| 佐倉井くん | ちょくちょくある | いやいや、常識でしょう(笑) 値引品をいっぱい買い過ぎて、「賞味期限が切れて味がおかしい」,「異臭がする」
 なんてことが無いように注意してください(( ̄◇ ̄;)
 | 
| Ray | ちょくちょくある | …というか、仕事が終わって行くと、大体割引始まってる… | 
| - | ちょくちょくある | 同じものが値段下がるなら待ってます。うろうろ店内回っても。 | 
| はじゅ | ちょくちょくある | 半額シール大好きです? | 
| フリーズドライ | ちょくちょくある | 仕事終りに行って値引き品のみ買います。悪い事では無いですよね | 
| 明 | ちょくちょくある | お惣菜の値引きはつい買いすぎちゃいます。バナナの値引き品もうれしいです。 | 
| 杏子 | ちょくちょくある | 普段日中も買い物へは良く行きます タイムセールには時間帯が合わないので利用した事は無いですが、閉店の1.2時間前には夕食後に良く行きます
 | 
| - | ちょくちょくある | 形崩れや品質に問題がなければ安いほど魅力的だし買い物上手。 | 
| しーママ | ちょくちょくある | 当たり前です。 | 
| tabotabo | ちょくちょくある | その時間にしか行きません。 | 
| - | ちょくちょくある | スーパーに行ける時間が、閉店間際しか行けないので、値引き目当てって訳じゃない。 品数も少なく欲しい物がなかったりするから、昼間の買い物にしたい。
 | 
| - | ちょくちょくある | 仕事帰りに寄ると、1割から2割の値引シールが貼ってあります。家計を預かる主婦としては、 やはりかなりの魅力です。もっと遅い時間帯なら割引率も高いのでしさょうが。
 許せないのは、先に買い物カゴに品物をいれていて、店員さんが貼りに出てくると、
 「これも」と言って品物を出す人です
 | 
| おでん | ちょくちょくある | 値引きにつられて買いすぎてしまい、ちっとも節約になってないときがあります。 | 
| - | ちょくちょくある | 給与が増えないからこういうのはアリだと思います。 | 
| かず | ちょくちょくある | 仕事帰りにたまによります^o^旦那が刺身好きなのでもちろん値引き目当てで | 
| つばめ@新潟 | ちょくちょくある | 食べるのは自分。スーパーだって、ロス出さないためのセサク。ウインウインです。 | 
| 細工郎 | ちょくちょくある | だって、スーパーも帰宅時間に合わせて値引きをするんだもの、参加しなきゃ(笑) | 
| - | ちょくちょくある | 倍買えますから弁当のおかずには最高です。 | 
| - | ちょくちょくある | 自分も行くのですが、店員の後を付いてまわっているのは見ていて笑えます。 | 
| りょ | ちょくちょくある | やっぱり安く買いたい! | 
| - | ちょくちょくある | 狙って行きますよ。家計にも助かるし… | 
| ozasikibuta | ちょくちょくある | 買いたい商品をかごに入れ値引きになると、出して値引きシールを貼ってもらってる人達を見ると、おかしく思う。 | 
| さばお | ちょくちょくある | 値引き時間ゎ、買い物のゴールデンタイムです(´・∀・`) | 
| - | たまにある | おつとめコーナーの野菜はチェックします。2次会のつまみを主人は買いに行きます。もちろん値引き狙い。 | 
| タナカ | たまにある | 結局値引き品以外も購入してしまい、節約にならないけどね。 | 
| - | たまにある | 一人でご飯にはもってこいですよ | 
| - | たまにある | 売れ残り商品の値引き、店側も赤字覚悟で行ってると思います。廃棄にするよりは絶対良いと思います。 | 
| たか | たまにある | もちろん、少しでも安くなるなら。 | 
| しでちゃん | たまにある | シール狙いすることが、たまにあります。でも、子供を一緒に連れていくと、 大きな声でシールがついていると遠くから叫ばれるので、めちゃめちゃ恥ずかしいです。
 | 
| 旧姓柴 | たまにある | 遅くなって、安くなってたら嬉しいから、普通に買いますよ。 | 
