| みんと |
★★★★★ |
長らく放置の線路跡を有効活用してほしい |
| - |
★★★★★ |
さっさと作れ! |
| 怪獣おじさん |
★★★★★ |
いろいろ問題は有ると思うけど良い案だと思います。 |
| しでちゃん |
★★★★★ |
いいんじゃないですか。利便性ってとっても大事ですよね。 |
| - |
★★★★★ |
これは必要 |
| 幸太郎 |
★★★★★ |
そうなったら新潟空港は拠点として、もっと遅い時間まで食事ができるようにして欲しいね。夜の便で着いた時にレストランがしまってて泣きました。 |
| shiinuts |
★★★★★ |
このままじゃ人口減少で消滅しかねない新潟なんだから奇抜な箱モノどんどん創ってよ、森さん。 |
| はな |
★★★★★ |
佐渡にいく人も増える! |
| - |
★★★★ |
新幹線が無理なら在来線でもいいのでは。 |
| とんとき |
★★★★ |
いいと思う。まとまってれば行き来しやすいし、その辺りが発展して潤うだろうし。 |
| - |
★★★★ |
いいかも |
| - |
★★★★ |
空港、港、駅と近くにすることで利便性は上がると思う。 でもその反面、素通りも増える。 せめて、駅と空港を電車で結んで欲しい。 |
| - |
★★★★ |
交通手段が一ヶ所に集約すると乗り継ぎなどで便利ですね 場合によっては、ドデカイ自家用車駐車場も必要なんでしょう… |
| - |
★★★★ |
周辺は混みそうですが、わかりやすくて良いと思います! |
| - |
★★★★ |
空港と港まで新幹線が、つながっていれば、利用者が時間を有効に、使えるからです。 |
| - |
★★★ |
今より便利になるので良さそう |
| えみ |
★★★ |
現実になったら凄い |
| おでん |
★★★ |
便利になるのは大歓迎ですが、通過するだけになってしまうのでは? |
| tar*** |
★★★ |
ある程度離してていいと思う。何でもかんでも集中させるのはどうだろうか。 |
| - |
★★★ |
新幹線の延伸も必要だと思うが、その前にやらなきゃいけないことが多々あると思う。 |
| はなかっぱ |
★★★ |
いいけど、車が普及している新潟では、なんだか難しそうです。 |
| Hiroko |
★★★ |
そこまでしなくとも集客率を増やせば問題ないと思う。 |
| ままほか |
★★★ |
うーん。 大変そう・・・ |
| - |
★★ |
赤字空港全国2位がか? |
| - |
★ |
なんで一緒にする必要性がわかりません。一緒にするとタクシーのおじさんが困るんですよね~。 |
| - |
★ |
本当に夢のような企画だと思います。が、現実的に無理な話しかなぁ…と。飛行機が発着陸している下で大型フェリーがなんて無理でしょう。 沢山の人が利用すれば、駐車場問題や騒音問題などなど色々と出てくるし、新幹線を伸ばすくらいが妥当でしょう。他の都道府県もしてないですしね。 |
| にしのすけ |
★ |
やはり新幹線というよりかは在来線にしてほしい。 |
| 就活ママ |
★ |
かなり連休は渋滞どころのはなしじゃなくなる! |
| 園長 |
★ |
あまり飛行機にのらないのでよくわからない |
| tabo |
★ |
JRが金を新潟県に出させてうまい汁を吸います。泉田知事が抵抗していた北陸新幹線の二の舞です。 港は旅客機の発着の障害になります。 北海道フェリーがそちらに行った方が個人的には電波障害がなくなってよいんですが。 |
コメント一覧「新幹線と空港と港」
投稿ページへ戻る
でもその反面、素通りも増える。
せめて、駅と空港を電車で結んで欲しい。
場合によっては、ドデカイ自家用車駐車場も必要なんでしょう…
大変そう・・・
沢山の人が利用すれば、駐車場問題や騒音問題などなど色々と出てくるし、新幹線を伸ばすくらいが妥当でしょう。他の都道府県もしてないですしね。
港は旅客機の発着の障害になります。
北海道フェリーがそちらに行った方が個人的には電波障害がなくなってよいんですが。
投稿ページへ戻る