ってきたら超~迷惑!! |
| ハルキチ | その他 | 魚によりますね、あまりに大きかったり、たくさん頂いたときはもらってくれる方を探しておすそ分けしてます |
| たぬき | その他 | 種類とその時の自分の気分にもよるかな( ̄▽ ̄) |
| くるみ餅 | その他 | 休日など捌く余裕があるときならOK |
| - | その他 | さばいてくれてあればうれしい。 |
| neko | その他 | その時時による。 たくさんは、いらないかな。2人暮らしなので |
| - | その他 | さばいた状態でもらったら嬉しいがさばいてないなら迷惑 |
| 60才代小生 | その他 | 捌き方を教えて貰うのを込で、頂戴したいです。 |
| - | その他 | 基本は嬉しいですが、魚の種類や大きさによっては、困るかも |
| sロー | その他 | 自分もたまに釣りやるんですけど 基本的に安い魚は嫌がられます。 脂の乗ってないイナダ、ワラサなど アオリイカは喜ばれます。 〆て血抜きしてあればイナダでも上手いんですけどね~ |
| スーサン | その他 | その気持ち、迷惑なはずありません。ただ、自分でさばけない方や近くに魚屋などがないと少し大変ですね。あとは、最近のケースでいうと、環境の影響も気にする人がいるかもしれませんね。汚染されていないかなどということです。 |
| - | その他 | 捌けないけど時間に余裕がある時なら何とかなりますが、バタバタしてる時はちょっと・・・ |
| もうじゃさん | その他 | 欲しい魚を必要な分だけ…とかならいいけど、、、その時の状況にもよるかも。 |
| - | その他 | 捌けないし捌いてあっても好みじゃないものだと早く傷むし困るかも |
| - | その他 | 貰う魚とタイミングによります。魚を裁く時間が無いようなときにもらってもなぁっておもいます。あと、食べ慣れないような魚はパスです! |
| - | その他 | あまり沢山いただいても家族が少ないと食べきれない。 |
| - | その他 | さばいてくれると、嬉しい。 |
| さくたぼん | その他 | 一応、鮭までは捌けますが、捌いて調理しやすいようにして渡されたらとても嬉しいです。 |
| - | その他 | 叔父が趣味で釣りをしていますが、我が家に回ってくる頃には、捌いたものがやってくるので歓迎です。 |
| 就活ママ | その他 | 魚の種類による! |
| まなかな | その他 | 捌いてあったら歓迎 捌いてなかったら迷惑かも… |
| ぱんだママ | その他 | 相手によるかなと思います。また私も以前、アジやメギスをたくさんもらい、産後でしたが、すぐ料理にとりかかりました。タチウオは捌くのが難しく、格闘したので困りました。 |
| しーママ | その他 | 魚の種類によりますね。 |