| ゆーどん | たまにある | 本当に買おうと思った物が安ければラッキーって思うけど割引だからでは買わない。 | 
| - | たまにある | やっぱり魅力的? | 
| - | たまにある | お得な気持ちになります | 
| シン | たまにある | 結局、買いすぎる事が多いです(-_-;) | 
| - | たまにある | 時と場合によって活用してます。 | 
| - | たまにある | その時間しか行けない、行ってから気付きラッキー?と思う | 
| - | たまにある | いいと思います。節約にもなるし、店側だって在庫をなくしたくて値引きしてるので。 | 
| ツータン | たまにある | 夕方値引きは店と客の双方に利益があるもの。 | 
| ホットホット | たまにある | 行きたいですが、値引きの時間は夕飯時で家にいることが多いです。 極たまにその時間に行った時はテンション上がります。常連さんは何となく分かります。
 慣れてない私は20円引きシールにも反応してますが、常連さんたちは店員の動きを見て
 半額シールだけを狙ってます。さすがですね。
 | 
| むぎねこ | たまにある | 最近はあまりないですが、学生の頃はお金ないので割引狙いばかりでした。 | 
| - | ない | いくら半額でも、不要なものまで買ってしまうから、かえって無駄遣いになる。 | 
| ひょいざぶろう | ない | 目当てでは行かないけどたまにその時間に行ったときに値引きされてると嬉しいですよね | 
| ぽこぽこ | ない | 値引きの時間帯には夕御飯を食べています。 その時間に買いにいけるなら、行くと思いますが…
 | 
| - | ない | 基本的に買い物は夕方になるので(仕事してるので)、狙っては行かないです。 | 
| エミー。 | ない | すぐに使う、食べるならともかくそうじゃないなら消費期限の長いものがいい | 
| フルカウント | ない | 店の立場で考えると、売れ残ったり、捨てたりするよりはましだからそういう売り方をしている訳です。 需要と供給のバランスで見ると良いことでしょう。
 | 
| とんとき | ない | 狙ってはいないけど遅く行って安くなってたらラッキーだと思うよ(笑顔) | 
| - | ない | 生活の知恵。 食べ物を粗末にしないから、ありだと思います。
 | 
| - | ない | たまたま行って、値引き品を見つけたら買うかも。 | 
| 流れ星 | ない | 仕事帰りに寄ると値引きされてるけどね | 
| - | ない | ないけど、値引きがあったら買うか考えます。 | 
| - | その他 | そういう品があればもちろん買います? でも、仕事帰りに店に寄るのが基本で、
 半額になるのを見計らって改めて買い物に出掛けることは無いですねぇ
 | 
| みんと | スーパーにはあまり行かない | 仕事の都合で買い物に行くのは八時過ぎくらいになることが多いです。 | 
 
コメント一覧「値引き目当てで夕方買い物」
投稿ページへ戻る
値引品をいっぱい買い過ぎて、「賞味期限が切れて味がおかしい」,「異臭がする」
なんてことが無いように注意してください(( ̄◇ ̄;)
タイムセールには時間帯が合わないので利用した事は無いですが、閉店の1.2時間前には夕食後に良く行きます
品数も少なく欲しい物がなかったりするから、昼間の買い物にしたい。
やはりかなりの魅力です。もっと遅い時間帯なら割引率も高いのでしさょうが。
許せないのは、先に買い物カゴに品物をいれていて、店員さんが貼りに出てくると、
「これも」と言って品物を出す人です
大きな声でシールがついていると遠くから叫ばれるので、めちゃめちゃ恥ずかしいです。
極たまにその時間に行った時はテンション上がります。常連さんは何となく分かります。
慣れてない私は20円引きシールにも反応してますが、常連さんたちは店員の動きを見て
半額シールだけを狙ってます。さすがですね。
その時間に買いにいけるなら、行くと思いますが…
需要と供給のバランスで見ると良いことでしょう。
食べ物を粗末にしないから、ありだと思います。
でも、仕事帰りに店に寄るのが基本で、
半額になるのを見計らって改めて買い物に出掛けることは無いですねぇ
投稿ページへ戻る